1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 08:58:10.513 ID:b+uqeS5h0.net
偉い人たちがいつの間にか勝手に決めてるんだもん
21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:24:59.631 ID:9P6/EKbK0.net
>>1の視点はある程度合ってるんだよな
ただし少し違うところがある
戦争をしたいヤツが出て来て、世論を誘導する
修正すると、偉い人達ではなく、戦争したい人達が周囲の偉い人達を巻き込んで行く
ただし少し違うところがある
戦争をしたいヤツが出て来て、世論を誘導する
修正すると、偉い人達ではなく、戦争したい人達が周囲の偉い人達を巻き込んで行く
23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:26:27.233 ID:RO6lhwbK0.net
>>21
そうだねだから俺は根本的なところに結局はそうなって繰り返す理由があると考えるよ
そうだねだから俺は根本的なところに結局はそうなって繰り返す理由があると考えるよ
24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:35:47.253 ID:9P6/EKbK0.net
>>23
結局世の中は力が大事なんだと思う
労働組合だって、力の弱い労働者が団結することにより、力を持って、力対力の戦いができることを狙ったものだし
結局世の中は力が大事なんだと思う
労働組合だって、力の弱い労働者が団結することにより、力を持って、力対力の戦いができることを狙ったものだし
今は制度上は国民主権で力を持っているのは本来国民のはずなんだけど、政治から興味を上手く削ぐことに成功してるし、さらに仮に国民の意識が揃った時でも、力がうまく伝わらない仕組みになってる
本来選挙にそういう機能を持たせているはずなのに、上手く伝わらない
ここを変えんとな
2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 08:59:19.345 ID:HMLjNmfw0.net
偉い人を決めるのがお前なんよ
28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:49:27.647 ID:pvIIqWSj0.net
>>2
ロシアや中国や北朝鮮が戦争を仕掛けてくるんだから、あっちの国に言わないとダメじゃない?
ロシアや中国や北朝鮮が戦争を仕掛けてくるんだから、あっちの国に言わないとダメじゃない?
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:59:55.015 ID:S+nfWMX40.net
>>2
それは夢見すぎ
それは夢見すぎ
昔はともかく戦後は
市民がちょっと騒いだくらいじゃ
選ばれる人に影響ないようにしてる
5 :2025/01/31(金) 08:59:55.622 ID:98BhXB+Gd.net
共産党がある限り、我々の戦いは続く
38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:07:56.773 ID:u0HQJS9a0.net
>>5
なんで冷戦終わったのにまだ反共してるの?
ロシアも中国も市場経済導入してるのに
なんで冷戦終わったのにまだ反共してるの?
ロシアも中国も市場経済導入してるのに
7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:01:05.838 ID:DdJxo4TJ0.net
ベトナム戦争わすれたんか
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:02:59.086 ID:jUt3BHlW0.net
>>7
忘れたも何も経験してない
忘れたも何も経験してない
22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:25:07.985 ID:erx0AM5gd.net
>>7
ベトナム人「戦争後の共産主義より北爆の方がマシだった」
ベトナム人「戦争後の共産主義より北爆の方がマシだった」
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:01:08.680 ID:PjyCsa250.net
争いの無い世界を作るために統一しましょう
12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:03:48.841 ID:RO6lhwbK0.net
>>8
それがむずかいんだよ
大英、モンゴル、秦やローマ帝国とどれもがその大義名分を掲げ版図を拡げても結局は崩壊する
適したサイズ、維持できるサイズに限界があるんだろう
それがむずかいんだよ
大英、モンゴル、秦やローマ帝国とどれもがその大義名分を掲げ版図を拡げても結局は崩壊する
適したサイズ、維持できるサイズに限界があるんだろう
16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:11:51.252 ID:vh6ucrU+0.net
戦争するまえに偉いやつ*うってことだろ多分
17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:16:12.459 ID:8lsjZ5X20.net
>>16
正解出た
戦争する前に*
正解出た
戦争する前に*
18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:19:32.428 ID:NyZy7pxX0.net
朝日新聞が開戦煽りしたんじゃん
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:22:44.477 ID:8lsjZ5X20.net
>>18
じゃあ朝日も
戦争はやめようじゃなくて戦争を止めようってことだからな
予防や予防
じゃあ朝日も
戦争はやめようじゃなくて戦争を止めようってことだからな
予防や予防
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:42:09.269 ID:wBrS7F9r0.net
でも国民に任せたら配信者を議員にするじゃん
26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:46:51.002 ID:RO6lhwbK0.net
>>25
それなー
だから民主主義がギリシャのアテナイで生まれた時からずっと民主主義は根本的な欠陥を抱えてるんだよ
つまり民衆ってバカだから主導を渡すと滅ぶという欠点でこれを衆愚政治と呼ぶ
だから主権を持たせている体にして適度に権力者層が支配するんだね
それなー
だから民主主義がギリシャのアテナイで生まれた時からずっと民主主義は根本的な欠陥を抱えてるんだよ
つまり民衆ってバカだから主導を渡すと滅ぶという欠点でこれを衆愚政治と呼ぶ
だから主権を持たせている体にして適度に権力者層が支配するんだね
27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:48:39.402 ID:5hBQsKE30.net
今の戦争は止めようって報道してるっけ?
29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:50:39.610 ID:9P6/EKbK0.net
>>27
そもそも戦争しようという話はどこにも存在しないしな
ただし、中国が台湾攻めると日本は高確率で巻き込まれる
そもそも戦争しようという話はどこにも存在しないしな
ただし、中国が台湾攻めると日本は高確率で巻き込まれる
31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:57:08.017 ID:dDMcp4uZ0.net
第二次世界大戦は日本国民の民意に従った開戦だったけど
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 09:59:49.131 ID:RO6lhwbK0.net
>>31
どういうこと?
どういうこと?
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:01:11.399 ID:BEZMLUd5r.net
アメリカとの戦争に踏み切ったのは世論の後押しのせいじゃね
39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:09:30.849 ID:lwZ54ICF0.net
>>35
逆じゃなかったっけ
アメリカが厭戦ムードだったアメリカの世論を上手く焚き付けて開戦に持って行った
日本国内も新聞とかが煽ってガンガン行こうぜになったってのは聞いたけど
逆じゃなかったっけ
アメリカが厭戦ムードだったアメリカの世論を上手く焚き付けて開戦に持って行った
日本国内も新聞とかが煽ってガンガン行こうぜになったってのは聞いたけど
42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:12:33.576 ID:BEZMLUd5r.net
>>39
見たこともない新説が出てきたな
見たこともない新説が出てきたな
56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 11:49:17.518 ID:lwZ54ICF0.net
>>42
嘘だろ!?
嘘だろ!?
57 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 12:05:06.416 ID:pvIIqWSj0.net
>>35
アメリカと戦争したのは、海軍が政府の意向を無視て真珠湾攻撃をしたからです
だから宣戦布告もありませんでした
こんな基本的なことくらい知っておいて下さい
アメリカと戦争したのは、海軍が政府の意向を無視て真珠湾攻撃をしたからです
だから宣戦布告もありませんでした
こんな基本的なことくらい知っておいて下さい
37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:04:33.040 ID:9P6/EKbK0.net
一応国民は開戦OK的なムードに上手く誘導されていた様なことは聞くなー
41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:11:05.869 ID:gezRMCR00.net
>>37
当たり前だろ
ウクライナでも相手は女子供を狙った鬼畜だとプロパガンダしまくりだったろ
いつも手口は大体同じ
当たり前だろ
ウクライナでも相手は女子供を狙った鬼畜だとプロパガンダしまくりだったろ
いつも手口は大体同じ
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:13:32.832 ID:9P6/EKbK0.net
>>41
今の世の中、うまくそういうのに気づけるかが重要だな
だが今は戦争を避ける為には九条改憲と軍備増大が必須なので、逆にそれが誘導と見なされるのも避けたい
歪みまくってるな
今の世の中、うまくそういうのに気づけるかが重要だな
だが今は戦争を避ける為には九条改憲と軍備増大が必須なので、逆にそれが誘導と見なされるのも避けたい
歪みまくってるな
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:16:10.089 ID:gezRMCR00.net
>>43
それもプロパガンダなんだよ
中国はなんで日本の不動産とか株とか買ってると思う?
好戦的に見えるのはただのそういうポーズ
金の力で裏から牛耳ろうとしてるんだぞ
仮に攻め込んだら全部ボッシュートだぞ
それもプロパガンダなんだよ
中国はなんで日本の不動産とか株とか買ってると思う?
好戦的に見えるのはただのそういうポーズ
金の力で裏から牛耳ろうとしてるんだぞ
仮に攻め込んだら全部ボッシュートだぞ
45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:27:31.089 ID:9P6/EKbK0.net
>>44
いや、それは違うね
いや、それは違うね
中国が北海道の土地を買っているのは日本にとって脅威だけど、だから戦争を仕掛けないというのは危ない見方
中国は同時にその両方を狙えるほど強かだし、戦略的であり、なおかつ資金力もある
一箇所だけ見て判断するのはどうかと思う
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:39:45.859 ID:yH6GRhA+0.net
>>45
それに気づいたときには経済的には巻き返せないから追い詰められた国は戦争で一発逆転狙ってやり返すしか選択肢がなくなる
放置したらジリ貧で滅びるのはわかりきっているから勝てるかは関係ない
それに気づいたときには経済的には巻き返せないから追い詰められた国は戦争で一発逆転狙ってやり返すしか選択肢がなくなる
放置したらジリ貧で滅びるのはわかりきっているから勝てるかは関係ない
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:44:07.333 ID:9P6/EKbK0.net
>>46
なんか違うと思うけどな
そんな昭和以前の思考にはならないと思うけど
そもそも少子化という問題はあるものの、日本経済は良くなっている
まだまだ経済的に追い詰められる状況でもない
なんか違うと思うけどな
そんな昭和以前の思考にはならないと思うけど
そもそも少子化という問題はあるものの、日本経済は良くなっている
まだまだ経済的に追い詰められる状況でもない
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:41:39.012 ID:gezRMCR00.net
>>45
スパイ防止法がない国に戦争仕掛ける意味ないから🤣🤣🤣
スパイ防止法がない国に戦争仕掛ける意味ないから🤣🤣🤣
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:45:11.574 ID:9P6/EKbK0.net
>>47
それなwww
スパイ防止法とっとと制定しろと思う
外国の息がかかっている野党からの反発は大きいけど
それなwww
スパイ防止法とっとと制定しろと思う
外国の息がかかっている野党からの反発は大きいけど
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:55:26.745 ID:gezRMCR00.net
戦争は最もコスパの悪い外交なんだぞ
守銭奴の中国や金欠のロシアが日本に攻めてくるわけないじゃんw
守銭奴の中国や金欠のロシアが日本に攻めてくるわけないじゃんw
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 10:56:39.727 ID:9P6/EKbK0.net
>>51
それ何世紀も前から言われれいるけど、何故その言葉通りにならないか考えたことある?
それ何世紀も前から言われれいるけど、何故その言葉通りにならないか考えたことある?
53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 11:02:06.872 ID:gezRMCR00.net
>>52
相手の国が攻め込む価値あるからコストに見合ってしまったからだろ
日本は心配ありません😂
相手の国が攻め込む価値あるからコストに見合ってしまったからだろ
日本は心配ありません😂
55 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/31(金) 11:28:15.727 ID:9P6/EKbK0.net
>>53
それ言っちゃ悪いけど、まだ全然わかってないレベルだと思うよ
もしくは解ってて火消ししたい人かどっちか
それ言っちゃ悪いけど、まだ全然わかってないレベルだと思うよ
もしくは解ってて火消ししたい人かどっちか