1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 09:07:45.285 ID:OshkuET2p.net
これって「俺は今まで怪我や病気が治らなかったことないから今後どんな怪我や病気になっても大丈夫!」って言ってるのと同じくらいアホだよね
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:00:55.085 ID:GiDn7j/X0.net
>>1
アホ発見
アホ発見
俺も法則知ってるぞ
NISAに批判的なヤツは1人残らず頭が悪い
今まで例外はいなかった
記録更新おめでとう!!
3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 09:08:34.086 ID:kNSEE7Em0.net
仮にそうだとしても
自分が引き出すときに落ちてたらどうすんねん
自分が引き出すときに落ちてたらどうすんねん
5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 09:10:12.827 ID:qAJg3AzwM.net
>>3
これだよなあ
市場自体は長い目で見たら今後も拡大していく可能性が高いけど
その中では人の一生なんて短いもんだし
これだよなあ
市場自体は長い目で見たら今後も拡大していく可能性が高いけど
その中では人の一生なんて短いもんだし
11 :2025/05/23(金) 09:17:52.452 ID:RQ2KrQb20.net
>>3
積立のときと同じように、引き出すときも時間分散して引き出せばいいだけ
積立のときと同じように、引き出すときも時間分散して引き出せばいいだけ
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:33:09.658 ID:y3kqmxR90.net
>>11
引き出しも定率定額論争がある
政府が考えてるプラチナNISA(毎月分配あり)は余計なお世話だけど分配なければ不安になるジジババいるんだな
引き出しも定率定額論争がある
政府が考えてるプラチナNISA(毎月分配あり)は余計なお世話だけど分配なければ不安になるジジババいるんだな
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 09:25:30.992 ID:YoNxenJ20.net
>>3
ゴールの年齢自分で決めてピークからそこに向けて少しずつ取り崩すんだよ
ゴールの年齢自分で決めてピークからそこに向けて少しずつ取り崩すんだよ
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 09:19:21.076 ID:e4GfP+nN0.net
その国が滅亡でもしない基本的には上がり続けるぞ
日本はインフレ率2%を目標にしてるから現金で持ち続けてる奴は損する事がほぼ確定している
50年前と比べてもどれだけ物価上がってると思ってるんだ
日本はインフレ率2%を目標にしてるから現金で持ち続けてる奴は損する事がほぼ確定している
50年前と比べてもどれだけ物価上がってると思ってるんだ
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:28:18.097 ID:3xAUZbuA0.net
>>12
これ
現金で持ってる奴はデフォルトで損し続けるという事実を理解してない
これ
現金で持ってる奴はデフォルトで損し続けるという事実を理解してない
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:05:26.194 ID:g/jrkrVg0.net
本当に情弱が多すぎる
リスク分散ならゴールドの方がマシ
流動性って言葉を知らなさそう
リスク分散ならゴールドの方がマシ
流動性って言葉を知らなさそう
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:08:26.616 ID:GiDn7j/X0.net
>>24
まだまだ未熟なヤツwww
ゴールドは税金が総合課税だから、売りにくい場合もある
まだまだ未熟なヤツwww
ゴールドは税金が総合課税だから、売りにくい場合もある
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:18:46.772 ID:Y+/8tH0P0.net
>>25
ゴールド程度の利回りでいいなら
ゴールド連動の投資信託でよくない?
ゴールド程度の利回りでいいなら
ゴールド連動の投資信託でよくない?
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:24:03.020 ID:GiDn7j/X0.net
>>28
それはそうなんだよな
そっちの方が動きやすいメリットがある
ただ俺は既にまあまあの量のゴールド持っているから、他の資産にも分散したいため買ってない
それはそうなんだよな
そっちの方が動きやすいメリットがある
ただ俺は既にまあまあの量のゴールド持っているから、他の資産にも分散したいため買ってない
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:55:41.668 ID:g/jrkrVg0.net
>>25
俺は金融は未熟かもしれないが、お前よりは世界情勢知ってると思うよ
イスラエルの大使館職員が殺害される事件が起こり、在韓米軍撤退案が浮上していて、米国債務上限が迫っている局面で、あとどれぐらい米欧の金融経済システムが保つだろうな
俺は金融は未熟かもしれないが、お前よりは世界情勢知ってると思うよ
イスラエルの大使館職員が殺害される事件が起こり、在韓米軍撤退案が浮上していて、米国債務上限が迫っている局面で、あとどれぐらい米欧の金融経済システムが保つだろうな
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 11:14:23.954 ID:GiDn7j/X0.net
>>40
金融が苦手で勝ち目はないから、自分の得意な分野でマウントを取りたい訳ね
どうりでゴールドについてエアプっぽく感じた訳だわ
本当にゴールドを資産として持ってるの?
苦手な分野でよく>>24「流動性って言葉を知らなさそう」というような言葉を吐けたもんだ
人として恥ずかしくないの?
金融が苦手で勝ち目はないから、自分の得意な分野でマウントを取りたい訳ね
どうりでゴールドについてエアプっぽく感じた訳だわ
本当にゴールドを資産として持ってるの?
苦手な分野でよく>>24「流動性って言葉を知らなさそう」というような言葉を吐けたもんだ
人として恥ずかしくないの?
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 12:23:59.070 ID:g/jrkrVg0.net
>>43
マウント取りたいだけなのはお前で草
ゴールドは実際に買ったが
トランプが債務上限について何やらかそうとしてるか知らないんだろ?
来年の中東情勢がどうなると言われてるかも知らないんだろ?
じゃあそのまま何も知らずにコモディティ以外のもの買い続けてくださいね
マウント取りたいだけなのはお前で草
ゴールドは実際に買ったが
トランプが債務上限について何やらかそうとしてるか知らないんだろ?
来年の中東情勢がどうなると言われてるかも知らないんだろ?
じゃあそのまま何も知らずにコモディティ以外のもの買い続けてくださいね
59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 12:57:36.388 ID:GiDn7j/X0.net
>>53
お前の悪い癖
周りの人は何も知らないと思い込むwww
それが「流動性って言葉を知らなさそう」とか「そのまま何も知らずに」という言葉に現れているなww
お前の悪い癖
周りの人は何も知らないと思い込むwww
それが「流動性って言葉を知らなさそう」とか「そのまま何も知らずに」という言葉に現れているなww
俺もお前程じゃないかも知れんが国際情勢は気をつけて見ている
ドルが基軸通貨としての地位が終わらないまでも低下するのも考慮しているし、実際投資もアメリカに全振りしてる訳でもない
ゴールドも1kg以上持ってるんだがな
60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 13:13:55.034 ID:g/jrkrVg0.net
>>59
>>43のマウントの取り方からして、周りの人は何も知らないと思い込むのはお前だろ
流動性って言葉についてはお前に言ったわけではないし、ドルの地位低下を考慮してるって発言からやはりお前はそろそろ何が起こると言われてるか知らないとわかる
じゃあ俺より金融に強いと言い張るお前は好きにするといい
>>43のマウントの取り方からして、周りの人は何も知らないと思い込むのはお前だろ
流動性って言葉についてはお前に言ったわけではないし、ドルの地位低下を考慮してるって発言からやはりお前はそろそろ何が起こると言われてるか知らないとわかる
じゃあ俺より金融に強いと言い張るお前は好きにするといい
61 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 13:16:40.130 ID:GiDn7j/X0.net
>>60
論理思考力も低いな
論理思考力も低いな
27 :2025/05/23(金) 10:17:41.262 ID:Ax67uJHr0.net
実際騙されてNISAやった奴らはこの前の大暴落で大損したよね?w
タンス預金が最強なんだよ
タンス預金が最強なんだよ
32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:26:36.067 ID:p35+bsrkM.net
>>27
もうほとんど戻ってますけど
もうほとんど戻ってますけど
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:49:01.513 ID:GiDn7j/X0.net
>>27
アホ過ぎwww
アホ過ぎwww
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:19:11.712 ID:XbKEZUTc0.net
ゴールドって普通現物じゃなくてETFで買うよね
30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:22:00.634 ID:Y+/8tH0P0.net
>>29
相続対策で仏具で持つ人も
相続対策で仏具で持つ人も
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:34:03.460 ID:y3kqmxR90.net
>>30
換金できないから遺族にとっては迷惑だろ
換金できないから遺族にとっては迷惑だろ
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 10:38:13.492 ID:Y+/8tH0P0.net
>>36
出来るだろ
出来るだろ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 11:23:15.336 ID:qA+Jr7Sl0.net
それではS&Pの過去データを用いて、1997年から2011年間の15年間積立投資を続けていた場合の損益額
-11%です
-11%です
日経の天井で買った人 プラ転するのに何年かかった?
ほんと*だね
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 12:45:47.814 ID:yM72IgL80.net
>>45
そりゃ15年なんて期間じゃリスク高くなるもん
若者が30年とかの長期で見るための制度で老人が今更始める制度ではない
そりゃ15年なんて期間じゃリスク高くなるもん
若者が30年とかの長期で見るための制度で老人が今更始める制度ではない
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 11:29:15.063 ID:XbKEZUTc0.net
2015年から2025年全部日本円で持ってた人は対物価で30%程度損してるし
期間を好きに切り取ったらどうとでも言えるよね
期間を好きに切り取ったらどうとでも言えるよね
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 11:40:40.496 ID:qA+Jr7Sl0.net
>>46
なんの物価?
ないない妄想良くない
48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 11:41:52.203 ID:qA+Jr7Sl0.net
>>46
でその間におたくは確定利益30パー出せたん?
今いくら持ってる?
でその間におたくは確定利益30パー出せたん?
今いくら持ってる?
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 11:50:14.040 ID:XbKEZUTc0.net
>>48
5000万円くらい
5000万円くらい
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 11:52:02.042 ID:GiDn7j/X0.net
>>50
やるじゃん
やるじゃん
54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 12:33:27.957 ID:qA+Jr7Sl0.net
>>50
しょぼくて草
しょぼくて草
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 12:34:08.648 ID:rDE/xdWva.net
(´;ω;`)早くプラ転にもどって!
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 12:44:56.417 ID:qA+Jr7Sl0.net
>>55
よほどクソ株買ったんだな
深い押しのときに掴んだからマイナスの銘柄ひとつしかないわ
よほどクソ株買ったんだな
深い押しのときに掴んだからマイナスの銘柄ひとつしかないわ
62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 13:43:38.575 ID:QgsPDpJd0.net
なんでこの手の話になると煽りたくて必*ヤツが集まるんだよ
仲良くしようや
仲良くしようや
63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 13:48:29.073 ID:GiDn7j/X0.net
>>62
>>1が煽ることを目的としたスレを立てたからじゃないか?
>>1が煽ることを目的としたスレを立てたからじゃないか?
64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 13:50:24.015 ID:QgsPDpJd0.net
>>63
じゃあ煽るのは1だけにしてやれよ
じゃあ煽るのは1だけにしてやれよ
65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/05/23(金) 13:53:26.097 ID:GiDn7j/X0.net
>>64
>>1だけびするのが適切かはわからんが、まともなやつには適切に対応させてもらうわ
>>1だけびするのが適切かはわからんが、まともなやつには適切に対応させてもらうわ