ピックアップ記事

1 ネギうどん ★ :2025/07/07(月) 10:29:03.74 ID:rhaIp3fH9

 フジテレビが6日に放送した、元タレント中居正広氏(52)と元女性社員を巡る一連のトラブルを検証する特番「検証 フジテレビ問題 〜反省と再生・改革〜」(午前10時〜同11時45分)の平均世帯視聴率が2・0%(関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は1・0%だった。

 番組では冒頭、清水賢治社長(64)が2分間にわたって謝罪。その後「経営幹部による不適切会合」を取り上げ、社員らの証言から港浩一元社長(73)大多亮元専務(66)もこうした会合に関与していたことが明るみに出た。会合に出席した女性社員は「見た目が重視されていた」と証言。女性アナウンサーは大多氏が「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢。ホステスで売れるアナウンサーが良いアナウンサーだ」と語っていたことを振り返り、忘れられない言葉として証言した。

 被害女性のヒアリングを担当した当時のアナウンス室長と佐々木恭子部長(52)も事案について初言及した。

 一方、約40年間にわたって同局の中枢にいた日枝久元取締役相談役(87)は番組から受けた3回の取材依頼に応じず、出演しなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a731e704def57d43938acbe514d703a254f81749

21 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:37:00.09 ID:98fuaO9P0

>>1
ジャニーズに関わると、人生終わるな

40 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:42:16.95 ID:sfPKk4nX0

>>1
今のフジにしては好視聴率やん

54 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:46:02.46 ID:GomDUIYS0

>>1>>3
検証なんかじゃなく、言い訳番組だからな

3 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:29:43.57 ID:zcib3nmL0

関心低いなw

63 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:48:51.38 ID:ex5XFmEK0

>>3
渚か中居が出てきて事の顛末を話すならまだしも終わった話をグダグダ話してただけだからつまらんよね
15分くらい見てチャンネル変えちゃいましたよ

12 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:33:32.98 ID:xFmaWT8V0

中居が黙ってりゃ1パー以下だったかもしれんのにな

51 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:45:10.74 ID:t4CmM3+R0

>>12
あれで偏向報道を控えるようになったという印象。
殴り返してこないとなるとマスゴミは面白おかしく玩具にするからな。
あれが無いと多分ここまで関心が薄れるという結果にもなってないと思う。

35 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:40:35.83 ID:6PfMf1Sn0

実況スレはそこそこ延びたのにそんなもんか

89 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 11:00:27.92 ID:FrSvRtK40

>>35
九州民が多数実況に参加してたのでは
九州ではTBSサンジャポがブロック内のローカルドキュメンタリーとかに差し替えで選択肢がコレしかなかったからな
フジがワイドナショーやってた頃はワイドナショーしか選択肢がない

>>47
いいとも増刊号やってた頃は無双してただろ

90 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 11:01:10.56 ID:FlQxQZ/U0

>>89
ああ、その頃は強かった

44 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:43:05.72 ID:KM6VueZR0

狩野サンドはこれ以下なのかな

57 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:47:08.47 ID:FlQxQZ/U0

>>44
大体2.5%ぐらいだから
これよりマシだったりする

55 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:46:31.40 ID:WizAV8KE0

視聴者が一番知りたいことを守秘義務で隠したままだから痺れを切らした

70 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:53:34.81 ID:o8/5FJ8I0

>>55
そこは仕方ないね
中居と女性の間の決定事項だから

今回の興味深い新事実は港会大多会というタレントやスポンサーの接待要員選抜システムの存在を明らかにしたこと

スポンサー企業はこの接待システムを多かれ少なれ一緒に楽しんでよく知ってたからこそ
第三者委員会報告書で存在を隠したこと非公開でフジテレビを批判してたから今回正直に公表したんだろ

56 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:46:48.62 ID:o8/5FJ8I0

これが宮司愛海の実力だよ
井上清華に司会やらせれば20%だったものを

69 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:53:23.09 ID:JlOQXYYj0

>>56
内容がつまらんかった
中居の事件に集中すれば5倍は取れた

67 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:50:59.24 ID:Gd9/qJfo0

週刊誌とかで既に周知の事実ばっかりだろ
まだ隠されていてほんとうに都合の悪いことを放送するわけがないとわかりきってたからな

76 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:55:31.41 ID:lBM7oxwx0

>>67
そんなことはないぞ
港会そのものは報道されてたけど
あなたは選ばれし人って特定人物だけアナに限らず新人からセレクトして
凡庸な顔の女性新人と男性新人を差別して排除してたとか
同期には秘密ねって秘密の共有で結束を固めてたとかは新しい情報
組織の中にプチカルトみたいなものが出来てた事が表に出た

72 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:54:14.31 ID:MRf+iq/k0

96 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 11:05:04.32 ID:TGrzY2mu0

>>72
ニチアサって数字取れないんだな。グッドモーニングから急激に下げてる。

74 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:54:52.47 ID:II71SMck0

日本人は2週間で飽き始め1カ月後には忘れらる
半年後にはその話題に無関心になるのでこんな番組粘着質な性格した変わり者しか見ない

78 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:55:56.09 ID:9Wo8TMOV0

>>74
そもそもフジテレビ自体が見られていないからな
廃局でよい

84 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:58:32.43 ID:o0PRA85f0

そりゃ大谷の試合とサンジャポの裏だからな
一番注目されにくい時間帯を狙ったフジの勝利
これで一応検証番組はやったことになる

94 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 11:01:39.62 ID:FrSvRtK40

>>84
松本人志からしたら旧ワイドナショー枠、それも今も爆笑問題がやってるサンジャポの裏でそんなことされるのは屈辱じゃないかな

85 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 10:59:17.00 ID:gHtre9X30

中居に全責任負わせようと必死になってるは良く分かった

95 名無しさん@恐縮です :2025/07/07(月) 11:03:37.32 ID:dAYp8IoE0

>>85 途中から見たけど、中居パートほぼ終わってた
自分らの社風についてダメ出しをかなり長くやっていて、中居はやっぱり忖度されてる感じしたわ
佐々木アナは尊厳を踏みにじられた部下が…辞めた日の姿が忘れられない
、みたいに言ってたけど。

ピックアップ記事
おすすめの記事