1 首都圏の虎 ★ :2025/05/07(水) 14:29:04.82 ID:MFnV7ndg9
石破茂首相は7日、自民党の小野寺五典政調会長と官邸で会い、コメ価格の高騰を踏まえ、党として対策を取りまとめるよう指示した。小野寺氏が記者団に明らかにした。
最終更新:5/7(水) 11:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/59670eb1a78c00689662ce86fdb13504fdd211dd
35 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:38:52.47 ID:EuhSvRn40
>>1
石破見てるよりサッシ屋の書き込み見るほうがマシだよ🤮
石破見てるよりサッシ屋の書き込み見るほうがマシだよ🤮
39 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:39:42.89 ID:ew7Um/bf0
>>1
江戸の天明打ちこわしと状況がそっくりになってきたなw
その時も物価そっちのけで幕府内の主導権争いに終始してて、町奉行が出した対策は豆を食えw
まあ、令和に暴動なんてことも無いだろうから、参院選で地滑りなんだろうなぁ
江戸の天明打ちこわしと状況がそっくりになってきたなw
その時も物価そっちのけで幕府内の主導権争いに終始してて、町奉行が出した対策は豆を食えw
まあ、令和に暴動なんてことも無いだろうから、参院選で地滑りなんだろうなぁ
100 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:51:50.17 ID:+8cQgl6D0
>>39
まさに政治の腐敗
自分達の生活を守る為に国民を犠牲にする
こんな事が現代の日本で起きるとは想像しなかった
まさに政治の腐敗
自分達の生活を守る為に国民を犠牲にする
こんな事が現代の日本で起きるとは想像しなかった
94 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:50:30.17 ID:/uxRfO0X0
>>1
江藤の対策
「備蓄米のおにぎりはうまいうまい」^^
江藤の対策
「備蓄米のおにぎりはうまいうまい」^^
6 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:31:40.86 ID:m+QaDKlT0
今から対策を指示とか今年秋の収穫分は確実に手遅れと言う
あ、外国米大量輸入すんの?それなら効果あるけど。ねえねえ
17 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:34:06.15 ID:+8cQgl6D0
>>6
大幅に増産しないと値段は下がらないだろう
今からでも米の増産の指示を出すべき
大幅に増産しないと値段は下がらないだろう
今からでも米の増産の指示を出すべき
23 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:35:20.18 ID:m+QaDKlT0
>>17
もう田植えの時期(苗の時期は過ぎてる)のに今からの指示に意味無いよw
反映されるのはまた来年
もう田植えの時期(苗の時期は過ぎてる)のに今からの指示に意味無いよw
反映されるのはまた来年
30 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:37:16.36 ID:+8cQgl6D0
>>23
農水省が減反政策をして米の価格を上げてきたが、高くなりすぎたら何を思うのだろう?
国民が暴動を起こす事は考えていないのだろうか?
農水省が減反政策をして米の価格を上げてきたが、高くなりすぎたら何を思うのだろう?
国民が暴動を起こす事は考えていないのだろうか?
9 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:32:41.86 ID:IODphIea0
選挙対策選挙対策
選挙終わったら出来ませんでしたで終わり
選挙終わったら出来ませんでしたで終わり
21 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:34:50.26 ID:+8cQgl6D0
>>9
主食を選挙対策にしてはいけない
国民はブチ切れる寸前だよ
主食を選挙対策にしてはいけない
国民はブチ切れる寸前だよ
11 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:33:08.79 ID:Xo9IEe3w0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
24 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:35:22.23 ID:+8cQgl6D0
>>11
責任を取らない農水省と政府に
責任を取らない農水省と政府に
40 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:39:46.48 ID:DIkXqEOJ0
高い安くしろとは大騒ぎするけど
「どうやって」という事は誰も言わないよね
「どうやって」という事は誰も言わないよね
58 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:46:01.55 ID:hLplpCVd0
>>40
極めて単純明快
関税下げればいいだけやで
極めて単純明快
関税下げればいいだけやで
95 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:50:39.58 ID:+8cQgl6D0
>>40
減反政策や高齢化でどうしようもないから、輸入するしかない
しかし農水省と自民党はそれをやらないから積んでいる
減反政策や高齢化でどうしようもないから、輸入するしかない
しかし農水省と自民党はそれをやらないから積んでいる
46 !omikuji :2025/05/07(水) 14:41:21.91 ID:EuhSvRn40
100%やってるフリだと国民が解っているのに、あえてやってるフリする石破茂は国民を舐めてる💢
52 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:43:24.11 ID:GyjvsM020
>>46
参院自民の息の根を止める
これしかない
減税右派
国民民主
減税左派
令和
増税左派
立憲
49 警備員[Lv.14] :2025/05/07(水) 14:42:00.97 ID:cWf36C0K0
これで下がらなかったら下野
71 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:47:40.17 ID:hiCMrCt10
>>49
もう手遅れ。
やがて内部から非難と責任追及の声が上がるわ。
もう手遅れ。
やがて内部から非難と責任追及の声が上がるわ。
56 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:45:49.53 ID:5scmrxnM0
遅過ぎて知能疑うレベル
65 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:47:13.10 ID:EuhSvRn40
>>56
中国様🇨🇳の指示に忠実に従っている。コイツら日本米🌾を中国🇨🇳に輸出してる
中国様🇨🇳の指示に忠実に従っている。コイツら日本米🌾を中国🇨🇳に輸出してる
61 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:46:50.86 ID:inwotB2j0
スーパーにないんだけどどこ行ったの?
米の消費減ってたんじゃないの?
米の消費減ってたんじゃないの?
97 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:51:22.55 ID:OXaW92P70
>>61
お米が無い店増えてきたよね
お米が無い店増えてきたよね
98 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:51:35.97 ID:NCT5xs6l0
>>61
こちら関西だけど
うちの近所のスーパーもスッカラカン
どうなってるの
こちら関西だけど
うちの近所のスーパーもスッカラカン
どうなってるの
ネットもじわりじわり値上げしてるし
このままだと夏には枯渇しそう
72 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:47:44.62 ID:Ud8nU72m0
秋には新米が流通するので価格が下がるので農水省としては特に対応を考えていない
とか去年の夏頃ぬかしてたよな
85 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:49:14.37 ID:DIkXqEOJ0
>>72
そりゃ需要より収穫出来る目処はついてたからな
実際出来てたし
そりゃ需要より収穫出来る目処はついてたからな
実際出来てたし
88 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:49:38.48 ID:MNNc2Tih0
おまえら文句ばかり言ってるけど
じゃあコメ価格が半値に下がる案を出してみろよ
じゃあコメ価格が半値に下がる案を出してみろよ
99 名無しどんぶらこ :2025/05/07(水) 14:51:44.71 ID:m+QaDKlT0
>>88
ベトナム米輸入
ベトナム米輸入