ピックアップ記事

1 冬月記者 ★ :2025/02/12(水) 10:30:45.64 ID:ZTZWjCYq9

https://news.yahoo.co.jp/articles/7974c03d5e85240aea26c32fdc0e1eaeac2cbc04

清春、『黒夢』30周年ライブの男性の多さに疑問 「女性人気を出すためにバンドを始めたんですけど」

 ロックバンド『黒夢』のボーカリストの清春さん(56)とベーシストの人時さん(52)が11日、黒夢『CORKSCREW A GO GO! SAINT MY FAKE STAR』の公演前に取材会に登場。黒夢として30周年を迎えた心境を明かしました。

 今回、清春さんのデビュー30周年を記念したライブツアー「debut 30th anniversary year TOUR 天使ノ詩『NEVER END EXTRA』」の一環として、『黒夢』の約10年ぶりとなる復活ライブが9日に行われました。取材会が行われた11日は、追加公演としてライブが開催されました。

 『黒夢』としても30周年を迎えた今の心境を聞かれた清春さんは「自分らのものであって、自分らのものじゃないみたいな感じにだんだんなってきてるのかなという気がしますね。10年前より今の方が、勝手に人が見に来てくれているというイメージがあるよね。チケットが売れるスピードもそうですけど、“えっ!”っていう驚きがある感じでしたね」と、自身の感覚とは違った『黒夢』というバンド自体の存在感を明かしました。

 また人時さんも「“黒夢やるよ”っていう告知が表に出た時のざわつきようというか、周りから“まさかやるとは思いませんでした”みたいな話を聞いたり。ファンの方からメッセージで“生きてるうちに見られると思いませんでした”みたいなことも言ってくださったりとか。さっき言った独り歩きしてるっていう感じがわかります」と、清春さんと同じく、バンドが独り歩きしている感覚があると明かしました。

 続けて人時さんは「自分たちの、もしくは自分のためにやってる過去があるとするなら、今はそれだけでは絶対にないだろうなという感じがします。ざわつくのが不思議な感じです。そういった期待に応えられるようにできたらいいかなと思ってます」と、語りました。

■「他の同世代のアーティストよりも男性が多い」

 また、今月9日のデビュー記念日には、約10年ぶりの黒夢としてのライブを行った2人。10年ぶりとなったライブでのファンの熱量を聞かれた清春さんは

 「男が多いなっていう。もうちょっと女の子に人気を出すためのコンセプトとしてバンドを始めたんですけど、久しぶりに復活して僕から見えるのは、男の子というか、男の人というか。やっぱり多いですね。他の同世代のアーティストよりもおそらく比率的には抜群に男性が高いんじゃないかなと思いますね」と、男性ファンの多さに驚いたと語りました。

 さらに清春さんは「僕らはコントロールできないから、なにかが呼び寄せるんでしょうね」と不思議がると、

 人時さんが「それはもう清春さん(のファン)ですよ」と指摘。すぐさま、清春さんが「いやいや人時さんですよ。男担当ですから」と言い返し、場を笑わせました。

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 10:49:07.08 ID:J+BC8DyK0

>>1
初公開の新曲の歌詞を聴き取れるまでライブハウスから出られないようにしろ
大勢で協力すればイケるだろ

13 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 10:40:14.16 ID:/dLsznZo0

男のファンて純粋に楽曲を気に入ったってことなんで本来女ファンより喜ばしいことだぞ

44 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:13:33.52 ID:QMWk0IaK0

>>13
きっと本人もそう言いたいんだけ
ろうけど、言ったが最後フェミ婆の怨霊の餌食になる

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:38:39.20 ID:rVPYzDt10

>>13
女性だって基本は楽曲や演奏、歌唱メインに好きになるよ
なんか女性をバカにしてない?

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 10:40:56.65 ID:ZajYS2CU0

GACKTなんかもそうだけどファンが男多いアピールって臭いんだよな
同性に好かれる俺かっこいいって思ってそう

96 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:10:38.26 ID:yq2OnzCA0

>>14
元々清春は女ウケより男の層のが高いぞ
ストリートファッション誌とかほぼ清春だった時期あるくらい

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:04:52.69 ID:AqAgJTXW0

この世代で女性ファンが多いのは圧倒的にhydeだろうね
ビジュアル保ってるし誕生祭で東京ドーム2日間だからね

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:08:25.86 ID:AQCSbVED0

>>40
男ファンも多い
黒夢はヤンキーに当時絶大な人気だったな

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:30:06.26 ID:BSGUXkBK0

当時のインディーズシーンで男は黒夢、女はラルクに流れてた

52 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:31:16.73 ID:SZ2nkjPr0

>>51
インディーズ時代清春に馴れ馴れしく話しかける女の子がいてファンの間であの子何?みたいにいわれてたのがhydeだったってエピソード好き。

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:44:11.34 ID:rVPYzDt10

>>51
一般的な音楽番組でもラルクと黒夢がよく出てたよね
自分は当時からどちらもそんなにピンと来なかった
そういう私はラクリマニア

76 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:53:32.59 ID:X68Zt8sU0

>>51
男は黙ってSilver~Rose

79 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:54:37.71 ID:duS6M8fY0

>>51
hydeってかラルクはインディーズ時代からマンさん達が箱の周り徹夜で囲ってて野郎なんてとても寄り付けなかった

54 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:33:27.27 ID:lNiSEyrF0

25年前の清春さん「再結成とか*ほどダサいことしてるバンドは*だ方がいい」

>>1
え?

61 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:37:29.79 ID:oURGvFfA0

>>54
バラエティーとか出てるミュージシャンは五流以下とか言ってたよね
今あんた出まくってるがなっていうw

66 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:42:52.97 ID:qia6nxPs0

>>54
その頃にやってたSADSってバンドも再結成をw

80 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 11:54:56.92 ID:5QmuFYgN0

>>54
清春のブーメラン芸は今に始まったことじゃないし
ある意味そこだけは一貫しているとも言える

85 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:02:27.75 ID:76iNnz1G0

名曲BEAMS

87 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:06:29.15 ID:+n+kuDhC0

>>85
ビームスからハマってCD全部買ったな 
SADSあたりから聴かなくなったなあ

99 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:12:47.72 ID:yoY4ZiBy0

>>87
黒夢好きの女と知り合って、BEAMSが一番好きと言ったら鼻で笑われた
まぁ、バンプ好きと言う奴が天体観測が一番好きと言ったら鼻で笑うから同じか

100 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:14:17.25 ID:+n+kuDhC0

>>99
あー自閉症から聴けみたいな感じか
一周回ってビームスシーユーだな

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:06:58.14 ID:sx0M9oXN0

俺らは本物とでも言いたいのかねアホらしい

95 名無しさん@恐縮です :2025/02/12(水) 12:08:55.09 ID:WfB7KT6w0

>>89
勘違い半端ないね

ピックアップ記事
おすすめの記事