1 少考さん ★ :2025/06/02(月) 16:56:43.05 ID:ScxU2rSn9
共同通信
https://nordot.app/1302178518214230099
https://nordot.app/1302178518214230099
2025/06/02
Published 2025/06/02 16:52 (JST)
自民党の森山裕幹事長は2日、東京都内で講演し、夏の参院選公約に消費税減税を盛り込まないと言明した。消費税が社会保障の安定財源になっていることを踏まえ「消費税を下げるような公約は、どんなことがあってもできない。そんなに余裕のある国ではない」と語った。
同時に「(代替)財源なき減税政策は、国際的信用を失うのは間違いない」と指摘。赤字国債の発行に頼る党内減税派の意見に対し「日本国債の格付けは非常に厳しい。細心の注意を払って財政運営しないとおかしなことになる」とけん制した。
14 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:00:30.46 ID:irCr+QD+0
>>1
お前らの方が衰退国の自覚が足りないんだよ
お前らの方が衰退国の自覚が足りないんだよ
18 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:01:06.97 ID:IgAdbmd00
>>1
> そんなに余裕のある国ではない
ひでー言い草だなあ、おい?
そんな余裕のない国にしたのは誰なんだよ?
全部、国民になすりつけようっていうの?
あんた、本当に人か?
人外じゃないのか?
> そんなに余裕のある国ではない
ひでー言い草だなあ、おい?
そんな余裕のない国にしたのは誰なんだよ?
全部、国民になすりつけようっていうの?
あんた、本当に人か?
人外じゃないのか?
29 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:02:41.95 ID:lZRjbOLm0
>>1
財政余裕ないくせに国家予算を湯水のように使いまくるアホ財務
財政余裕ないくせに国家予算を湯水のように使いまくるアホ財務
37 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:03:38.21 ID:q2DkjtHf0
>>1
赤字なのに給料上がってボーナス出すんだ・・・・・・・・
赤字なのに給料上がってボーナス出すんだ・・・・・・・・
59 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:06:48.59 ID:oX97BWtr0
>>1
国民はタマーキンの失言と山尾で自滅したからね
野党には期待できなさそうだ、今回も自民党一択だは
国民はタマーキンの失言と山尾で自滅したからね
野党には期待できなさそうだ、今回も自民党一択だは
95 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:14:03.98 ID:AWyVVmvE0
>>59
在日💩
在日💩
臭いぱらさいと💩💩
汚物自己紹害児💩💩💩
60 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:06:58.62 ID:IeBYNf4n0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。
84 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:12:00.25 ID:81j6VU0m0
>>1
少しは国家予算の歳出を減らす努力をしたらどうだ?
政府は財政運営ができてないんだよ
少しは国家予算の歳出を減らす努力をしたらどうだ?
政府は財政運営ができてないんだよ
99 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:14:32.08 ID:VfL6exyZ0
>>1
それが本当なら議員報酬及び年金、公務員の給料を恒久的に大幅に引下げるのが先だろ
それが本当なら議員報酬及び年金、公務員の給料を恒久的に大幅に引下げるのが先だろ
5 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 16:58:01.17 ID:7B8c5fCe0
減税して儲けるという基本が理解できていない
38 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:03:43.32 ID:Trr+FtgI0
>>5
減税してもマイナス成長ってことあるよ
特にインフレしてる時は
減税してもマイナス成長ってことあるよ
特にインフレしてる時は
ドイツが減税してマイナス成長になったでしょ
19 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:01:12.40 ID:gLARXjd50
小泉劇場発動で勝ち確だからな
今なら増税って言っても勝てそう
今なら増税って言っても勝てそう
33 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:03:10.36 ID:0ur8yUZ70
>>19
国民民主は自滅オウンゴール仕草だし
久しぶりに自民党大勝だろうな
ちょろいねぇ、米問題なんて、そもそも国の失策なのにね
国民民主は自滅オウンゴール仕草だし
久しぶりに自民党大勝だろうな
ちょろいねぇ、米問題なんて、そもそも国の失策なのにね
22 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:01:48.80 ID:0ur8yUZ70
給付金もらっとけばよかったのにね。
給付より減税を!大合唱により
給付金なし、減税なし、年金改正で実質増税
給付金止めたら減税してくれると思ったか?
バカが、甘いよ
どっちも立ち消えて、増税よ
給付より減税を!大合唱により
給付金なし、減税なし、年金改正で実質増税
給付金止めたら減税してくれると思ったか?
バカが、甘いよ
どっちも立ち消えて、増税よ
30 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:02:51.00 ID:kD8DpR9x0
>>22
赤字国債で消費税減税は反対が上回ってたよ
赤字国債で消費税減税は反対が上回ってたよ
32 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:03:05.09 ID:76hCra400
>>22
給付金に反対してたのはテロ朝、報道ステーションは酷かった
給付金に反対してたのはテロ朝、報道ステーションは酷かった
28 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:02:34.29 ID:airv95pn0
大企業増税すればいいだけなのに
43 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:04:25.61 ID:Fzvkosss0
>>28
法人税は減税されるのにね
法人税は減税されるのにね
39 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:03:48.88 ID:6oJS4gJh0
そうか、じゃあこども家庭庁潰そうか
45 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:04:56.65 ID:0ur8yUZ70
>>39
大義名分をかかげて、中抜きしまくれるこんな美味しい組織、潰したくないでしょうな!こども家庭庁!
大義名分をかかげて、中抜きしまくれるこんな美味しい組織、潰したくないでしょうな!こども家庭庁!
51 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:05:51.99 ID:kD8DpR9x0
>>39
そもそもの原因が行き過ぎた少子高齢化なんだから
氷河期世代を救ってればまだまだ大丈夫だった
そもそもの原因が行き過ぎた少子高齢化なんだから
氷河期世代を救ってればまだまだ大丈夫だった
52 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:06:08.17 ID:ykrNfVC40
自民党の悪政で米すら買えないほど貧しくなったニッポン
税金も物価も安くて経済成長もしていた民主党政権時代が懐かしいだろう
税金も物価も安くて経済成長もしていた民主党政権時代が懐かしいだろう
63 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:07:58.49 ID:Trr+FtgI0
>>52
超円高政策で完全失業率が5%越えてたけどな
超円高政策で完全失業率が5%越えてたけどな
73 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:09:33.62 ID:VqoNlNkO0
>>63
あの頃は人余りだったが今は人手不足。円安と円高の時期、逆だったら良かったね
あの頃は人余りだったが今は人手不足。円安と円高の時期、逆だったら良かったね
64 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:08:02.59 ID:2U1BcY2f0
森山ってチョンの子だからな
日本経済が成長してもらったら困るんだよ
日本経済が成長してもらったら困るんだよ
83 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:11:59.90 ID:yrIxy7UH0
>>64
苗字がね
苗字がね
67 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:08:40.55 ID:qOEzT6V/0
財務真理教とは
債務残高対GDP比のみを唯一絶対の判断材料として増税を志向する宗教
人口増加率と一人当たりGDPの伸びは無関係であるにも関わらず財政不安を煽ることを旨とする
債務残高対GDP比のみを唯一絶対の判断材料として増税を志向する宗教
人口増加率と一人当たりGDPの伸びは無関係であるにも関わらず財政不安を煽ることを旨とする
77 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:10:06.59 ID:kD8DpR9x0
>>67
EUも米国も債務残高対GDP比で財政規律を見てるけど
EUも米国も債務残高対GDP比で財政規律を見てるけど
71 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:09:06.57 ID:v5MVHHzz0
無駄なバラマキやめろよ
80 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:11:13.84 ID:VurSaT0s0
>>71
無駄なバラマキ=社会保障国庫負担金
無駄なバラマキ=社会保障国庫負担金
78 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:10:34.45 ID:Fzvkosss0
自民党支持団体経団連「消費税上げろ法人税下げろ」
91 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:13:35.55 ID:Trr+FtgI0
>>78
消費税は元々は直間接税率の変更で導入されたものだから
まぁ主張自体は変なことではないよ
所得税も変更された*
消費税は元々は直間接税率の変更で導入されたものだから
まぁ主張自体は変なことではないよ
所得税も変更された*
まぁ本音は労使折半分の負担が重荷
日本の社会保障負担は諸外国と比べても高負担
年金減らしたら一番いんだけどね
79 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:10:54.28 ID:v5MVHHzz0
やっぱ自民は滅亡させなきゃならんな
86 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:12:22.61 ID:kD8DpR9x0
>>79
社会保障費を減らそうとして
高額療養費の上限を上げようとしたら
野党の反対でご破算になったばかりじゃん
なのに野党は消費税減税と矛盾したことを言う
社会保障費を減らそうとして
高額療養費の上限を上げようとしたら
野党の反対でご破算になったばかりじゃん
なのに野党は消費税減税と矛盾したことを言う
85 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:12:16.20 ID:v5MVHHzz0
進次郎劇場も森山が出てきたら水の泡だね
90 名無しどんぶらこ :2025/06/02(月) 17:13:23.11 ID:VurSaT0s0
>>85
進次郎は解雇規制緩和で一億総非正規化目指してるから消費税減税しない森山なんてかわいいもの
進次郎は解雇規制緩和で一億総非正規化目指してるから消費税減税しない森山なんてかわいいもの