1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:32:48.592 ID:b4hR4QG+0.net
まあ配送のせいにされてヤマト佐川も激おこだったからな
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:33:54.587 ID:YdJseRkZ0.net
ヒント:農協はヤマト佐川なんかつかわない
4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:35:37.166 ID:UULb5sd10.net
>>2
だから叩かれるんだよ
配送できないなら落札するな
だから叩かれるんだよ
配送できないなら落札するな
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:36:43.748 ID:ajTwN4e50.net
運送まで内製してるってすごい組織なんだけどね
ちゃんと機能すればね…
ちゃんと機能すればね…
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:38:57.393 ID:jwCUQ5Go0.net
>>5
水屋が零細運送屋に米運べって中抜きして仕事出すから一定量以上集まらない
水屋が零細運送屋に米運べって中抜きして仕事出すから一定量以上集まらない
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:42:09.255 ID:ajTwN4e50.net
>>8
なんだよ車とドライバー自分で持ってるわけじゃないのかよ
なんだよ車とドライバー自分で持ってるわけじゃないのかよ
14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:44:29.434 ID:jwCUQ5Go0.net
>>12
毎回違うトラックが出入りしてるで
毎回違うトラックが出入りしてるで
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:45:40.475 ID:RIvhdqLT0.net
>>14
もう農家のジジババ使えよ
全員軽トラ持ってるだろ
もう農家のジジババ使えよ
全員軽トラ持ってるだろ
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:47:16.245 ID:jwCUQ5Go0.net
>>15
10トン使わないと逆に高い運賃になって米の値段が倍以上に高くなるがいいのか?
10トン使わないと逆に高い運賃になって米の値段が倍以上に高くなるがいいのか?
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:48:57.464 ID:QpC48r780.net
>>16
JAが言えば農家なんてただ働きさせられるよ
現に農協の倉庫まで作物持ち込むのは農家にやらせてるし
JAが言えば農家なんてただ働きさせられるよ
現に農協の倉庫まで作物持ち込むのは農家にやらせてるし
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:54:10.117 ID:jwCUQ5Go0.net
>>17
そんな事出来ないぞ
ちなみに赤帽で頼むと運賃だけで10トン3万の所50万位かかる
JAってバラ積みバラ降ろしだから運送屋が受けたがらない
そんな事出来ないぞ
ちなみに赤帽で頼むと運賃だけで10トン3万の所50万位かかる
JAってバラ積みバラ降ろしだから運送屋が受けたがらない
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:40:29.160 ID:3rm22BxE0.net
全農は出荷依頼には100%達成ってなってるけど
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:59:45.108 ID:rWnNlpFna.net
>>9
こういうやりとりしたら備蓄米の出荷依頼にならない
こういうやりとりしたら備蓄米の出荷依頼にならない
業者「備蓄米ほしいんだけど」
JA「備蓄米は出荷に時間かかるけどいい?普通のだったらすぐ出せるよ?」
業者「そっか。じゃ普通の米ちょうだい」
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 10:07:11.396 ID:3rm22BxE0.net
>>23
そのやり取りがあるかは知らんけど
備蓄米の入札前から手続きが乱雑って騒いでたじゃん
今日に明日発送とはならないのは周知の事実のはず
そのやり取りがあるかは知らんけど
備蓄米の入札前から手続きが乱雑って騒いでたじゃん
今日に明日発送とはならないのは周知の事実のはず
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 10:44:47.311 ID:uXsNSQen0.net
>>24
JAが落札してからもう2ヶ月だぞ
いつまで掛かってるんだよw
JAが落札してからもう2ヶ月だぞ
いつまで掛かってるんだよw
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 10:46:34.446 ID:rNRn9JJW0.net
>>26
精米工場がパンクしてる
ニュース見てないの?
精米工場がパンクしてる
ニュース見てないの?
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 10:50:15.968 ID:rWnNlpFna.net
>>27
パンクしてるとこもあるってだけ、日本全体見たら空いてるのもあった
本当にパンクしてるなら楽天とかもろもろのとこがここ数日の販売も行ってないはずなんだ
空いてるとこを使わせてもらう交渉するとかそういう経営努力が足りないんだよ
パンクしてるとこもあるってだけ、日本全体見たら空いてるのもあった
本当にパンクしてるなら楽天とかもろもろのとこがここ数日の販売も行ってないはずなんだ
空いてるとこを使わせてもらう交渉するとかそういう経営努力が足りないんだよ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:16:30.373 ID:rNRn9JJW0.net
>>28
運賃余計にかかって更に値段上がるよ
運賃余計にかかって更に値段上がるよ
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 10:54:28.538 ID:/gLUPUvw0.net
>>27
パンクするなら落札するなよ
パンクするなら落札するなよ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 10:58:30.043 ID:pjbv1LtG0.net
>>29
脳みそ筋肉に侵されてそう
脳みそ筋肉に侵されてそう
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:00:21.331 ID:wD0TAJ3c0.net
>>27
落札からたった数日でアイリスは精米して店頭に並べてるが?
落札からたった数日でアイリスは精米して店頭に並べてるが?
“アイリス備蓄米”に人殺到 仙台で店頭販売開始前に100人以上 整理券は配布即終了
仙台放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bec0e00ec121eebdaff836f38876fe037519901
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:16:56.190 ID:rNRn9JJW0.net
>>33
JAがだらしないから
JAがだらしないから
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:18:39.406 ID:eshdqZN10.net
>>26
2回までの落札分の半数は卸に出荷済みってなってるよ
5月までの出荷依頼の数量以上に前倒し出荷してるし
全農はね
2回までの落札分の半数は卸に出荷済みってなってるよ
5月までの出荷依頼の数量以上に前倒し出荷してるし
全農はね
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:41:47.258 ID:hvFKe88n0.net
配送って運ぶだけじゃなくて精米やら袋詰めやら諸々込みだとどこかで見た
13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:43:49.301 ID:ieNbZYBT0.net
>>11
素人の楽天がそれ込みで即日発送できてる時点でなんの言い訳にもなってない
素人の楽天がそれ込みで即日発送できてる時点でなんの言い訳にもなってない
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 09:59:28.037 ID:UaXWwgcu0.net
>>13
製品化込みで翌日なわけないでしょゲームじゃないんだから
製品化込みで翌日なわけないでしょゲームじゃないんだから
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 10:57:43.222 ID:UFOGeFw70.net
全農が1日4000トン出荷してるらしいけどつまりは10トントラック400台稼働してるってことじゃないの?2024年問題後だし十分そうな気がする
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:05:58.388 ID:rWnNlpFna.net
>>31
最初から4000なら誰も文句言わないんだけどな
放出から一か月後、4/18の報道でこれだもん
最初から4000なら誰も文句言わないんだけどな
放出から一か月後、4/18の報道でこれだもん
> 3月中旬に放出を始めた備蓄米約14万トンのうち、3月30日までに集荷業者が引き取ったのは全体の3%にも満たない4071トン、
> その中で小売業者などに届いたのはわずか461トン。
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:10:23.436 ID:D9qezcA/0.net
結局JAが欲をかいて値段を急激に吊り上げたのが原因
3500円でも十分高値なんだからそこで満足しておいたら備蓄米放出なんて話にもならなかったし
備蓄米買い占めなんてゲスな行為しなかったら輸入米や関税撤廃のJA不要論なんてのも起きなかった
完全に自業自得
3500円でも十分高値なんだからそこで満足しておいたら備蓄米放出なんて話にもならなかったし
備蓄米買い占めなんてゲスな行為しなかったら輸入米や関税撤廃のJA不要論なんてのも起きなかった
完全に自業自得
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:16:21.087 ID:UaXWwgcu0.net
>>36
JAなんて流通のめっちゃ初期なのに店頭価格しか見えてないの草
JAなんて流通のめっちゃ初期なのに店頭価格しか見えてないの草
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:24:08.088 ID:mz6UXcmm0.net
>>36
米自体が不足じゃなくて、安い米が欲しくて米騒動が始まったの?
米自体が不足じゃなくて、安い米が欲しくて米騒動が始まったの?
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:20:32.909 ID:UaXWwgcu0.net
なんかJAが米の流通支配して価格操作行ってるみたいな謎のイメージあるけど
日本全国のコメの生産の内JAが集荷してるのは3割程度だぞ
「JAが値段釣り上げてる」なら他7割は安いままのはずだけどそうだったか?
日本全国のコメの生産の内JAが集荷してるのは3割程度だぞ
「JAが値段釣り上げてる」なら他7割は安いままのはずだけどそうだったか?
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:26:36.775 ID:rWnNlpFna.net
>>41
もうすでにJA新潟「2025年産の買取価格をコシヒカリ2万3000円にします」って感じに最低買取保証額を発表してる
こうなってくるとほかの業者も今年の秋は同程度の価格で買うしかないし、米が高値維持することが確定してくる
ってな感じで価格支配してる
もうすでにJA新潟「2025年産の買取価格をコシヒカリ2万3000円にします」って感じに最低買取保証額を発表してる
こうなってくるとほかの業者も今年の秋は同程度の価格で買うしかないし、米が高値維持することが確定してくる
ってな感じで価格支配してる
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:28:15.073 ID:UaXWwgcu0.net
>>46
JA以外の買取価格上がって農協の集荷率が3割まで下がったから農協も買い負けないように買取価格上げてるわけで完全に逆なんよ
JA以外の買取価格上がって農協の集荷率が3割まで下がったから農協も買い負けないように買取価格上げてるわけで完全に逆なんよ
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:22:41.373 ID:rNRn9JJW0.net
昨日JAで野菜やら買って来たけど古々米ですら自分達は食わないって農家が言ってたよ
俺も高くても普通の米買うよ
俺も高くても普通の米買うよ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:26:38.480 ID:UaXWwgcu0.net
>>42
そもそも米作ってる農家は自分で食う分はその年の内に食い切らないと溜まってく一方でしょ
そもそも米作ってる農家は自分で食う分はその年の内に食い切らないと溜まってく一方でしょ
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:35:52.141 ID:rNRn9JJW0.net
>>47
野菜農家は米買ってるって言ってた
多分米農家からだと思うが
野菜農家は米買ってるって言ってた
多分米農家からだと思うが
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:35:56.712 ID:eshdqZN10.net
>>47
余った半俵を買い取ってくれる業者がいるのよ
余った半俵を買い取ってくれる業者がいるのよ
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:31:59.669 ID:UaXWwgcu0.net
結局「JA以外」という存在を全く認識出来ずにとりあえず一番有名なJAしかないと思いこんでるんだよな
知らないのは悪いことではないけど認識出来ないものを存在しないものとして無茶な話組み立てるから*論はすぐ破綻する
知らないのは悪いことではないけど認識出来ないものを存在しないものとして無茶な話組み立てるから*論はすぐ破綻する
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:39:00.550 ID:AexfGsbp0.net
>>49
顔真っ赤になり過ぎて*出してんぞw
そもそもJA以外は備蓄米落札できてないんだから備蓄米高値の原因はJAじゃん
同じ備蓄米落札した楽天とアイリスは2000円代で販売できてる
顔真っ赤になり過ぎて*出してんぞw
そもそもJA以外は備蓄米落札できてないんだから備蓄米高値の原因はJAじゃん
同じ備蓄米落札した楽天とアイリスは2000円代で販売できてる
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:43:00.424 ID:WuQsGTnU0.net
>>55
備蓄米でJAは儲けてない
JAからの安い備蓄米で卸業者と小売がぼったくってこと
高く売れるんだから当然そうなると予想できなかった国がバカ
備蓄米でJAは儲けてない
JAからの安い備蓄米で卸業者と小売がぼったくってこと
高く売れるんだから当然そうなると予想できなかった国がバカ
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:44:55.238 ID:rWnNlpFna.net
>>61
普通だったら古米や古々米なんだから入札価格さげるはずなのに
備蓄米を通常の米の取引価格と同じ値段で入札した時点で備蓄米の高値の原因はJAなんだよ
普通だったら古米や古々米なんだから入札価格さげるはずなのに
備蓄米を通常の米の取引価格と同じ値段で入札した時点で備蓄米の高値の原因はJAなんだよ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:43:50.525 ID:UaXWwgcu0.net
>>55
「同じ」備蓄米ではないしJA落札したのは前年度の古米で品質差があまりないから
あまりに安く売ると現状流通してる米は売れなくなって値段下げれば売れば売るほど損することになるわけで
政府はその補償なんて何も考えてなかったから業界守るために価格維持するのは当然だよ
みんな生活かかった商売でやってんのに誰が喜んで損するんだよ
「同じ」備蓄米ではないしJA落札したのは前年度の古米で品質差があまりないから
あまりに安く売ると現状流通してる米は売れなくなって値段下げれば売れば売るほど損することになるわけで
政府はその補償なんて何も考えてなかったから業界守るために価格維持するのは当然だよ
みんな生活かかった商売でやってんのに誰が喜んで損するんだよ
66 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:46:05.904 ID:d4Tw0pm20.net
>>62
まさにその為に備蓄米を放出したんだろ
まさにその為に備蓄米を放出したんだろ
69 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:48:32.622 ID:UaXWwgcu0.net
>>66
まさにそのためにって農家に始まって米流通させてる業者に損させるためにやったってこと?
まさにそのためにって農家に始まって米流通させてる業者に損させるためにやったってこと?
71 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:51:01.657 ID:d4Tw0pm20.net
>>69
当たり前じゃん
自由経済ってそういうものだろ
当たり前じゃん
自由経済ってそういうものだろ
75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:54:33.847 ID:UaXWwgcu0.net
>>71
政府介入して自由経済は草
政府介入して自由経済は草
67 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:46:47.492 ID:kEIafULq0.net
>>62
JAの腐敗ぶりが1レスで端的に現れてる
国民のためにコメの価格を下げるための備蓄米放出だろ
それを買い占めてコメ価格維持なんて妨害したらそりゃ国民の敵認定されて当然
JAの腐敗ぶりが1レスで端的に現れてる
国民のためにコメの価格を下げるための備蓄米放出だろ
それを買い占めてコメ価格維持なんて妨害したらそりゃ国民の敵認定されて当然
72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:52:36.590 ID:UaXWwgcu0.net
>>67
国民のために価格下げるならガソリンみたいに販売価格に対しての補助金出せば良かったんだよ
でも政府は損したくないから買い戻し特約まで付けた絶対損しない無策な備蓄米放出して
業者にその損を押し付けようとしたから抵抗してJAは古米を高値で買い取る損する選択して業界守る選択になっただけ
国民が安く米買いたいのと同じように業者も事業を維持出来る利益は確保したいのは当たり前で
損を押し付けようとする相手が間違ってるんだよ
国民のために価格下げるならガソリンみたいに販売価格に対しての補助金出せば良かったんだよ
でも政府は損したくないから買い戻し特約まで付けた絶対損しない無策な備蓄米放出して
業者にその損を押し付けようとしたから抵抗してJAは古米を高値で買い取る損する選択して業界守る選択になっただけ
国民が安く米買いたいのと同じように業者も事業を維持出来る利益は確保したいのは当たり前で
損を押し付けようとする相手が間違ってるんだよ
80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:59:09.922 ID:LgvuDKfe0.net
>>72
米は値上がりのトリガーは流通量不足だと思う
一方のガソリンは流通量は不足してないと思う
ガソリンスタンドで「ガソリンがありません」的な貼り紙が出まくってるってニュース見てないし
流通量が少ないのが問題なら、流通量を増やす方が先決じゃないか?
米は値上がりのトリガーは流通量不足だと思う
一方のガソリンは流通量は不足してないと思う
ガソリンスタンドで「ガソリンがありません」的な貼り紙が出まくってるってニュース見てないし
流通量が少ないのが問題なら、流通量を増やす方が先決じゃないか?
備蓄米の買い戻しも、条件はさておき、備蓄が減ったら足すこと自体は当たり前だし
83 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:05:53.174 ID:UaXWwgcu0.net
>>80
あっても備蓄米で流通増やした上で新米価格に補助金出して値段揃えるぐらいは必要だよ
すでに高い新米はあるのに安い古米が流通に流れ込むと新米が売れなくなって損するのは目に見えてるんだから
介入するなら出来るだけ政府が損するようにして保護も一緒に考えるべきなのに水不足をダムの水門の開閉で調整するみたいな雑なことやって
「供給が多ければ値段が下がる」みたいな子供向け経済学の最初に乗ってるような市場原理に任せるようなことしてるのがクソ間抜けなんだよ
あっても備蓄米で流通増やした上で新米価格に補助金出して値段揃えるぐらいは必要だよ
すでに高い新米はあるのに安い古米が流通に流れ込むと新米が売れなくなって損するのは目に見えてるんだから
介入するなら出来るだけ政府が損するようにして保護も一緒に考えるべきなのに水不足をダムの水門の開閉で調整するみたいな雑なことやって
「供給が多ければ値段が下がる」みたいな子供向け経済学の最初に乗ってるような市場原理に任せるようなことしてるのがクソ間抜けなんだよ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:35:34.194 ID:PRYe23rc0.net
JAの工作員が必死に擁護してて草www
楽天が2000円で出してきた事実がある以上JAボッタクリ批判はどうやっても回避できないのに
楽天が2000円で出してきた事実がある以上JAボッタクリ批判はどうやっても回避できないのに
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:37:15.416 ID:eshdqZN10.net
>>50
ほんとそれよな
始めから入札なんてしないで仕入れ価格に経費載せた金額で売り出せばよかったのに
ほんとそれよな
始めから入札なんてしないで仕入れ価格に経費載せた金額で売り出せばよかったのに
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:40:10.029 ID:UaXWwgcu0.net
>>50
米農家→JA→お店
ぐらいの単純な業界だとしか思ってないと出てこない発想だな
契約形態の違いとか在庫の有無とか販売価格はいろんな要因で変動すんのに
米農家→JA→お店
ぐらいの単純な業界だとしか思ってないと出てこない発想だな
契約形態の違いとか在庫の有無とか販売価格はいろんな要因で変動すんのに
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:42:06.621 ID:Qmz7JtNI0.net
>>57
それが今批判されてることに気付け
業界人は本当に意識がズレてるんだな
それが今批判されてることに気付け
業界人は本当に意識がズレてるんだな
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:44:50.229 ID:UaXWwgcu0.net
>>60
「それ」ってどれだよ
ふわふわした反論すんなよ
「それ」ってどれだよ
ふわふわした反論すんなよ
65 :2025/05/31(土) 11:45:06.505 ID:bfEWt9gM0.net
JAの次が引き取らないってことじゃないの?
68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:47:16.860 ID:UaXWwgcu0.net
>>65
JAの次の卸が持ってる在庫は「高騰した新米」なわけでそこに安い備蓄米みたいなのが入ってきたらまず高騰した新米の売れ行きは悪くなるから
在庫の新米を捌けるだけ捌いてから備蓄米納入したいのは当然だわな
JAの次の卸が持ってる在庫は「高騰した新米」なわけでそこに安い備蓄米みたいなのが入ってきたらまず高騰した新米の売れ行きは悪くなるから
在庫の新米を捌けるだけ捌いてから備蓄米納入したいのは当然だわな
70 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:48:55.548 ID:4RSFNlTX0.net
>>68
この期に及んで儲けようとするな
テンバイヤーでも損切りのタイミングは間違わないぞ
この期に及んで儲けようとするな
テンバイヤーでも損切りのタイミングは間違わないぞ
74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:54:04.793 ID:UaXWwgcu0.net
>>70
業者に儲けは諦めろと言うのは安く米を買うのは諦めろというのと同じやぞ
業者に儲けは諦めろと言うのは安く米を買うのは諦めろというのと同じやぞ
82 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:02:00.696 ID:YlT5zjey0.net
>>74
消費者と経営者は全然違う
商売は儲けるときもあるし損する時もある
むしろ商売の世界なら原価販売のプラマイゼロは『勝ち』に属する
消費者と経営者は全然違う
商売は儲けるときもあるし損する時もある
むしろ商売の世界なら原価販売のプラマイゼロは『勝ち』に属する
84 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:06:27.873 ID:UaXWwgcu0.net
>>82
原価販売はマイナスやぞ
原価販売はマイナスやぞ
76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:56:10.243 ID:d4Tw0pm20.net
介入とは言わんな
政策金利を上げたから介入か?
政策金利を上げたから介入か?
79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:58:40.237 ID:UaXWwgcu0.net
>>76
市場に直接安い米流して価格操作しようとしてるのが政策金利と並べてるのは流石に自分でも無理があると思ってるだろ
市場に直接安い米流して価格操作しようとしてるのが政策金利と並べてるのは流石に自分でも無理があると思ってるだろ
81 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 11:59:29.861 ID:d4Tw0pm20.net
お前の感想だろそれ
俺はお前がコメで稼ぐアフィリエイトなんじゃないかとさえ思ってるからな
俺はお前がコメで稼ぐアフィリエイトなんじゃないかとさえ思ってるからな
85 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:08:03.925 ID:UaXWwgcu0.net
>>81
お前ちょっと言い返しにくくなると安価外してもにょもにょ違う話しようとするよな
お前ちょっと言い返しにくくなると安価外してもにょもにょ違う話しようとするよな
86 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:11:52.866 ID:d4Tw0pm20.net
安価ってのはアンカーだぞ?
お前のコメントに言及しないなら刺す必要ないだろ
言いたいことはそれだけか?
お前のコメントに言及しないなら刺す必要ないだろ
言いたいことはそれだけか?
87 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:13:30.165 ID:UaXWwgcu0.net
>>86
>>81は「お前」「それ」ってめっちゃ言及してるしそのレスもめっちゃ言及してるやん
もう無理そうか?
>>81は「お前」「それ」ってめっちゃ言及してるしそのレスもめっちゃ言及してるやん
もう無理そうか?
89 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:18:43.016 ID:d4Tw0pm20.net
>>87
言ってて虚しくならないそのコメント
言ってて虚しくならないそのコメント
90 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:21:54.188 ID:UaXWwgcu0.net
>>89
自分を卑下しすぎやろ
自分を卑下しすぎやろ
91 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/31(土) 12:24:04.968 ID:d4Tw0pm20.net
>>90
俺の王は俺以外にいないけど?
俺の王は俺以外にいないけど?