ピックアップ記事

1 バイト歴50年 ★ :2025/06/26(木) 10:20:50.67 ID:1CuJZ9GF9

6月24日、天皇ご夫妻は宮殿で茶会を催しました。日本芸術院賞の令和6年度受賞者、そして同院の新会員を招いてのイベントでした。

この茶会には、愛子さま、秋篠宮ご夫妻、佳子さまも出席。愛子さまは、佳子さまと同じテーブルにつき、「機動戦士ガンダム」シリーズのアニメーション監督・富野由悠季さんとガンダムについて盛り上がったことで大きく話題になりました。

じつはこれまでも、愛子さまがマンガやアニメ、ドラマといったフィクションのコンテンツについて言及した場面は何度かありました。

たとえば、記憶に新しいところでは、2025年4月22日にひらかれた春の園遊会で明らかになったこと。

このとき愛子さまは、漫画家のちばてつやさんと歓談しました。ちばさんは報道陣による囲み取材で、

「(愛子さまが)『あしたのジョー』を読んで。コマ割りがなかなかうまいって褒められちゃった」

とコメントしています。

愛子さまはこのとき『あしたのジョー』を読み始めたばかりだったそう。苦境からのし上がっていく主人公・矢吹丈の姿に、愛子さまがどのような感想を抱くか気になるところです。

ちなみに、皇太子時代の天皇陛下も、2013年の園遊会で、出席したちばさんに『あしたのジョー』を読んでいることを伝えたといいます。

天皇陛下と愛子さまが、親子で同じ作品を読んでいる様子は、どこか心温まる光景ではないでしょうか。

天皇陛下は、マンガだけではなく、あるアニメをご覧になっていたことでも知られています。

前出の記者がつづけます。

「天皇陛下は幼い頃、赤塚不二夫の『おそ松くん』をご覧になっていたそうです。

1970年の大阪万博のさいには、取材陣の前で、同作の登場人物・イヤミのギャグ『シェー』のポーズをとったことが有名ですね。

天皇陛下は、幼い頃からアニメ文化に触れていたことになります」
https://news.livedoor.com/article/detail/29040269/

4 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:23:21.65 ID:fWR47onq0

はだしのゲンは?

66 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:39:07.31 ID:VooknC7n0

>>4
天皇など皇家がNHKしか見ないと言う誤報に騙されてないか?
有害指定されていなければ基本的に何でも読める、*本もだ

5 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:23:27.98 ID:hkFEAiRq0

生まれたときから自由がないだろうから、
漫画アニメに関わらず創作の物語には惹かれるのかもしれないな

64 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:38:36.55 ID:wuI8O4Dm0

>>5
そんな問題でマンガのガンダムを読むかよ

76 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:42:00.48 ID:hkFEAiRq0

>>64
凄いなあんた、まるで人の話を読めてない

8 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:24:41.79 ID:kLZ5iqUw0

お顔の感じではお腐れ方面に居そうではある

13 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:25:50.87 ID:hkFEAiRq0

>>8
✕の左右で殴り合いになるんだ...

19 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:26:59.70 ID:UCpnFBFs0

>>8
叔母さんはお腐れ様ではないんだっけ?

67 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:39:37.32 ID:D1kDr3uB0

>>8
アニメショップのBLコーナーってギャル系以外全てのタイプがいるよ
ギャルはあまり見ないな
垢抜けないタイプの子もあまり見ない
店の立地にもよるかもだけど

69 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:39:58.93 ID:6iog1dTk0

>>8
やめたれwww
激同

10 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:25:28.29 ID:aENrGNw00

税金です

82 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:43:36.06 ID:Y6MLr93x0

>>10
皇室も公務員も生活保護も同じ
元は税金でも漫画を買う自由がある

12 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:25:44.93 ID:shJaCuzY0

古すぎないか?
ワンピース1巻ですらかなり昔なのに

25 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:28:54.02 ID:XhK7/DEb0

>>12
皇族は影響力が強いのであまりやたらめったらあれが好きこれが嫌い言わないらしい

28 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:30:04.73 ID:UCpnFBFs0

>>25
上皇があんだけアピールしてるのにおバカホンダはカッコインテグラの再販しないもんな

90 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:44:59.22 ID:Qovwb8bz0

>>12
古典の領域に入った本しか実名を出せないんだと思うよ

38 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:32:48.40 ID:Otg8YcPU0

漫画家に対して上から目線でコマ割りが上手いって言ったの?

42 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:34:25.57 ID:1X8F/6kW0

>>38
このくらいのジジババ世代だと
皇族は半分神だったから

93 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:45:51.05 ID:0MZYizgm0

>>38
漫画を好き嫌い面白いつまらないで終わらせないで、原稿用紙に感想書くレベルで意識して読むんだろ
古いものは今ほど洗練されていなかったりするし、それらを読み比べた中で斬新だったり特別な印象を受けてコマ割りが上手いだったのかもな

あるいは言葉自体は違う表現だったのを要約してコマ割りが上手いと褒められたと言っていたりな

41 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:34:23.55 ID:m/mi//az0

朕がガンダムでごじゃる

68 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:39:55.66 ID:M4VhNil+0

>>41
アルテイシアとは思ってそう

46 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:35:09.12 ID:YFmdfORC0

愛子様とか悠仁様とか最近の皇室ってヲタ臭が凄い
愛子様とか悠仁様とかのゲーム配信見たい
逆に佳子様はヲタ方目興味なさそう

65 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:38:54.11 ID:ZUjYrZgG0

>>46
佳子様のポケモンで「技を繰り出して捕まえたりもしました」っていう発言は何だったんだろうな
宮内庁職員がよくわかってなくて書き間違えたんだろうか

88 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:44:38.08 ID:1X8F/6kW0

>>65
え、それ何か変なの?
そういうゲームだろ?

48 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:35:25.65 ID:2P6ym18s0

ガンダムあれ何で人型兵器なん?
人型が一番ええって運用しとるのほぼないし製造とかメンテナンスとか大変やろ

人型に変形出来るモビルアーマーですっごい遠いところまで飛んで偵察業務しよるのに
燃費ガーとか言うとって脳みそ*どるやんか

しかも人型は税金の無駄遣い!とかデモも起こってへんやろ
わけわからん

55 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:36:46.64 ID:D1kDr3uB0

>>48
メックウォーリアみたいなのだと日本人の好みに合わない

63 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:38:26.33 ID:17r4FaVx0

>>48
大元は玩具の販促だからね…
ミノフスキー粒子とか理屈は付けてあるけどw

70 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:40:04.60 ID:kysqp9Pm0

最近はマンガもアニメも粗製乱造時代だからな
読むものは選んだ方がいい
とは言えちばてつやとか赤塚不二夫しか挙がってないのはちょっとサビシイ
これはこれで偏り過ぎという印象

87 名無しどんぶらこ :2025/06/26(木) 10:44:27.70 ID:GJ0Niz1V0

>>70
読んでから選ぶんだよ
「粗製濫造の駄作は避けて名作傑作だけを読みたい」なんて
バカなことを言う奴は何も読まなくていい

95 警備員[Lv.47][苗] :2025/06/26(木) 10:45:54.34 ID:3CwYd7bJ0

>>87
うむ。

ピックアップ記事
おすすめの記事