1 煮卵 ★ :2025/06/06(金) 17:10:50.72 ID:Yar+wQVR9
小泉氏は残る約30万トンの備蓄米を放出しても価格が落ち着かなければ、外国産米を無関税で政府が輸入する「ミニマムアクセス(MA)米」の活用検討について既に言及している。
会見ではMA米に加え、政府による緊急輸入もあり得るとの認識を示し、「聖域なくあらゆることを考えて、コメの価格安定を実現していく」と述べた。
また小泉氏は、5日に初開催したコメの安定供給に向けた関係閣僚会議で、コメの価格変動によって農家の経営が危機に陥らない「セーフティーネット作り」が主要な議題になるとの見通しを示した。持論として既存の「収入保険」の活用を挙げ、「農家さんの経営のリスクを補塡(ほてん)するものとして有効だ」と強調した。
そのため収入保険に未加入の農家には厳しい見方も示し、「保険は万が一の時に備えるもの。それに入っていなくて、万が一の時は『どうしてくれるんだ』と言われたら、なかなか行政・政治としてはきつい」と本音も漏らした。
【中津川甫】
[毎日新聞]
2025/6/6(金) 10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa11a0bd89a7f2752d0ef4d29ee7c4312d16b490
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749190452/
備蓄米待ちの買い控えが起きてるようだ
都内のスーパー何件か歩くとかなり山積み状態
しかも先月末まで安いので4899円だったのが今日は安い単一ブランド米が4499円になっていた
ボチボチ値崩れ起きるんじゃないかな
今までが高過ぎたとか言ってたバカは何で買わないんだよw
税抜4000円台の米が山積みですよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba3a139eef09282c7b4ffda25426f74e2bc9472
スーパーアキダイか
ここは不買だな
米は国産っていうけどさ
・エネルギー(石油)は輸入
・肥料も輸入(化成肥料)
・農薬も輸入
国産とは?
遺伝子組み換えだよ。
小泉進次郎による中小農家つぶしw
遺伝子組み換えだろうが金ない人はそっち買うんじゃない?選択肢が増えるのは良いことだよ。俺は国産米買うけど
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000429055.html
今あるコメが売れなくなっています。売れ行きが5分の1に“激減”した店も。何が起きているのでしょうか。
なのに↓
小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」
6/5(木) 17:37
ここ分かってないやつが多いみたい
500%
本社東京だろ
近いんだからお前ちょっと行ってこいよ
そんな会社の株式大量保有して配当ガッポリがJA
進次郎、有能じゃん!
言うだけで効果は絶大だぞ
実際に輸入拡大しないと無意味だよ
ホドホドにしときゃ良かったものを
バカだから程度ってもん知らないんだよ
さあどうするJAと卸
別に何もしなくてもその米が店頭に余るだけだし
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060601009&g=eco
誰も聞いちゃいねー
やられたな………
安い米、が足りない、
が、問題なの?
わかる?
そもそも農業そのものを若者が拒否してるんだから時間の問題だったけどな
同じ価格なら備蓄米よりカルローズかな
そして関税除けばカルローズの方が安いという
百姓如きがどんだけ上から目線なんだか
銘柄新米を米国へ売ってカルローズ輸入すれば良いよね
お互いにウィンウィン