1 蚤の市 ★ :2025/06/07(土) 12:41:39.96 ID:9TbPRBOO9
石破茂首相は6日の衆院予算委員会で、備蓄米が枯渇した場合の対応を問われ、コメの安定供給に「あらゆる手法は考えなければならない」と述べ、緊急輸入の可能性を排除しなかった。
備蓄米は約91万トン保管されていたが、政府は競争入札で31万トンを放出すると決定。小泉氏はさらに、随意契約で30万トンを売り出すと決めた。小泉氏は「無制限で出す」と主張してきたが、限界が指摘されている。
緊急輸入は、1993年の記録的な冷夏で凶作となった際に実施されたことがある。中国やタイなどから輸入した。
一方、政府はミニマムアクセスの枠で毎年約77万トンのコメを輸入している。
2025年06月06日 18時25分共同通信
https://www.47news.jp/12686266.html
★1 2025/06/06(金) 19:07:53.07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749255533/
ゴミ共が家畜の餌を食うのを尻目に
今日もワイは新米に刺身と海苔を乗せて食う😁
先日、備蓄米買えてウキウキで帰宅したら、
兄も買ってきてて、 転売不可だから捨てるしかなく、
どっちのコメを捨てるかで喧嘩になった
ある意味、俺も備蓄米騒動の被害者だと思う
いまお米が異常な高値なのは、
物価上昇で値段が上がる前に買っておこうと、消費者が非理性的な購買行動をしているからだよ。
その非理性的な購買行動に精米が追いつかず、業者間で品不足になった結果、業者間価格がバブルになっているんだよ。
農政の問題(供給の問題)ではなく経済の(消費者の)問題なんだよね。
消費者が非理性的な購買行動さえ止めれば、お米の値段は落ち着くよ。
(物価上昇前の値段になるとは言っていない。)
物価上昇によるお米の値上げすらも受け入れられないのは、日本が高齢化によるデフレになっているからだよ。
農政の問題(供給の問題)ではなく経済の問題なんだよね。
供給の問題ではないのに関税を撤廃して、安定的に供給できている生産をわざわざ潰すのはアホのすることだよ。
それは単なるヒステリー。
いま必要なのは、パニック買いの消費者心理を冷やすこと。
緊急輸入はただの口先介入だよ。
農林中金が~
農家が~
JAが~
卸が~
っていつまで陰謀論にハマっとるねんwww
真実教えて
1年近く原因を究明出来ない無能な政府に聞いてくれ。
誰も悪事を働いていないならそれが市場経済の答えだよ。
なんだおまえもか
つまらんやつ
陰謀論にハマるのが面白い奴ならこっちから願い下げだよwww
それらを決めたり、それらから投票されたり、それらから献金を受け取っている奴らがやっている事
お前ら補助金打ち切りなですむ話し
土方も出来ない出来損ないだろ農民って奴はよ
お前飯食った事ないの?
キロ8000円のササニシキ食ってるけど
そいつら反発してないぞ
農家じゃないの?
誰?
小卒かな
小泉進次郎はJAに批判あつまりすぎて
急いで他の民間が悪いです
そこに売る農家が悪いですって流れにしようとしてる
ww
ザイム様の後光がまぶしいわ〜
野党ならどうするの?
とりあえず長きに渡る失政の責任を取らせないとあかんわ
野党どうこうなんてその次の話
そんなんだから、政治が淀んで腐敗するのだ
この流れは止められないぞ
百姓というか農政がこの30年日本経済を衰退させた主犯だからな
天罰喰らえ
めちゃくちゃ頭悪い奴に国の命運託せない
(大下 容子 司会)音声
「一時は…『株式会社化』をする ような
構想もあったようですが そうすると 『買収』
外国からされる恐れがあるという お考えでしょうか」
(久保田 治巳 氏)音声
「はい 海外にそういう事例がございますので
もう 瓜二つの ことがオーストラリアで 起きてます」
「なので農協と株式会社の違いは
『買収できるかできないか』だけ! なんです 基本的には」
「ほとんど全て同じ 業務は できますので
なので 『株式会社化』 には反対です」
株式会社化≠買収可能なんだが
こいつら一般常識もないのか?
買占め業者
卸も5割増程度に価格操作していればこれからずっと儲けられたのに
1年で2倍はヤバいよガソリンでもそこまでは高騰していない
玉子も2倍かそれ以上になってる
もはや日本語を話すだけの日本の風土とは切り離された異民族
日本人ですらないだろう
もしくはトランプ並みに頭が悪いか
日本もルワンダ虐殺を笑えないよ。
ツチ族→農家&JA フツ族→消費者
輸入米で農家をジェノサイドと叫んでいる。
https://www.majica-net.com/bichikumai/
>購入に際しては、majica(マジカ)アプリ会員さま限定とさせていただきます。
↑
まじか。面倒くさいから行かない
サラリーマンはみんな怒ってるよ
【夏のボーナス!】「2025年夏季賞与」は過去最高!
夏季賞与・一時金(ボーナス)の支給水準は、前年同期より3.8%増え、86万2928円
の、サラリーマンにとっては
コメは異常な高値ではありません
あいつらの保証の基準は「農地を持っているから」レベルなんだよな。
世の中を支えている?そんなのどの産業も同じでしょうが。
【夏のボーナス!】「2025年夏季賞与」は過去最高!
夏季賞与・一時金(ボーナス)の支給水準は、前年同期より3.8%増え、86万2928円
の、サラリーマンにとっては
5キロ5千円の新米は異常な高値ではありません
5キロ3千円て新米売るなら、農家を補償してやるべきです
日本も真似してお前らがコメ食わなければ安くなるぞ
単に需要と供給だ
日本も米離れしていますけど
全然足らない
今の半分くらいまで需要を減らさないと
週に数回しか飯食わないとか
後はパンでも麺でも何でもある
ちょっとは考えろよ
古米、古古米、古古古米、家畜の餌だぞ?
米は毎年余ってんだよ
価格高騰は買占めのせいだろ
S 石破
A JA 卸し
B 農家
C 小売り
ランク移動は認めないが追加は許す
SSS 所得の上がらない労働者の我儘