ピックアップ記事

1 BFU ★ :2025/06/04(水) 16:24:55.20 ID:5gXzkuzp9

去年(2024年)1年間に生まれた子どもの数はおよそ68万6000人で、初めて70万人を下回ったことがわかりました。また、1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」は「1.15」となり、過去最低を更新しました。

厚生労働省によりますと、2024年の「合計特殊出生率」は前の年から0.05ポイント下がって「1.15」でした。9年連続の減少で、過去最低を更新しました。

都道府県別でみると、最も低い東京都では前の年から0.03ポイント下がり「0.96」で、2年連続で「1」を下回りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f109b042ddc1c3bfeae252696739eb506539404

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749013779/

15 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:28:46.46 ID:0YRsIt2R0

>>1
このスレに書き込むときは
年齢と性別と既婚未婚と子あり子なし書き込んでからな

25 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:32:12.91 ID:r9mxFlDF0

>>1
これも国賊安倍with地獄の壺ヂミンの失政の結果
マザームーン(笑)も高笑いしていることだろうね、手下の壺*はさっさと*から出ていきなね?w
経済も好調で未来がキラキラしていた民主党政権時代が懐かしいよ。

27 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:33:15.20 ID:kpGmxf+f0

>>25
本当あの忌まわしい大震災と原発事故が無ければマジでキラキラだったよなあ

31 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:33:30.68 ID:pmIW1lUf0

>>25
イイカラオマエハハヤクカエルカ*ネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ

32 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:34:02.44 ID:diRbKzLZ0

>>1毎年過去最低を更新していくんだからいちいち騒ぐなよなカス!

41 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:36:12.62 ID:t/hFh7Ix0

>>1
女「女に産む役割求めるな、社会で働かせろ」
男性「OK、じゃ男性並みに頑張れ」

女「キツイ仕事は男性の役目だろ」
男性「お、おう…」

女「産む役割は強制させない、でも男性は女を養えよ?」
男性「お、おう…(白目)」

まぁ、今の状態がこれよ
いや、本当にこれを女どもが真顔で主張してんだよね

54 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:39:34.76 ID:t/hFh7Ix0

>>1
何度も言うけど、アメリカですら男性が女どもを避けてて、その理由が書かれた本が大ベストセラーになってんの

結婚をストライキする男たち!っていう本ね!しかも著書は女ね!女ですら女がゴミだと痛感してんだよ

どこの世界も女がクズなんだわ
女どもが男女平等を求めたのに、コイツラは結局は都合よく使い分けて、自分らが得する既得権は手放さい

55 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:39:46.86 ID:t/hFh7Ix0

>>1
ヨーロッパの女は共働き率もメチャクチャ高いから女への差別に敏感になるのは理解できるが、日本女がフェミニスト面してるのは笑えるよな
ちゃんと働く女が沢山いるなら理解できるが、oecd加盟国の中(つまり世界トップクラス)で一番の無職率だし、独身女ですらマトモに働かないから叩かれるのは当然である
男女平等ランキングが最下位の日本だが、上位の国は女もみんな働いて納税してる
つまり女の通信簿なわけで、それだけ日本の女が社会に出てきて働いてないということ
働くな!と言われてないのに
自主的に楽をしたいからニートや専業主婦女が多い

61 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:40:42.92 ID:t/hFh7Ix0

>>1
女どもが怠け者なせいで男女平等ランキング最下位の我が国

女どもが怠け者なせいで社会保険料がどんどん上がる我が国

女どもが怠け者なせいで男性が苦労する我が国

63 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:40:53.49 ID:t/hFh7Ix0

>>1
独身男性は独身貴族と言われて勝ち組だが

独身女は惨めな負け犬だよな
売れ残り
お局
行かず後家
子供部屋ババァ
行き遅れ
石女
羊水腐ったババァ

こんなにも悪口があるのは女だけ

73 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:44:20.89 ID:R88nc0XJ0

>>1
女から見てもこの国の女は*だと思うからね
男性たちが非婚化しちゃう理由がよくわかるよね
うちも息子がいるけど、本当に専業主婦希望や頭が悪い女とは絶対に結婚しないで!と教えてるよ

薬剤師や看護師や公務員の女と結婚しなさいってね
フルタイム共働きしっかりでき女が少な過ぎだと思う

84 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:47:03.64 ID:qFYeEUAJ0

>>1


日本のこれまでの少子化対策の1番の敗因は団塊ジュニアを核とする就職氷河期世代に
バブル崩壊以降の日本経済・社会の矛盾を全て押し付け知らんぷりしたことにある。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d1a5027e909b64ee0c4f886903f4a3e678f4556b


もしいわゆる団塊ジュニア(就職氷河期世代の核)が出産適齢期に達した2000年代に
少子化対策が行われ一定の効果を上げていたとしたらどうなっていたかをシミュレーションしたのが下図です。
結果によれば、現実の動きや国の推計とは異なり、少子化も進まず人口も維持できていることが分かります。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/55355b9f3289082d448b7fd75f20c94df0ed7e6e

93 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:49:30.66 ID:Rn6UD1r70

>>1
こういう時は韓国では〜ってやらないよね
あそこは日本以上に酷い
もう滅亡寸前だよ

6 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:26:26.71 ID:5smAZiLL0

日本人の人口はどんどん減ってるのに外国人の人口はどんどん増えてんだよな
摩訶不思議だわ

68 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:41:55.66 ID:8ksj2a200

>>6

9 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:27:13.60 ID:+X6nMmB90

少子化対策担当大臣とか何してんだろ?

24 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:31:53.43 ID:8RN73bOC0

>>9
少子化推進してるだろ

11 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:27:57.80 ID:7EsZ0Pu90

上級国民と大企業社員と公務員しか子供を産めないもんな

70 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:43:12.92 ID:bbnzYa0P0

>>11
なんで?

12 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:28:00.56 ID:X81cIfme0

出生率1倍を超えてんだから十分産まれてるだろ
出生率1.15ってことは100人女性がいれば115人ガキが産まれてるんだから増えてる

21 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:31:15.68 ID:kpGmxf+f0

>>12
だから増えてないってwww
58人の男と57人の女が産まれるだけ
次の世代の女は100人から57人に減ってるって何度言ったらわかるんだ?

34 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:34:06.64 ID:p4jxgYrX0

>>12
お前の中でガキは一人で出来るのか?
2で維持だわ

23 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:31:27.16 ID:365DjBFx0

もう国で子供を買い取って家畜みたいに集団育成するしかないよ
天然記念物のように日本人を保護しないとダメ

29 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:33:24.66 ID:1D88rhoI0

>>23
ニッポニアニッポンのサギ鳥みたいにね

兵庫のトッキーも眼鏡爺さんと良く頑張ったよ…

26 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:32:39.45 ID:KtVBfqJL0

ヤバいのが高出生率だった九州が激減してるんだよな
首都圏は不動産が高すぎてもうどうしようもないが子育て環境が良いと言われてるのに激減はあかん

59 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:40:18.50 ID:DlGALdHr0

>>26
九州の男尊女卑の気風が無くなってきてるんだろう
喜ばしい
日本民族は利己的な遺伝子に理性で反抗してるのだ!
マルサスの罠を最初に抜け出すのは日本人だ!

69 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:42:40.93 ID:KtVBfqJL0

>>59
九州って男尊女卑でもありつつ女に甘い面もあるからなぁ
本当に男尊女卑で厳しいのは北陸と言われてる

85 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:47:13.52 ID:pPGB64sf0

>>69
日本で1番今も家父長制が強いのは 秋田・鹿児島どっちも。

35 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:34:34.44 ID:JTr9DUzE0

・人口を維持できるレベルで少子化を解決できた国は無い

・高福祉の北欧も少子化 →バラマキ無駄

・アラブ諸国も少子化 →イスラム無駄

・インドも少子化 →カースト無駄

・避妊禁止や独身税などの政策はルーマニアが失敗済み

これらを踏まえてない周回遅れのバカの意見は要らん

40 警備員[Lv.10] :2025/06/04(水) 16:35:50.36 ID:RIV0xVKG0

>>35
日本人を飢えで苦しみ、マトモな医療もうけられないほど貧困にすれば人工増えると思うよ

36 警備員[Lv.10] :2025/06/04(水) 16:34:45.59 ID:RIV0xVKG0

イスラム教徒の国はほとんど全部出生率が高い
キリスト教と仏教の国は出生率が低い

57 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:40:06.43 ID:wGDWao/z0

>>36
女は押さえ付けて支配しろって事なんだろうな
後者は逆に女に男と同じ権限与えて衰退してってる
サザエさんの時代も男が女を支配してたから子だくさんだったもんな

42 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:36:47.41 ID:X81cIfme0

朝鮮の出生率0.7台は明らかな人口減だが日本は一倍以上あるから十分多い

49 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:38:30.20 ID:nKrW1hrP0

>>42
1-3月の出生数
日本 16万3000人(4.6%減)
韓国 6万5000人(7.4%増)

出生率だけマシでもこれだよ…

75 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:45:34.85 ID:xZjLAXsO0

>>49
産める人口が違うんだろな…

韓国はまだ間に合うレベルなんだな…

43 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:36:52.61 ID:365DjBFx0

若い女をどんどん輸入しないと少子化改善は無理だよ
日本人の女に期待してはダメ

50 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:38:35.49 ID:+X6nMmB90

>>43
女がウクライナレベルなら日本の男も本気出すよな

46 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:37:32.68 ID:1D88rhoI0

高齢出産でどうにかしなさい!
眼鏡爺さんを見習いなさい!

48 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:38:28.49 ID:iuM6apmR0

>>46
ガイジは、いらねー

51 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:39:16.23 ID:VCFkS58O0

コロナがあったとはいえ70万下回るの国の予測より15年くらい早いんやっけ?

66 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:41:16.37 ID:kpGmxf+f0

>>51
インドにGDP抜かれるのも2040年代(すでに抜かれた)と言ってた
ご都合主義の国の予測とかなにも当てにならないからなwww

76 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:45:36.24 ID:FrLhAT260

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

89 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:48:36.89 ID:iuM6apmR0

>>76
潰れるね。
なぜなら、大手が巻き取っていくから。

79 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:46:28.27 ID:2piuupIq0

70年代からずっと下がってるし、西側先進国も下がってるし、結局何が原因なんや?
価値観か?

80 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:46:42.35 ID:bbnzYa0P0

>>79
スマホ

82 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:47:01.89 ID:wGDWao/z0

>>79
宗教

92 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:49:20.95 ID:DlGALdHr0

>>79
昔は学校でたら20歳前後で結婚して二十代に産みまくってた
今は30歳前に焦りだして結婚できても産むのは三十代

94 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:49:31.86 ID:IZ1AYfKm0

>>79
アフリカの後進国とガチガチのイスラム圏の国は高いままだから
社会福祉の充実とか高学歴化とか子供の権利の向上とか女性の社会進出とか
社会の発展がそのまま少子化の要因になってるとしか言いようがない。

88 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:48:33.76 ID:ZJ+PX3cX0

それでもまだ1切ってないのか

96 名無しどんぶらこ :2025/06/04(水) 16:50:10.93 ID:ZJ+PX3cX0

>>88
事故レス
都内は余裕で切ってた

ピックアップ記事
おすすめの記事