1 蚤の市 ★ :2025/07/22(火) 10:00:36.92 ID:k4/kLTsQ9
昨年の総裁選で首相と争った小林鷹之・元経済安全保障相は21日、千葉県八千代市内で記者団に、「(昨年の衆院選を含め)二つの選挙で大敗した。党のトップとして責任の重さを受け止めてほしい」と苦言を呈した。
自民党で起きた過去の「首相降ろし」
衆参で少数与党となる中、党内では首相の続投表明を巡り、「ふざけている」「権力を手放せない『官邸病』」などの批判が渦巻いている。麻生太郎最高顧問と茂木敏充・前幹事長は21日、東京都内で会談し、「誰も責任を取らないならさらに党への批判が増すだけ」との認識を共有した。昨年の総裁選に出馬した林官房長官は同日夜、東京・赤坂の議員宿舎で小野寺政調会長ら自身に近い議員らと会合を開き、党の現状などについて意見交換した。
もっとも、公然とした石破降ろしは現時点で大きなうねりにはなっていない。党全体が苦境のさなかに政権を批判し、泥沼の内紛劇と映る事態を避けたいとの思惑や、米国との関税交渉の妨げになることへの抵抗感があるためだ。
首相の政権運営はいずれにせよ立ちゆかなくなるとの見方もあり、「『一番ヤリ』は避けたい」(中堅)との声もくすぶっている。
とはいえ、自民内には「このままでは国民に見限られる」との危機感も強い。過去には2001年の森内閣、09年の麻生内閣などで首相降ろしが起きた。自民党則では国会議員と都道府県連代表の過半数の要求で総裁選を前倒しできる「リコール規定」を定めており、「首相が居座り続けるなら、規定を使うべきだ」(閣僚経験者)との声も出ている。
読売新聞 2025/07/22 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250722-OYT1T50004/
★1 sage 2025/07/22(火) 07:49:14.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753138154/
テレビメディアの世論コントロールによって総理の座に押し上げられたのが無能石破なんだが
メディアの影響があったとはいえ
この中から英語が話せない世襲コミュ障の石破を選ぶ自民関係者も超絶ヤバい
■■■2024自民党総裁候補■■■
【非世襲】上川 静岡雙葉高→東京大→ハーバード大院
【非世襲】高市 畝傍高→神戸大
【非世襲】茂木 足利高→東京大→ハーバード大院
【非世襲】小林 開成高→東京大→ハーバード大院
【非世襲】斎藤 教駒(筑駒)高→東京大→ハーバード大院 ★総裁選辞退
【世襲】林 下関西高→東京大→ハーバード大院
【世襲】加藤 大泉高→東京大
【世襲】石破 慶應高→慶應大 ★候補者の中で唯一英語が話せない
【世襲】河野 慶應高→慶應大中退→ジョージタウン大
【世襲】小泉 関東学院六浦高→関東学院大→コロンビア大院
【世襲】野田 田園調布雙葉高→ジョーンズビル高→上智大 ★総裁選辞退
石破政権の実績
■2025年5月の実質賃金-2.9%、5カ月連続マイナス
■2025年6月の日銀調査で生活に「ゆとりがなくなってきた」と感じる人が61%と09年以来16年ぶりの高水準
■ガソリンの暫定税率廃止について石破は「 いつやるかは申し上げられない」
■ガソリン補助金縮小でガソリン・灯油・軽油・航空燃料価格が大幅上昇→6月から再度補助拡大(選挙対策)
■電気料金に上乗せの再生エネ賦課金が5月請求から引き上げ…平均的家庭で196円増の1592円
■電気代ガス代補助打ち切り→7〜9月の3カ月限定復活 月1000円程度(選挙対策)
■飲食料品の値上げ、2025年7月は2105品目で前年比5倍=帝国データバンク
■2025年の飲食料品の値上げは20000品目を超える見通し(23年以来2年ぶり)
■米国への輸出品に追加の関税負担発生(自動車25%、鉄鋼・アルミ50%、その他全般10%)※その他全般は25%に引き上げられる見通し
■備蓄米放出(選挙対策)
■インド人留学生に300万円支援
■私立高校に対する所得制限なしの無償化で富裕層優遇(追加予算5000億円)
■“高額療養費”自己負担増へ議論活発化
■iDeCo改悪
■高校生の親の扶養控除縮小
■年収の壁は引き上げられたものの減税効果はほぼ無し
■2025年度「国民健康保険料」の上限「3万円」引き上げ決定
■厚生年金、年収問わずパートも加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
■遺族年金改悪「2336万円もらえるはずが365万円に」
■年金改革法成立
■退職金課税の議論が再始動 昨年「サラリーマン増税」だと批判されて「炎上」
■防衛増税確定
■2026年からの子育て支援金(独身税)の徴収もほぼ確定
■会食に参加した自民党議員にハンカチ代として10万円分の商品券を配布
■就任後戦後最速で衆院解散→衆院選で自民党大敗
■衆院選で裏金非公認候補に2000万円支給
■東京都議選で自民党大敗
■参院選で自民党大敗
トランプ関税が、即日発効ではなく、8月1日まで日付を伸ばしているのは、
選挙後に政権を取った新しい首相が、あわあわしながら譲歩するのを待っているからだよ。
今回の参議院選挙で野党に議席を与えれば、トランプに間違ったメッセージを与えることになるし、
結果を求められる新しい首相はあわてて日本に不利な条件で約束を取り付けてくるよ。
トランプ政権の後にも続くような。
今回の参議院選挙は、首相を代えないのが一番トランプから良い条件を引き出すよ。
石破個人のパーソナリティーで選挙に負けたんだからな
責任を取るのは当然だろ
石破茂内閣総理大臣の過去の北朝鮮訪問及び接待疑惑に関する質問主意書 参議院 令和7年6月17日 浜田聡
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/217/syup/s217194.pdf
参議院議長関口昌一殿
石破茂内閣総理大臣の過去の北朝鮮訪問及び接待疑惑に関する質問主意書
北朝鮮による日本人拉致問題や政治家・政府関係者に対する影響工作は、二〇〇二年の日朝首脳会談以
降、日本国内において国家レベルの深刻な懸念事項として認識されてきた。こうした中、二〇〇三年、石破
茂氏(当時・防衛庁長官、現・内閣総理大臣)が一九九二年に北朝鮮を訪問した際、現地の高官に対して性
的接待を要求し、実際に接待(いわゆるハニートラップ)を受けたとの疑惑(以下「当該疑惑」という。)
が報じられた。
当該疑惑は、
「週刊文春」(二〇〇三年五月一日・八日ゴールデン・ウィーク特大号、記者:上杉隆氏)1
において「北朝鮮で女をおねだりした「拉致議連」代議士」として最初に報じられ、続いて「噂の眞相」
(二〇〇三年十二月号)において、
「石破防衛庁長官の平壌訪問時の由々しき疑惑」と題した詳細な追跡報
道がなされた。報道では、匿名の北朝鮮高官による「石破氏が「女、女」と要求し、接待を受けた」旨の証
言や、当時の訪朝団メンバーの回想、接待の場となったとされるカラオケバーの具体的な描写が掲載され
た。訪朝や高麗ホテルへの宿泊、カラオケバーへの立ち寄りなどは石破氏も認めているが、接待の事実につ
いては「五百パーセント、チパーセントない」と強く否定している。
しかし、石破氏はこれらの報道を「虚偽」と主張しているにもかかわらず、報道機関や発言者に対して名
誉毀損等の法的措置を講じた事実は確認されていない。また、報道当初は訪朝の事実すら否定しており、そ
の後、資料を突きつけられて訪朝を渋々認めたとも報じられている。前記接待や北朝鮮側の情報工作が事実
であれば、日本の首相が外国勢力に影響を受ける可能性が生じ、外交・安全保障・機密保持に重大な支障を
もたらすおそれがある。また、当該疑惑が米国を始めとする同盟国の情報機関に共有されている可能性も否
定できないことから、我が国の統治体制に対する信用にも関わる問題であると考える。
石破茂内閣総理大臣の過去の北朝鮮訪問及び接待疑惑に関する質問主意書 参議院 令和7年6月17日 浜田聡
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/217/syup/s217194.pdf
参議院議長関口昌一殿
石破茂内閣総理大臣の過去の北朝鮮訪問及び接待疑惑に関する質問主意書
北朝鮮による日本人拉致問題や政治家・政府関係者に対する影響工作は、二〇〇二年の日朝首脳会談以
降、日本国内において国家レベルの深刻な懸念事項として認識されてきた。こうした中、二〇〇三年、石破
茂氏(当時・防衛庁長官、現・内閣総理大臣)が一九九二年に北朝鮮を訪問した際、現地の高官に対して性
的接待を要求し、実際に接待(いわゆるハニートラップ)を受けたとの疑惑(以下「当該疑惑」という。)
が報じられた。
当該疑惑は、
「週刊文春」(二〇〇三年五月一日・八日ゴールデン・ウィーク特大号、記者:上杉隆氏)1
において「北朝鮮で女をおねだりした「拉致議連」代議士」として最初に報じられ、続いて「噂の眞相」
(二〇〇三年十二月号)において、
「石破防衛庁長官の平壌訪問時の由々しき疑惑」と題した詳細な追跡報
道がなされた。報道では、匿名の北朝鮮高官による「石破氏が「女、女」と要求し、接待を受けた」旨の証
言や、当時の訪朝団メンバーの回想、接待の場となったとされるカラオケバーの具体的な描写が掲載され
た。訪朝や高麗ホテルへの宿泊、カラオケバーへの立ち寄りなどは石破氏も認めているが、接待の事実につ
いては「五百パーセント、チパーセントない」と強く否定している。
しかし、石破氏はこれらの報道を「虚偽」と主張しているにもかかわらず、報道機関や発言者に対して名
誉毀損等の法的措置を講じた事実は確認されていない。また、報道当初は訪朝の事実すら否定しており、そ
の後、資料を突きつけられて訪朝を渋々認めたとも報じられている。前記接待や北朝鮮側の情報工作が事実
であれば、日本の首相が外国勢力に影響を受ける可能性が生じ、外交・安全保障・機密保持に重大な支障を
もたらすおそれがある。また、当該疑惑が米国を始めとする同盟国の情報機関に共有されている可能性も否
定できないことから、我が国の統治体制に対する信用にも関わる問題であると考える。※以下は原文確認ください
宗男、最期のご奉公だと思って人を集めろw
これ言ってるやつら、全員安倍の応援団な件
壺「安倍晋三がダメだったから、次は安倍晋三!」
狂気だね
これマジで笑える
やれよ
元悪魔自民を調べないといけなくなるからやめてくれ
ムダヅモ無き改革かな?
どこからも出て来ないのがいまの自民党の情けないところだな
りゅうちゃんのいない
ダチョウ倶楽部
そういうことやってるから国民の支持が得られないんだぞ
いや、政治は権力闘争だよ。いまの自民党がダメなのは、
石破下ろしとセットであるべき権力奪取闘争が起きないこと
情けないの一言だなぁ
角栄なら自民が潰れても仕方ないと言ってたのにな
今では政治闘争とかカッコつけても中身は涙と鼻水垂らして必死にしがみついてるww
森山と麻生ならべるとか
総・総分離を検討されたこともあったね
総裁任期が2年で2期までの頃
10月スタートだったからな
ハトポッポ政権より短命政権にはなりたくないだろ、宇野政権よりはすでに長期政権になってるが
岸田政権と同じで衆議院選挙1ヶ月前に交代して解散総選挙ってシナリオじゃないかな
2028年まであと3年ある
あんたなにしてんの
自民党の問題点は高齢化がすごいこと
参議院選挙でも40代以下は順当に勝ってる
50歳以上は全員大苦戦、だがそれを認めたくない老害が暴れている
既に鳩山由紀夫政権よりは長くなってるよ。
民意を無視、独裁まっしぐら
朝日と毎日が喜んでるところで、お察し、みたいな
高市が離党するだけ
物理的にデカいからしょうがない
この状況でやらないなら後は消え去るのみ😇
高市が離党するだけ
中国共産党の命令にしか従いません
安心しろ、高市に変わっても中国べったりは変わらないから
味方を後ろから撃つやつらな
石破を後ろから撃たない奴は
単に極左なだけだよ