1 少考さん ★ :2025/07/23(水) 11:07:23.38 ID:Lx7cqn/d9
https://news.livedoor.com/article/detail/29221278/
2025年7月23日 10時48分
石破首相が23日午前10時45分頃、首相官邸で記者団の取材に応じ、日米関税交渉の合意について発表した。
石破首相は「今般、米国の関税措置に関する日米協議について、トランプ大統領との間で合意に至りました。我が国の基幹産業である自動車及び自動車部品について、本年4月以降に課された25%の追加関税率を半減し、既存の税率を含め15%とすることで合意しました。世界に先駆け、数量制限のない自動車・自動車部品関税の引下げを実現することができました」と述べた。
また、「相互関税について、25%まで引き上げられるとされていた日本の関税率を、15%にとどめることができました。これは、対米貿易黒字を抱える国の中で、これまでで最も低い数字となる」との認識を示した。
さらに、「半導体や医薬品といった経済安全保障上重要な物資について、仮に将来、関税が 課される際も、我が国が他国に劣後する扱いとはならないとの確約を得ました。一方、日本企業による米国への投資を通じて、半導体、医薬品、鉄鋼、造船、重要鉱物、航空、エネルギー、自動車、AI/量子等、経済安全保障上重要な分野について、日米がともに利益を得られる強靱なサプライチェーンを構築していくため、日米で緊密に連携していくことで合意しました。まさに、我が国の経済安全保障の観点からも極めて重要な合意であると考えます。今般の合意には、農産品を含め、日本側の関税を引き下げることは含まれておりません」と明らかにした。
※関連スレ
【日米関税交渉】自動車への関税は計15%に 相互関税は15%で合意 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753230372/
80兆円投資します
利益の9割支払います
アメリカ様の米、牛肉、野菜どんどん輸入します
日本がどうなろうと知ったこっちゃありません
鉄アルミは50%で文句ありません
これで完全同意しました
自民党支持率50%回復か?
アメリカの投資を増やします。←トランプ政権後にどうとでもなる。
既存の輸入制限の枠内でアメリカのお米の輸入量を増やします。←トランプ政権後にどうとでもなる。
実質的に新しいことはなにも増えていないね。
まあまあいい約束だったんじゃないかな。
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 日経爆上げで草。 つまり*の負け。 米国国民は15%+α物価上げで御愁傷様wwww
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
うわぁぁあああぁあぁぁ
ダメだぁぁああぁ
韓国が25%のままなのが*にバレたぁぁぁああ
日経平均も爆上げで日本国民勝利宣言してるぅ
俺たち韓国と*の敗北 もうダメだぁぁぁ‥
//
/ / ∩_∩ /
/ //へ _\ / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄ | ||
`/ ( ●)⌒)彡||
| / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
\ / /
*
.
石破
「退陣しろと言われるのは誰かな?退陣していいのかな?市場は喜んでいるようだが」^^
韓国人「日本、米国と関税15%で合意 25%から下げることに成功・・・」→「羨ましい」「やはり日本は甘い韓国とは違うよ」
韓国ネット歯ぎしり中
.
アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。
例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。
アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。
例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。
アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。
例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。
アメリカの投資を増やします。←トランプ政権後にどうとでもなる。
既存の輸入制限の枠内でアメリカのお米の輸入量を増やします。←トランプ政権後にどうとでもなる。
実質的に新しいことはなにも増えていないね。
まあまあいい約束だったんじゃないかな。
もともと2.5パーだったのが勝手に25パーにされて、
15パーにオマケしてやるから80兆円貸せと言われ、
儲けたらキャピタルゲイン課税90パー
完全にイシバの負け
イギリスは実質10万台しか売れん
あいつらはアメリカにろくすっぽ物売れてない立場
いやあよくやった俺は自民に入れてたぜ
自民以外で外交誰やんのってな、アメリカや中国に相手にしてもらえるの誰がいるのってな
韓国のニュース楽しみw
足元見られまくり
ようは舐められてるw
アメリカ自動車は関税ゼロ%なんだけど?
合意に喜んでいいの?
部品輸入してるからアメリカ車も打撃だよ
ベッセント長官「日本は自動車や農産物などに高い関税を課している。これは明らかに不平等だ」
先程のインタビューによると半導体や医薬品等経済安全保障を念頭においている
日本国が日本企業を支援して米国で作れるようにしようというお話
こんなの飲むとか信じられないよな
もし来年また勝手に関税引き上げるっていい出したらどうすんの?
また引き下げてもらう見返りに何かを差し出すの?
これ無限錬金術やんけ!
そら味を占めたらトランプ後の大統領も負けじとやるだろうね。
ヤバくね
2023年度の民間対米投資が2200億ドル
今回の合意の投資期限がいつか知らんが
2年なら2200億ドルx2+ソフバンの1000億投資で5400億ドル
達成でそうじゃね?
日本の投資は基本的に現地調達だし、9割がアメリカ企業の売上も達成できるだろう
ちなみに、中国みたいに自国企業と自国労働者を連れてきて、現地に金を落とさない投資もあるので、日本はそういうタイプではないってだけかと
これでEUは10%以下とにされたら日本の輸出業界が詰む
イギリスですら10%なんだから
それ以下は無いよ
恐らく日本と同じくらいになる
対米赤字のイギリスで10%だからないない
あいつらこの土壇場でも報復関税とかやりあってるから、
よほどの交渉でないと日本のライン維持で限界じゃねーかな。
そういう意味では見せしめに日本とこの条件で合意したのもありそう。
そらGHQ憲法の国だもの。
>>52
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布のニュー山王ホテル(アメリカ政府の直営施設)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁の官僚トップが集められて進捗がチェックされている。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。ハッキリ言って日本はアメリカの傀儡国家であって、国会も内閣もお飾りに過ぎない。
昨年3月の参院予算委員会でも山本太郎が「日米合同委員会」の議事録を公開するよう政府に迫ったが、岸田はアメリカが許可しないとして開示を拒んだ。
歴代首相で唯一、「年次改革要望書」の受け取りを拒否した鳩山由紀夫こそ真の愛国者だと思う。
最低が10なんでな
イギリスは対アメリカ貿易赤字国で、10%関税は数量限定だよ?
どこが?
これまで通り、ミニマムアクセスの枠内なのに
自民の都合でしょ。
選挙に好影響なら選挙前に合意してる。
なにを隠してるんだ?
日産追浜・湘南工場の閉鎖www