ピックアップ記事

1 少考さん ★ :2025/06/10(火) 11:23:08.53 ID:0hRzTN/S9

社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506100000154.html

2025年6月10日10時3分

 小泉進次郎農相は10日の閣議後会見で、政府備蓄米をめぐり、立憲民主党の原口一博衆院議員が「古古古米はニワトリさんがいちばん食べている。人間さまは、食べてないんですよ」などと会合で発言したことについて、「大変残念だ」と語った。

原口氏は7日に佐賀市で開かれた連合の会合であいさつした際、政府備蓄米に関して「古古古米はニワトリさんがいちばん食べている。人間さまは、食べてないんですよ」「あんなに恩着せられて買うもんですか? 5キロ83円ですよ。それ2000円以上で売ってるわけです」などと発言した。

この発言について受け止めを問われた進次郎氏は「政府備蓄米は、有事の際には主食用として供給できるよう、保管倉庫内の温度を15度以下、湿度を60%から65%に保つなど、主食用としての品質の維持をはかっている。備蓄米は飼料用だけでなく、海外への食料援助用にも供されている」とした上で「そもそも、『人が食べているものではない』というご指摘は、備蓄米制度運用の趣旨や実態とは異なる。大変遺憾だと思っている」と反論した。

大臣就任後、政府備蓄米を保管する神奈川県内の倉庫を視察に訪れた際のことを振り返り「あれだけきれいな倉庫で、衛生管理も行き届いていた。ああいったご努力のたまもので、備蓄米を国民のみなさまにも提供できていることに、感謝の思いがいっぱいだ」とした上で「こういう発言は、非常に残念だ」と繰り返した。

※関連スレ
【コメ】小泉進次郎農林水産相「やらなくても批判を受ける」 コメ価格の下落を実現するまで備蓄米放出を継続する考え [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749519370/

17 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:27:18.15 ID:D5YNb6I60

>>1
木徳神糧、ヤマタネ、神明、全農パールライス
必死だな

(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)

53 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:33:18.85 ID:SXOKwYra0

>>17
値上げの原因確定しとるやん

34 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:30:31.66 ID:PB07/JWi0

>>1
残念もクソも無い
なぜ5年目が動物の餌になるのか?ここが大事

保管によるが米の発芽率が大幅に低下するのが、3から4年
なぜ5年で動物のエサにするかというと発芽率と関係してて発芽が低下する(=腐敗する)と他に使い道が無い
4年目の古古古米は観察次第で人間の食べ物と動物のエサを行ったり来たりするあやふやな状態

1年目新米 当然人間の食べ物
2年目古米 人間の食べ物
3年目古古米 発芽が怪しくなる、人間の食べ物?
4年目古古古米 発芽は厳しくなる、人間の食べ物か動物のエサか
5年目古古古古米 動物のエサ行き

68 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:36:23.43 ID:Cetissrg0

>>1
古、古、古、結構~!

89 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:38:56.68 ID:GTTGrWtf0

>>1
古ケーッ古ッ古ッ古ッ古ッ!

16 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:27:09.67 ID:iOF+lwZR0

まあ政府が国民に昆虫食を食べさせようと計画していたこともあったようだし、家畜のエサを国民に食べさせることなんてなんのためらいもないだろうな、日本政府は

26 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:28:58.40 ID:1OT7uVL30

>>16
今回もそれの延長だよ

18 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:27:19.51 ID:Mx2xCGVW0

否定はしないんだ

43 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:31:43.43 ID:iUZdTMPm0

>>18
実態とは異なる、と書いてあるで

25 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:28:53.09 ID:7Tig4FyP0

立憲民主党がなぜ陰謀論の爺さんを放置してるのかさっぱり分からん

30 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:30:08.56 ID:7bypPFU/0

>>25
佐賀で勝てるから
維新が宗男放置してるのと同じ

44 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:31:56.03 ID:iOF+lwZR0

「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食
https://mainichi.jp/articles/20220523/k00/00m/020/174000c

農水大臣となったいま、これが実現できる

49 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:32:32.94 ID:5W/JA1xa0

>>44
仮面ライダーアマゾンかな

48 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:32:30.98 ID:uEfWJr7B0

しかまあ考えると
俺らも狭い鶏舎に囚われて安い*米を強制的に食わされてるニワトリと変わりはないな

69 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:36:25.60 ID:PB07/JWi0

>>48
なまじっか陰謀論も間違ってないってことだな
陰謀論が出たら大丈夫と思わず怪しいことやってると思って警戒した方が無難

57 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:34:14.23 ID:MllSVdrq0

まあ飼料になってるのは事実だろ
平成の米不足の時は備蓄米なかったけど今よりマシだったってばあちゃんが言ってた

63 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:35:10.94 ID:0cwSIn9p0

>>57
マシってどういう意味?

77 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:37:25.13 ID:i5D/Kha50

税金で買い上げたものをドヤ顔で売る売国奴

79 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:37:52.74 ID:IBzYNb3a0

>>77
配布しろよなぁ

78 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:37:48.18 ID:UuUX6BcL0

ニワトリしか食わないようなクソ不味い米をありがたがるのが小泉劇場

90 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:39:01.53 ID:AhvRzWXM0

>>78
おまえ、俺を侮辱したな

100 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:39:42.58 ID:mPK9rC3C0

>>78
じゃあお前ニワトリじゃなくてゴミ食ってるカラス食えよw

87 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:38:53.34 ID:UiE7jXAR0

被災した時に備蓄米食ったらエサ米とか食わすなっていうのかな

98 名無しどんぶらこ :2025/06/10(火) 11:39:27.39 ID:AhvRzWXM0

>>87
そうだよ

ピックアップ記事
おすすめの記事