ピックアップ記事

1 パンナ・コッタ ★ :2025/06/15(日) 05:54:30.66 ID:Ng7aILn59

シェア1位のNetflix(アメリカ本社)が日本での会員数1000万を超え、市場規模は5262億円を超えた映像配信サービス。ライターの武井保之さんは「そんな中、国産サービスのU-NEXTが2位につけ健闘している。契約数増加にはワケがある」という――。
実はAmazonプライムよりも上位、シェア2位のU-NEXT
Netflixが最大シェアを誇る定額制動画配信(SVOD)サービスは、コロナ禍からの市場規模の拡大が落ち着き、各サービスの熾烈なシェア争いのフェーズに入っている。
その市場シェアは、各サービスによる会員数の公式発表がないなか、調査会社の各種データによって誤差はあるものの、概ねTOP5は共通する。配信メジャーと呼ばれるNetflix、U-NEXT、Amazonプライムビデオ、ディズニープラス、Huluが、日本市場でしのぎを削っている。
そんななか、唯一の国産サービスであるU-NEXTが健闘している。調査会社GEM Partnersの「2024年の定額制動画配信市場推計」によると…

続きはこちら
プレジデント
https://trilltrill.jp/articles/4181503

14 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:10:33.89 ID:/6IWX8KW0

>>1

登録してお試し期間中で無料の間にのんの*屋のドラマ見て離脱する算段だろ?

55 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:44:35.12 ID:P2Ao8FTZ0

>>1
u-next はスカパーから移行してるだけやろ

81 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:03:58.48 ID:nWgwjHdW0

>>1
シェア1位はアマプラじゃん
嘘記事で草

5 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 05:58:14.47 ID:ZcUo+Fsw0

U-NEXTって中国産だったのかと思ったわ

87 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:07:39.63 ID:Kc9LOTdR0

>>5
USENがGyaOをGyaOとGyaO NEXTに分けて
GyaOはYahooに売って
https://ascii.jp/elem/000/000/409/409554/
GyaO NEXTはU-NEXTに名称変更して
U-NEXTが生き残った
https://toyokeizai.net/articles/-/648914?page=2

11 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:07:50.78 ID:WXY4suAx0

無料お試し期間やってみたけどどこも月額で見放題という過大広告をしてるんだから捕まればいいのにな
さらにレンタル料金を払えとかただの詐欺だから

63 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:49:39.51 ID:3dJX6djX0

>>11
サ*クなんて全く興味ないのに、Amazonでネットショップだけ使ったら、
ダークパターンでいつの間にかサ*ク入ってて、毎月引かれてるなんてのが一番の詐欺だわ
あんなのを放置する社会は異常。経営傾くくらいの制裁金課すべき

13 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:09:25.72 ID:4nMvxu410

アマプラいつの間にか抜かれてたんだな

22 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:18:46.18 ID:aKcDwAUZ0

>>13
アマプラは送料無料サービスとしか思ってない人多数

17 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:11:54.89 ID:lCG07FAw0

韓国ドラマしか見ないわい

ユーネク → たぶん一番ドラマ数が多い
アマプラ → ほとんどユーネクと被るがちょいちょいユーネクでやってないドラマがある(パク・ミニョンの私の夫と結婚してとか)
ネトフリ → オリジナルが多いが割と面白くない

50 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:41:58.99 ID:Fx9OXc6D0

>>17
つまり韓国ドラマみるならどれが一番いいんだよ

77 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:02:53.63 ID:lCG07FAw0

>>50
基本はユーネクだけでいい

52 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:43:41.56 ID:j+AQ8b2T0

>>17
タイドラマも面白いぞ
BLが基本

88 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:08:00.52 ID:zItQEg+G0

>>17
韓国人でもそんな奴いないぞww

20 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:17:15.61 ID:gSdhY2950

アマプラはキンドルアンリミテッドのが時間増えた
雑誌多くてええんや

23 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:19:42.22 ID:GpAZYQJB0

>>20
U-NEXTにも雑誌見放題あるけどね

29 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:30:22.12 ID:qZE5Oulr0

おい、こら!テレビ局や映画会社!日本の時代劇に、朝鮮人顔の俳優を起用するなよ!ミスマッチすぎるだろ。特に重要な役には使うなよ。不自然すぎるだろ。
日本の歴史や日本人の魂を侮辱してるも同然だぞ。他のドラマに使えばよいだろ。配慮しろよ配慮!

34 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:32:48.82 ID:lCG07FAw0

>>29
ハッキリ言って韓国人俳優のほうが日本人より圧倒的に演技力高いけどねw
ドラマのストーリーも面白い

38 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:34:39.54 ID:d4qTFBjC0

>>34
安上がりな人生で羨ましい

39 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:35:29.83 ID:lCG07FAw0

>>38
日本のドラマのほうがよっぽど安上がりだけど安い人生でよかったね!

41 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:36:00.36 ID:d4qTFBjC0

>>39
んなもん見るわけねえ

45 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:36:58.08 ID:lCG07FAw0

>>41
典型的な氷河期賃貸アパート暮らし貧困独身おじさん

64 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:49:51.48 ID:d4qTFBjC0

>>45
突然の自己紹介ワロタ

75 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:00:20.57 ID:y2hwKrFy0

>>64
頑張って家買えるといいね!

56 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:44:49.70 ID:5Q38AM2u0

>>34
慰安婦像の前で鍛えているからな

57 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:45:05.58 ID:qlTwz4WO0

>>29
はぁ
クソ*のほうがモンゴル野郎みたいな糸目だけどねw

96 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:14:54.28 ID:zItQEg+G0

>>57
醜悪な反日きめぇww
当の韓国人ですら日本人の方が顔が濃い彫りが深いと言ってるわ笑

91 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:13:57.32 ID:yoKBSAHN0

30 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:31:05.60 ID:ZSw4YH7t0

ネトフリもU-NEXTも入ってるけどネトフリのいい所は日本語作品でも字幕が用意されてるところ
私は難聴なので人の声が音としか聞こえない時が多々あるから本当に助かる
U-NEXTも高いんだから日本語作品にも字幕が付くようにしてほしい

49 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:41:42.94 ID:WsqC8LMx0

>>30
導入するのにがっつり金かかるんだから棲み分けでいいよ

100 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:15:52.91 ID:KstHyWVI0

>>30
日本語字幕は外国人向けだから、国内市場向けのU-NEXTだと難しいな

42 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:36:29.06 ID:X+h9uIcM0

ネットフリックスのように独自コンテンツを産出せないから
FC2コースだろう

47 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:38:00.75 ID:lCG07FAw0

>>42
ネトフリの独自コンテンツってヘリで空撮して爆発させりゃいいと思ってるからストーリーが割とクソなのよ

54 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:44:21.90 ID:GbtzX0w20

アダルトビデオが見れるからでしょ

65 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:51:24.68 ID:5sOYiZ9z0

>>54
MissAVとか無修正も無料で観れるのに
わざわざ有料で見る意味なくね?

90 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:12:38.41 ID:zItQEg+G0

>>65
世の中にはお前が思ってるより真面目な人が多いんだよ
完全なる違法視聴だからな

67 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 06:54:59.96 ID:shoIsmv20

>>54
h-nextは別料金じゃなかったっけ?

78 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:02:55.89 ID:JxLEeI6c0

U-NEXTは丁寧でいいよね
字幕もパソコンのフォントで改行も変な文字じゃなくて映画館と同じな読みやすい字幕だし
途中で一時停止してもシークバーが出ないから今が映画のどの位置か分からないし
他のネトフリとかディズニーはインターフェイスが分かりづらい
頭のいい人が考えたか知らないけど、
「この方がユーザービューが伸びて、人が色んな作品を探すようになるんですよぉ」
じゃねーっての、単純に見辛いんだよ
その点U-NEXTは出演者とか監督とかで丁寧にタグか付けられててめっちゃ探しやすい
そもそも映画の数が他と比較にならないほど膨大
しかもポイントが貰えて、そのポイントを使って映画館のチケットが取れるんだから
一番いい配信サービスはU-NEXTで決まり

80 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:03:45.33 ID:lCG07FAw0

>>78
たしかにユーネクが操作性が一番ストレス感じないわ

82 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:04:09.07 ID:rjoPv7oo0

マトモなサ*クの顔をしながら、えっちなコンテンツが充実してるところでは

83 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:04:57.09 ID:lCG07FAw0

>>82
*ビデオがないから使い勝手が悪い

89 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:09:10.30 ID:dbhcTlAn0

電子書籍はやっぱKindleには負けると思ってたけど、U-NEXTのUIも思ったほど悪くないんだよな

99 名無しどんぶらこ :2025/06/15(日) 07:15:51.72 ID:lxzlADKm0

>>89
小説だと上下の余白やたらでかいのが不満
あれ設定で無くせるようにしてほしい
他の書籍サイトと同じレイアウトにしてくれ

ピックアップ記事
おすすめの記事