1 ネギうどん ★ :2025/02/13(木) 10:42:11.81 ID:NdQ1uz2Q9
「これは民放テレビ局や広告代理店で秘かに作られ、出回る極秘データです。業界内では5%を超えれば合格ラインと言われる中、例えば明石家さんまは4.9%、ビートたけしは1.4%という数字が算出されています。麒麟・川島明は8.1%、内村光良に至っては9.4%を獲得している。コンビでも同数の場合があれば、若干の差が出るケースもある。チョコレートプラネットはともに8.1%ですが、千鳥は大悟が7.6%、対してノブは6.1%となっています」
そんな中で極端に数字を落としたのが、有吉弘行だ。「有吉ゼミ」や「有吉の壁」「マツコ&有吉 かりそめ天国」「有吉クイズ」「櫻井・有吉 THE夜会」「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」など、NHKを含む全局で計12本の番組を担当している。ところが直近の潜在視聴率は4.7%。これは1年前と比べて半分近くも、数字を落としていることになる。
対して「かりそめ天国」でタッグを組むマツコ・デラックスは10.3%と、数字を維持。この対照的な結果は何を意味するのか。前出のテレビ制作関係者の分析はこうだ。
「ともに毒舌が売りとされてきた2人ですが、自分のことを卑下して不幸売りをするマツコに対し、幸せな家庭を手に入れた有吉にはそうした保険がないため、もし世の中の不満を代弁したとしても、視聴者から『そう言っておきながら…』と反感を買いかねないのです。もともと彼が再ブレイクしたのは2007年に『アメトーーク!』で品川庄司の品川祐を『おしゃべりクソ野郎』とアダ名づけしたことがキッカケ。つまり彼の芸風は基本、『妬み』または『ひがみ』なわけですね。それが人々の共感を集めにくくなった、求心力がなくなったこともあるでしょう」
なんで極秘データをお前らみたいな底辺ゴミカスメディアが手に入れられるんだよwwwwww笑いどころそこかよwww
似たようなケースでは、オードリー若林、バカリズム。
陰キャで売って、幸せな家庭とか、大手企業のCM出てると覚めるわ
何に覚めるんだよw
視聴者の需要じゃなくてテレビ局の都合で出てるだけだよな
マツコも有吉と似たような芸風なのにそれほど不快感はない
これが不思議なんだよなあ
デブだから人の良さそうな印象を受けるせいなのか
マツコが自己分析してて「オカマだから最初から見下されてる、だから好き勝手に言っても、オカマごときがなんか言ってるわ、で済まされるから今の自分のキャラが重宝される」んだと
長谷川のセクハラで株下がってるやん
こうほうの女集めなきゃ
でまったく信用できないわ
内村はまだ分からんでもないけど麒麟川島は絶対ないな
中々興味深い考察

(出典 ogre.natalie.mu)
https://imgur.com/a/6e0StrQ
民放最下位
テレ朝の相棒の前って格付けチェック?
実際の番組視聴率良くないのにな
好感度も含まれてる数字なんじゃないかな