1 ぐれ ★ :2025/06/24(火) 17:16:55.06 ID:7Y9hqla39
日本経済新聞
こども家庭庁にSNSの風当たりが強い。例えば子ども・子育て支援金制度の評判がすこぶる悪い。児童手当などの財源を公的医療保険料に上乗せして徴収する仕組みに「独身税だ」と批判が相次ぐ。理解を得ようと発信を強化すると、さらなる反論を呼んで組織の解体論が燃え上がる。政策をアピールしないわけにもいかない。そんなジレンマも浮かぶ。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA203NJ0Q5A620C2000000/
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
出産や結婚を強制できない民主主義の政権は民意には勝てない。
民意を形成するのはマスコミの煽動だよ。
いまある少子化はクロワッサンみたいな雑誌やドラマで、
子どもを産まないキャリアウーマンはかっこいいとマスコミが煽った結果だよ。
いま所得を増やしても、国民がマスコミの煽動に煽られるかぎり
自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
日本国民と世界の反グローバリスト共通の敵、日本版USAIDがこども家庭庁
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、
子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって
個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、
結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
日本に必要なのは補助金ではなく個人主義を捨てることだよ。
独身関係なく全員の敵やろ
なんの成果もあげてないぞ
こいつら10兆円近くの金を何に使ってんだ?
そして出生率は加速度的に下がっている
費用対効果悪いどころか、組織として間違ったことをしてるのではないか
【少子化どうしますか?】
↓
バカサヨ野党「性こう為同意アプリを徹底します。」
バカサヨ野党「子作りは不健全な行為です。」
バカサヨ野党「フェミニズムを推進して、男女対立を煽ります。」
バカサヨ野党「人の性欲を煽る描写はクレーム入れて規制します。」
バカサヨ野党「科学妨害、国防研究妨害して日本の食い扶持を減します。」
バカサヨ野党「GHQ憲法を維持して、日本を縛り続けます」
バカサヨ野党「在日への批判を弾圧します。」
'
それと全く同じことやってんのがアホ統一自民と無能統一子供家庭庁
ブルガリアは20年近く独身税制度やってたけど大失敗を国が認めて独身税は廃止済み
それを今更やる*アイランド( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
7兆円って少子化対策だけに使っているわけじゃないよ?
うん知ってる。
保育園整備に2兆円
児童手当に2兆円
あとは虐待児対策やら大学進学の補助とかだろ。
ガワだけ作って
魂入れずの典型例
少子高齢化対策に7兆円も使っていないんだよね
ブルガリアで独身税が導入されていた1968~1989年の間、合計特殊出生率は2.18(1970年頃)から1.86(1989年頃)へと低下
ちなみに日本は同じ時期、1968年には約2.13、1971年の第二次ベビーブーム時に2.16を記録して、その後は1981年には1.74、1989年には1.57まで下がったよ
あれ?日本って独身税やってたんだっけ??
女性に賃金をばらまいて男性の賃金を減らしてた時期
20代は独身税を免税すれば良いって事かw

(出典 i.imgur.com)
これさあ、いつも思うんだけど
実際に子ども手当で子どもに配られた手当は
いくら位になってるの?
9割が天下りの人件費になってて
1割しか子どもに行ってないなんて
洒落にならないけど。
いわゆる真水部分はどのくらいなの?
その上で子無し税が取られるんだろ?やってられんわな
昔は子供のいる家庭は税金の控除があった
まともな人間なら手当をもらうより遥かに大きい金額だぞ
これをやめてから少子化が加速しているし
でも中抜きするし公金チューチューもするんでしょ?
つか7兆なにに使ったん?
家族の写真コンテスト