ピックアップ記事

1 牛丼 ★ :2025/06/28(土) 16:12:29.11 ID:g1dPHE1W9

 また大記録を打ち立てた。ドジャース・大谷翔平投手は27日(日本時間28日)、敵地ロイヤルズ戦に「1番・指名打者」で先発出場。初回の第1打席で2試合連続の29号を放った。さらに5回には今季7本目の三塁打をマーク。LAメディアによると、史上4人だけの偉業を樹立したという。

【映像】大谷衝撃弾の瞬間…ドジャースベンチが「すごいことになっている」「フリーマンの反応やばw」

(出典 Youtube)

 いきなりの一発だった。初回先頭で迎えると、左腕キャメロンからカウント1-2から4球目のチェンジアップを完璧に捉えた。飛距離429フィート(約130.76メートル)、角度35度の豪快な一撃だった。さらに3-4の5回には、右中間を破る同点適時三塁打をマーク。勝ち越しのホームを踏んだ。

 ドジャース公式ブログ「ドジャー・インサイダー」は自社X(旧ツイッター)を更新。「1901年以降、前半戦で29本塁打と三塁打7本以上を記録した選手」のリストを紹介した。「ベーブ・ルース(1921年) ルー・ゲーリッグ(1927年) ジミー・フォックス(1932年) ショウヘイ・オオタニ(2025年)」と綴り、大谷が94年ぶり史上4人目の快挙を成し遂げたという。いずれも殿堂入りの大打者。大谷も伝説の系譜に名を連ねた格好だ。

 昨年は前人未到の「50本塁打&50盗塁」を打ち立てるなど、様々な快挙を達成した。今年はすでに二刀流も始動しているが、序盤戦は打者メインで出場している。“バッターだけ”でも、大谷がいかに歴史的な存在なのかを証明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7179b0d876873f795b64536a3f7cc1a1d6e5c8

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:14:00.98 ID:Xc2VTjV50

一平ちゃんも草葉の陰で喜んでいるよ

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:32:18.47 ID:3wid9sUT0

>>4
*なw

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:15:47.46 ID:D6Uu8T8T0

日本のスポーツ新聞もプロ野球でもメジャーリーグでも、このくらいの努力をしろよ

イチローが打った、チームは負けた
大谷がホームランを打った
こればっか

25 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:28:06.46 ID:xpjgwGcm0

>>9
おじいちゃんイチローがメジャーに移籍して大活躍したのはもう25年も前の話なのよ
昨日のことみたいに書いてるけど

45 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:35:58.97 ID:J59kx5JN0

>>9
これ、前に侍ジャパンでも通訳として参加した
MLB球団で広報やってる日本人に密着した番組で見たけど
それぞれの球団の広報がこういう細かい記録を掘り起こしてきて
試合時に各メディアに提供してるみたいよ

だからもっと頑張れというのなら
日本のメディアではなくNPB球団の広報らのほうなんじゃ

10 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:16:23.49 ID:V7WSk0At0

無理やり感がすごい

98 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 17:07:06.55 ID:g+3vq3vn0

>>10
100年近く達成者がいない記録として探しただけで、数字自体に区切りがあるわけじゃなく、無理やりでもないよ

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:22:31.92 ID:Z+RxfYbc0

世界的にはサッカー久保のほうが知名度高いけどなあ

65 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:45:33.67 ID:ijGoHgPg0

>>17
それは怪しい

33 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:31:02.82 ID:iuh9U7xO0

ベーブルースなんか足早そうに見えないんだが
守備が下手くそだったのかな?

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:36:52.00 ID:BRFUikT10

>>33
二桁盗塁結構しとる
成功率クソだけど
後先考えずにガンガン走るタイプだったんだろうな

55 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:39:46.53 ID:4zyWq/kc0

>>49
当時はクイックって概念もなかったんじゃね?

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:36:38.02 ID:B/QuSRJa0

キリも良くないしなんだこれ・・・
大谷普通に好きだけどこの手の持ち上げはむしろ嫌がらせだろこれ

54 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:39:35.64 ID:KTiB5YmP0

>>48
アンチおつ
去年もそうやって45-45にケチつけてたよな

88 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:59:31.15 ID:GMIf3hr60

>>48
そんなこと言ったらHR数の新記録も
74本はキリ良くないから80本じゃなきゃ
認めないのか?

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:43:20.75 ID:/sfUjHWs0

90年前言うたらこんなんやからな

(出典 Youtube)

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:52:46.17 ID:BFxgslhz0

>>59
個々の写真でしか見たことなかったカットが映像として繋がってて感慨深いわ

68 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:46:16.12 ID:i3GlR3D/0

三塁打って本当に出にくいよね、ある意味ホームランより難しいと思うよ

91 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 17:01:43.89 ID:MfGeXPsE0

>>68
大谷HR29本3塁打7本
そのままやんけ

87 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 16:59:28.75 ID:LKj5ZjIu0

またしょうもない記録ほじくり返して
本当に野球はプレイで楽しむとこが無いんやな

90 名無しさん@恐縮です :2025/06/28(土) 17:01:35.58 ID:Qqr6oG6m0

>>87

あるぞ?

ピックアップ記事
おすすめの記事