ピックアップ記事

1 少考さん ★ :2025/06/19(木) 19:44:33.87 ID:+hdZ2KcJ9

1少考さん ★

垢版 | 

2025/06/19(木) 19:44:33.87ID:+hdZ2KcJ9

※調査期間:5月7日~5月9日

よろず~ニュース
https://yorozoonews.jp/article/15850552

よろず~ニュース調査班 2025.06.19(Thu)

https://p.potaufeu.asahi.com/badb-p/picture/29731136/7174ca483b0ec6e8ff9eb093091f9674.png

LINEヤフー株式会社が運営する「LINEリサーチ」はこのほど、全国の10~60代の男女5255人を対象に、一番好きなコンビニや、そのコンビニを好きな理由に関する調査を実施、結果公開した。

代表的なコンビニの中で一番好きなお店を聞いた。4割以上の人に選ばれ、全体1位に輝いたのは、最も店舗数が多い「セブン-イレブン」(41.6%)だった。次いで、2位「ローソン(ナチュラルローソン除く)」(23.2%)、3位は「ファミリーマート」(21.5%)が続いた。

年代別にみると、「セブン-イレブン」は10代を除くすべての年代でも1位にランクイン。年代が上がるほど割合が高くなる傾向がみられた。また、「セブン-イレブン」は男性よりも女性での割合がやや高く、30代以上の女性では5割前後と高めの割合だった。10代では「ファミリーマート」が1位になり、男女ともに3割超と高めだった。

続いて、一番好きなコンビニTOP3についてそれぞれ好きな理由を聞いた(略)

※全文はソースで。

8 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:46:55.42 ID:ZmZ/8UVG0

一番好きなってより一番近いところ利用してるだけじゃね
だから店舗数が物を言う
28 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:49:49.17 ID:MVc/3pE+0

>>8
これ
11 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:47:36.41 ID:Nn3Lhcqp0

コーヒーはセブン一択だわ
安くて一番うまい
34 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:51:08.91 ID:yTKwUlvH0

>>11
少し昔はセブンだけど今はファミマだな
79 ななし :2025/06/19(木) 20:04:34.27 ID:TUm2A+C60

>>11
まあスタバと同等以上の豆使ってるらしいからな
むしろスタバがコンビニコーヒー以下という笑
12 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:47:56.26 ID:LGezPP6m0

うそつけ
上げ底以降、まじで客減ってるぞ
19 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:48:39.29 ID:pwmS2LTR0

>>12
オマエ店に行ったことないだろ?
21 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:48:50.63 ID:NwgNRe4n0

パンスイーツはローソン
61 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 19:58:56.21 ID:TxRkkfZA0

>>21
ローソンそれ一番ダメだろ
64 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 20:00:16.28 ID:T9Ht9qoz0

話は変わるがローソンもファミも弁当のゴハンがなんか
チン前提なのか冷や飯のままだとパサパサごわごわなんだが
あれは全国的にそうなのか?
(セブンは寄ったことないのでしらん)
100 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 20:09:52.41 ID:YzJI+SNZ0

>>64
そうそう
チンしないと硬くて食えたもんじゃない
75 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 20:03:37.27 ID:c57TRZMz0

ウチの周りファミマしかない
ファミマとファミマの間が50mくらいしか空いてない
なんであんなに乱立すんだ
82 名無しどんぶらこ :2025/06/19(木) 20:04:53.78 ID:molUhNxI0

>>75
自分は大阪だがセブン-イレブンとファミマばかりでローソンが全然ない。
かつて関西でコンビニと言えばローソンだったが。
ダイエーが経営難で手放したのも大きい。
ピックアップ記事
おすすめの記事
人気記事