1 Hitzeschleier ★ :2025/07/22(火) 10:30:14.01 ID:XGzp3SoJ9
(略)
番組後半に出演した神谷代表に、出演者らによる選挙での手応えや今後について質疑応答が続く中、ひろゆき氏は、参議院で法案提出できる10議席以上の獲得が見込まれることを踏まえ、“最初にどのような法案を提出しようと考えているのか?” と質問。
すると神谷代表は「2020年から始まったコロナの問題ですね。それの対策について、本当に政府のやったことは正しかったのか、予算がかなり使われてますけど、無駄遣いはなかったかとか、そういったことを検証する……」と話すのだが、法案のそのもの内容ではないと感じたひろゆき氏が遮る形で、「法案提出で、どういう法案を……」と改めて質問。
これに、神谷代表は「あ、だから“コロナ政策の見直しをやる”という法案ですね」と回答した。
また、今回の参政党は参院選では「日本人ファースト」をキャッチコピーに掲げ、「外国人問題」を争点の一つにしていたが、ひろゆき氏は「移民対策はどういった法案を出されますか?」と、具体的な法案について再び質問。
すると神谷代表は「移民対策ですか? 移民対策はまず、あれですね。今、その技能実習制度を変えたので、それの見直しをもう1回やるべきかなと思っています」と、少し答え窮した様子で回答。
すかさず、ひろゆき氏が「どのような見直しを法案で?」と踏み込んで質問するも、「うん、だから……あ」と、ここで時間切れのアナウンスが流れて画面はスタジオに戻り、神谷代表の回答が最後まで聞けることなくインタビューは終了した。
スタジオでは「最後答えてもよかったのに」「そこ答えた方がよかったのに」「あちらがよければ(回答しても)大丈夫なんですよね?」などと、最後の質問に神谷代表が回答せずに終了したことに疑問の声が上がることに。
(略)
https://jisin.jp/domestic/2493830/
※前スレ
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753087100/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753090605/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★3 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753093656/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★4 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753097960/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★5 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753103225/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★6 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753107584/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★7 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753112743/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★8 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753118947/
参政党・神谷代表 最初に出す法案は「2020年から始まったコロナ対策」「コロナ政策の見直しをやる」 ★9 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753135908/
石破茂内閣総理大臣の過去の北朝鮮訪問及び接待疑惑に関する質問主意書 参議院 令和7年6月17日 浜田聡
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/217/syup/s217194.pdf
参議院議長関口昌一殿
石破茂内閣総理大臣の過去の北朝鮮訪問及び接待疑惑に関する質問主意書
北朝鮮による日本人拉致問題や政治家・政府関係者に対する影響工作は、二〇〇二年の日朝首脳会談以
降、日本国内において国家レベルの深刻な懸念事項として認識されてきた。こうした中、二〇〇三年、石破
茂氏(当時・防衛庁長官、現・内閣総理大臣)が一九九二年に北朝鮮を訪問した際、現地の高官に対して性
的接待を要求し、実際に接待(いわゆるハニートラップ)を受けたとの疑惑(以下「当該疑惑」という。)
が報じられた。
当該疑惑は、
「週刊文春」(二〇〇三年五月一日・八日ゴールデン・ウィーク特大号、記者:上杉隆氏)1
において「北朝鮮で女をおねだりした「拉致議連」代議士」として最初に報じられ、続いて「噂の眞相」
(二〇〇三年十二月号)において、
「石破防衛庁長官の平壌訪問時の由々しき疑惑」と題した詳細な追跡報
道がなされた。報道では、匿名の北朝鮮高官による「石破氏が「女、女」と要求し、接待を受けた」旨の証
言や、当時の訪朝団メンバーの回想、接待の場となったとされるカラオケバーの具体的な描写が掲載され
た。訪朝や高麗ホテルへの宿泊、カラオケバーへの立ち寄りなどは石破氏も認めているが、接待の事実につ
いては「五百パーセント、千パーセントない」と強く否定している。
しかし、石破氏はこれらの報道を「虚偽」と主張しているにもかかわらず、報道機関や発言者に対して名
誉毀損等の法的措置を講じた事実は確認されていない。また、報道当初は訪朝の事実すら否定しており、そ
の後、資料を突きつけられて訪朝を渋々認めたとも報じられている。前記接待や北朝鮮側の情報工作が事実
であれば、日本の首相が外国勢力に影響を受ける可能性が生じ、外交・安全保障・機密保持に重大な支障を
もたらすおそれがある。また、当該疑惑が米国を始めとする同盟国の情報機関に共有されている可能性も否
定できないことから、我が国の統治体制に対する信用にも関わる問題であると考える。※以下は原文確認ください
真っ先にやる法案がそれ?
支持者かわいそうだろ
なんら具体策を持っていないことが
改めて鮮明になった
トレンドやバズが全てだからな
N党で騒いで石丸で騒いで今度は参政党ってだけ
底辺の不満は溜まってるしそのままでいいんじゃねーか
まずおまえは自分の言動に責任持って手のひら返しすんなよ?
お前ら「ああああああああああ!!!!!!」
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
草www
選挙前にネットで批判的な事言うと
批判する奴は日本人じゃないって叩かれたもんな
ヾ(⌒(ノ•́ω•̀)ノずこ〜
最初は反ワクでやってたからな
正直いうと山本太郎レベルだと思う
山本太郎より全然下も下、とんでもないレベルのアホでしょ
山本太郎より下ってチンパンジーレベルだろ
それはない
7/5に地震が起きると本気で信じていた奴も多い
チンパンジーレベルと言っても過言では無い
メロリンキューが普通の人に見えてしまうのは不具合?
外国人ナマポ禁止も忘れるな
反ワクさんには物足りんかも知れんが
検証議論は良いけど
法案が必要なもんじゃないだろ
国会が何のためにあるか知らない低学歴か?
バカは選挙にいくなと教訓残して終わり
さすがに衆院選はそこまで甘くないだろう