ピックアップ記事

1 少考さん ★ :2025/06/20(金) 19:40:26.65 ID:ydAHH99v9

みんかぶ(マガジン)
https://mag.minkabu.jp/politics-economy/34023/

2025.06.20

 小泉進次郎農水大臣によるコメ価格への政府介入が、石破茂内閣の支持率上昇に繋がっている。この政策は「政治判断」と位置づけられ、市場原理に反するとの批判がある中でも、日本人の主食であるコメの特殊性ゆえに、与野党が一致して問題視する現状がある。短期的な対策として備蓄米の放出や輸入の必要性が挙げられる一方、中長期的には減反政策の廃止と株式会社の農業参入を促し、農業の規模拡大と生産性向上による価格引き下げ、そして農家の所得保障を提言しているのは経済学者の竹中平蔵氏である。竹中氏はさらに、農協法の改正も視野に入れ、時代に合わせた制度改革の重要性を訴えている。

目次

1.コメ以外の問題は解決していないのに石破内閣支持率があがる皮肉
2.それでも足りなかったら米を輸入してもいい
3.ありえない政策やってきた自民党政権
4.日本政府はできもしないのに何でも需給調整しようとする
5.農地法と農協法を両方変えなければいけない
6.岸田政権で始まった政治腐敗

(略)

※全文はソースで。

5 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:42:03.01 ID:diSwAGPd0

>>1
お前が壊れろ

20 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:44:57.60 ID:gcdGwU3Q0

>>1
コメの小売価格の推移
i.imgur.com/Lffni8J.png
韓国は5kg1500円、台湾1500〜1700円、ベトナム1000円。

69 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:51:51.52 ID:IS7euHIo0

>>1
うるせえよばかちょん

72 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:52:02.38 ID:IS7euHIo0

>>1
ハンガリーだぞ?

76 警備員[Lv.11] :2025/06/20(金) 19:52:23.26 ID:B4LabC1d0

>>1
むしろ小泉二世を持ち上げるような世襲政治は腐敗の象徴だろ

77 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:52:28.42 ID:Rx/po69p0

>>1
淡路島に帰れ

86 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:53:15.01 ID:IS7euHIo0

>>1
は?
我们ウーマンじゃん?お*付いてない漢
😂🙊🤣wwwww

88 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:53:32.87 ID:IS7euHIo0

>>1
小和田雅子もチョン

3 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:41:54.58 ID:JGA30v580

これだけは同意するわ

7 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:42:36.71 ID:1Foh2yc90

>>3
単純だな、そりゃ日本もこうなるわ、、

24 警備員[Lv.5][新芽] :2025/06/20(金) 19:45:41.43 ID:1i71WoAv0

>>3
自分の金で買ったものを、又買わされてるのに気が付かないの?

82 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:52:53.87 ID:wetbyaTE0

>>3
な?自民の支持率上がるわけよ
こんなのに騙される奴多すぎ

91 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:54:28.10 ID:eyAKGloR0

>>3
国費で買った備蓄米を国民に売り付けて拍手喝采とかチョロいなアンタも

18 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:44:28.93 ID:o3eBdZgM0

岸田政権から始まった政治腐敗
えっ?岸田政権から始まったの?

23 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:45:21.10 ID:Nn/4AYCQ0

>>18
コメ関係の政治腐敗は岸田よりはるか前からだよな

30 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:46:14.63 ID:fhUq2Ocx0

>>18
岸田は竹中の言うこと聞いてくれなかったから
そこから腐敗してるってことにしたいんでしょ

61 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:50:47.85 ID:dgL98g550

JAガー
世の中は子供向けアニメと違って複雑なんだけどな
悪と正義しかないと思ってる12歳児*国民にはお似合いの政治家

73 名無しどんぶらこ :2025/06/20(金) 19:52:02.41 ID:Nn/4AYCQ0

>>61
五毛党は黙っていようね

ピックアップ記事
おすすめの記事