1 muffin ★ :2025/06/20(金) 15:31:05.00 ID:NDwrs6pP9
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b09b097297873a7db3c7acd0b0420e7fc7e699d
6/20(金) 15:19
6/20(金) 15:19
お笑いコンビ「とろサーモン」久保田かずのぶ(45)が19日深夜に放送されたテレビ朝日「上田ちゃんネル」(木曜深夜1・26)にゲスト出演。「Yahooニュースにしてほしい」という出来事を明かした。
久保田は「これ本当Yahooニュースにしてほしいんですけど」と話し出し、「僕大阪で営業漫才とかあるので行くんですよ。新幹線の改札抜けてお腹がすいていたので、コンビニに寄ってカップラーメンを買った。お湯入れてください、って言ったらお湯ないですと(言われた)」と改札内のコンビニにお湯がなかったエピソードを披露。
さらに改札内の喫茶店で「お金払うのでお湯入れてもらえませんか」と頼むも断られ、新幹線の車内販売でもコーヒーを買った上で交渉したが「お湯はない」と言われたという。久保田は「は?これ何?ずっと持ってNGK(なんばグランド花月)まで行って、その時にはもうカップラーメンの口になってないじゃないですか」と愚痴をこぼし、「これ成立してないんですよ」とカップラーメンを売りながらお湯を置かないコンビニに怒りをあらわにした。
これにお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也も「普通はあるのになんで置いてないんだろうね、どういう意味なんだろう。お湯はございませんとか書いておいて欲しいよな」と理解を示していた。
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:34:59.31 ID:RX/Ptd950
>>1
久保田のネチネチ漫談
久保田のネチネチ漫談
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:35:44.44 ID:FvwqhtTk0
>>1
車内販売はコーヒーそのまま魔法瓶(?)から出してるから本当にないんじゃないのかな
車内販売はコーヒーそのまま魔法瓶(?)から出してるから本当にないんじゃないのかな
48 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:38:12.24 ID:BO/f19gw0
>>1
> 「Yahooニュースにしてほしい」
> 「Yahooニュースにしてほしい」
ヤッホーは新聞社とかが書いた記事を載せてるだけだろ
この記事もスポニチの
54 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:39:03.24 ID:5loT2ZxS0
>>48
まあでも念願かなったな
まあでも念願かなったな
75 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:42:24.54 ID:ZxWy5/Lv0
>>1
は?
カップ麺なんて家持って帰って調理するの前提だろが
その場で食うなら消費税10パーセントになってるわ
バカが
は?
カップ麺なんて家持って帰って調理するの前提だろが
その場で食うなら消費税10パーセントになってるわ
バカが
97 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:45:22.78 ID:vS5FTk230
>>1
一つ学習したな
カップラーメンその場で食べたきゃお湯あるか確認してから買え
一つ学習したな
カップラーメンその場で食べたきゃお湯あるか確認してから買え
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:32:08.96 ID:yFMVZRfQ0
食べた後の汁を捨てる場所がないからだろ
はい論破
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:37:06.52 ID:tuvTNzo00
>>3
トイレ
トイレ
88 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:44:30.47 ID:BCv4X5BS0
>>42
詰まる
詰まる
56 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:39:11.02 ID:NHSxvH7S0
>>3
飲み干せよ
飲み干せよ
98 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:45:30.03 ID:4MUSLtfy0
>>3
*はトイレに流すし、最悪そのままポイ捨て
*はトイレに流すし、最悪そのままポイ捨て
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:33:06.92 ID:ld4tiWlW0
社内でこぼす可能性が
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:33:41.41 ID:ld4tiWlW0
>>11
車内だた
車内だた
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:34:43.54 ID:QIhBAIYP0
新幹線の改札内で何のためにカップラーメンを売ってるのか?
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:36:54.94 ID:5CSp5fQn0
>>24
旅先のホテルで食べる用?
旅先のホテルで食べる用?
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:38:57.61 ID:M1VKqFkL0
お湯がないというか、まだ沸いてない、みたいな意味だろう
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:39:25.79 ID:5loT2ZxS0
>>53
河本「おまえにやるお湯はねぇー」
河本「おまえにやるお湯はねぇー」
60 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:39:20.77 ID:gC92vMJV0
お金出して買わないから
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:39:52.01 ID:5loT2ZxS0
>>60
喫茶店で買おうとしたら断られた
喫茶店で買おうとしたら断られた
65 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:39:53.25 ID:3YyY4m4X0
キヨスクの進化版みたいなもんだろ
あるわけねー
あるわけねー
77 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:42:37.30 ID:5loT2ZxS0
>>65
東海道新幹線だと東海だからBellmartだな
東海道新幹線だと東海だからBellmartだな
67 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:40:20.84 ID:IzRtlCPJ0
新幹線の中でカップラーメン食うつもりだったの?
残った汁はどうするつもりだったの?
残った汁はどうするつもりだったの?
76 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:42:33.89 ID:0Rc+2E9h0
>>67
完飲するんやろ
完飲するんやろ
68 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:40:24.92 ID:fnn37tnL0
いやこれはお湯無いなら売るなとは思うな確かに
外国人観光客向けのお土産想定の可能性もあるが…
外国人観光客向けのお土産想定の可能性もあるが…
95 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:45:13.93 ID:vC6yXDnp0
>>68
カップラーメン食べたい人が沢山いる、それをしても問題ない場所ならその方が売上に繋がるからやるでしょ
やらないのには理由があるんだろ何かは知らんがな
カップラーメン食べたい人が沢山いる、それをしても問題ない場所ならその方が売上に繋がるからやるでしょ
やらないのには理由があるんだろ何かは知らんがな
79 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:42:50.26 ID:IzRtlCPJ0
こういうサービス業とかにクレーム入れたエピソードとか愚痴とかをネタにする風潮ってキム兄とかジュニアあたりから?
あいつらは今はもうやってないけど
あいつらは今はもうやってないけど
80 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:43:37.03 ID:5loT2ZxS0
>>79
たぶん一番最初はまっつんやろなーあいついつも文句言ってた
たぶん一番最初はまっつんやろなーあいついつも文句言ってた
82 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:43:54.28 ID:orqI8lbX0
コンビニのスペースとか人員の問題か
過去にお湯入れて車内に持ち込んだカップ麺でトラブルでもあったか
単純に利用者が少なくてなくなっただけか
過去にお湯入れて車内に持ち込んだカップ麺でトラブルでもあったか
単純に利用者が少なくてなくなっただけか
86 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:44:18.84 ID:5loT2ZxS0
>>82
いまは新幹線で物食うのもスメハラだからな?
いまは新幹線で物食うのもスメハラだからな?
100 名無しさん@恐縮です :2025/06/20(金) 15:45:46.99 ID:IzRtlCPJ0
>>86
「どの匂いまでは許せる?」みたいなネタは昭和の頃からあった
「どの匂いまでは許せる?」みたいなネタは昭和の頃からあった