ピックアップ記事

1 蚤の市 ★ :2025/05/18(日) 08:53:50.40 ID:vQqwKNBp9

自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は17日、札幌市で講演し、消費税減税に否定的な見解を示した石破茂首相の国会答弁を受け「私たちの敗北かなと思っている」と述べた。高市氏はかねて減税を訴え、首相に対し不満を示している。

講演では、党税制調査会が近く開催する消費税勉強会について「食料品の消費税率を下げようと言っている人たちを封じ込めるための勉強会だと聞き、がっかりとしている」とも語った。

産経新聞 2025/5/17 19:33
https://www.sankei.com/article/20250517-3JP62AUJKFMY3B76O227TTMHW4/

32 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:00:33.24 ID:NraRV4ON0

>>1
議員なら党に従えよ
嫌なら安倍派を連れて離党すればいいだけ

51 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:04:25.98 ID:kujN30Aq0

>>1
まぁ石破がってよりは元凶は森山なんだがな
もっとも、その森山を幹事長のままにして
森山の操り人形と化してるだけの石破も同罪ではあるが

53 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:04:42.86 ID:j4og77ub0

>>1
選挙で自公が敗北しても政権交代は起きないから安心しろ
少数与党として頑張ればいい

72 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:07:15.84 ID:UTyJBUE60

>>1
高市は安倍派を連れて新党結成すればいいじゃん
そんな覚悟もないくせに大きなこと言ってんじゃないよ

86 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:09:52.64 ID:gXoIcBDL0

>>1
口だけ高市
スマホにnhk料金賛成した元総務省大臣
何時も異性委のいいことばかり
そんなにいうなら自民党出ろよ

94 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:11:38.83 ID:L27g+nzh0

>>1
👹財務省は増税や政府の予算を削減に成功した官僚が出世する仕組み。減税したら左遷。

🤓宮沢洋一(税制調査会会長・自民党の増税ボス、広島、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

💩財務省の増税トリオと減税阻止チーム
👤吉野維一郎(主計局次長)
👤一松旬(大臣官房審議官)
👤中島郎洋(元主計局長次長)
👤寺岡光博(総括審議官)
👤新川浩嗣(事務次官)
👤藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
😈増税するほど出世
(復興税、ガソリン税、レジ袋、森林環境税、インボイス、子育て税等色々名前を変えて増税)
👿支出減らすほど出世
(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援、教育予算等)【阪神大震災の支援も強く反対していた。米の高騰や道路陥没も予算削減が原因】

👤新川浩嗣
→厚生労働担の主計時代に、消費税10%への引き上げを含む「社会保障と税の一体改革」を推進して、その功績が評価され財務事務次官に就任。

👤茶谷栄治
→2011年に主計官として東日本大震災の復興財源確保のため所得税や住民税の増税を主導し、その後財務事務次官に昇進。

財務省の評価の項目に従って上司は部下を査定。つまり私たちは財務省の官僚の出世のために増税で苦しめられている。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。
👤矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落 。

💰そもそも税金は財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債発行で行われている。

🤡財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。

96 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:11:52.54 ID:L27g+nzh0

>>1
🐵消費税の正体

消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂などに毎年約9兆円還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
(年収500万円の場合、社会保険料80万円➕消費税数十万円を会社が負担している。)

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税や社会保険料を節税出来る(その他経費扱いになる)。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。

99 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:12:06.36 ID:L27g+nzh0

>>1
💩消費税収の内訳(23,8兆円)

●大企業の法人税の減税分
約13兆円

●輸出企業(ほぼ経団連)へ消費税還付金
8,8兆円

💩消費税還付金
これ考えたフランス人のモーリスは天才。(フランスでは廃止済)

●国内
原価55万円→110万円売上
利益55万円➖消費税5万円🟰利益50万円
●輸出
原価55万円→110万円売上
利益55万円➕消費税還付金5万円🟰利益60万円

※ 消費税法上、消費税がかかる取引であれば取引金額の110分の10を消費税として考えます。

※ 消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。

❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円

レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

5 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 08:55:25.62 ID:dwscRzSJ0

青山と一緒に党を割れ
自民党は無くなるぞ

85 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:09:38.00 ID:HN0MtTRt0

>>5
だな
泥舟は沈んで行くのみだ

23 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 08:59:02.85 ID:P7PlWuSx0

腐れ自民党ガス抜き要員。高市、小野田、青山
ガス抜き要員じゃないなら離党する事だな。自民党が居ると自称する百人の減税派やらを率いて

31 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:00:25.26 ID:o9oklRu60

>>23
減税すると国力が低下します
減税減税と叫ぶ日本人を見ると日本が好きじゃないのかなって思っちゃいますよね

36 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:01:33.00 ID:o9oklRu60

>>23
減税すると国力が低下します
減税減税と叫ぶ日本人を見ると日本が好きじゃないのかなって思っちゃいますよね

45 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:03:08.01 ID:YsxEZHrA0

自民党にはぜひ崩壊してもらおうか

49 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:03:59.86 ID:o9oklRu60

>>45
自民党が崩壊するのですか?

62 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:05:55.87 ID:3IjtSQAg0

>>45
おっ、崩壊させる具体策をお持ちで?

67 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:06:41.28 ID:NFiZq5Rp0

>>62
実は崩壊させる策は、石破が一番良く知ってる

78 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:08:32.86 ID:o9oklRu60

>>67
崩壊とは具体的にどのような事象を指すのでしょうか?

48 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:03:59.72 ID:GxqxbL970

一分一秒の猶予もない。、
とにかく庶民の生活をどーにかしてくれ、苦しすぎる。
そして侵食されてる日本をこれ以上広がらないように食い止めてほしい。

61 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:05:33.58 ID:o9oklRu60

>>48
インタビューしていいですか?
生活が苦しいとはいつどのようなタイミングで感じるのですか?

55 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:04:57.64 ID:JIK+fS9z0

大丈夫
自民党が勝つから

63 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:06:00.62 ID:NFiZq5Rp0

>>55
壺議員・安倍の残党がいなくなればそれはそれで良い

73 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:07:19.98 ID:o9oklRu60

>>55
私もそう思います
自民党の勝率と支持率から合理的に判断すると負ける可能性を探す事が難しいです
仮に選挙で野党になったとして与党はどの党なのでしょうか?

77 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:08:25.03 ID:4wzk/4sM0

そもそも敗北以外ないでしょ

83 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:09:14.79 ID:o9oklRu60

>>77
そうなんですか?
理由と勝利する党を教えてもらいたいです

93 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:11:25.32 ID:gXoIcBDL0

>>77
いや「大」敗北がある
これまでの中で最小の議席数となるよ。

84 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:09:19.83 ID:0SPPcJSV0

壺票があるからやりたい放題できるんだよな
*+壺で無敵の自公

95 名無しどんぶらこ :2025/05/18(日) 09:11:40.24 ID:o9oklRu60

>>84
無敵なんですね
誰かは負けると言っていました
不思議ですね

ピックアップ記事
おすすめの記事