ピックアップ記事

1 Ikhtiandr ★ :2025/03/01(土) 06:17:49.64 ID:xd96koJv9 BE:456446275-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
アメリカのトランプ大統領は2月28日、日本時間の3月1日午前1時半ごろから、ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領との会談に臨んでいます。

トランプ大統領 冒頭 “戦闘の停止を試み 実現させる”
トランプ大統領は会談の冒頭「ロシアとは非常によい議論ができた。プーチン大統領と話した。ゼレンスキー大統領もプーチン大統領も望んでいるように、(戦闘の)停止を試み、実現させるつもりだ。交渉の必要はあるが、その枠組みについてはすでに動き始めていて、何かが起きる可能性はあると思う」と述べ、仲介に前向きな考えを示しました。

ゼレンスキー大統領 冒頭「本当に頼りにしている」
ゼレンスキー大統領は、会談の冒頭で「今回の文書が安全保障が守られる最初の一歩となることを願っている。そして、アメリカが支援を停止しないことも期待している。ウクライナにとっては支援が継続されることがとても大切だ。トランプ大統領がプーチン大統領を止めるために強い立場をとっていることを本当に頼りにしている。あなたは『戦争はもうたくさんだ』と言った。私はこれがとても大切だと思っている」と述べました。

会談は途中から激しい口論に
会談は冒頭からおよそ50分間、記者に公開される形で続き、途中から激しい口論となりました。

トランプ大統領は「あなたは数百万人の命を使って賭けをしている。第3次世界大戦をめぐって賭けをしている。あなたがしていることは、この国に対し非常に敬意を欠くことだ」と強い口調で述べて、ゼレンスキー大統領を批判しました。

トランプ大統領「あなたたちにカードはない」
トランプ大統領はゼレンスキー大統領との会談で「言わせてもらうが、あなたたちにカードはない。われわれがいれば、あなたたちにカードはあるが、われわれなしではカードはないのだ。態度を改めなければ、難しい取り引きになるだろう」と述べました。

※続きは元ソースでご覧ください

NHK NEWS WEB 2025年3月1日 3時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014735961000.html

※前スレ
【国際】トランプ大統領とゼレンスキー大統領が会談 激しい口論に [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740769151/

44 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:23:55.37 ID:kCFU3zq+0

>>1 暗殺虐殺侵略のプーチン界隈の事実を
無かったように捻じ曲げる米国大統領界隈は要らないお断り。
 ロシアを有利にすることしかしていない
拝金ディールで敵とも取り引きする強者のルールはもうお断り。
 米国はウクライナに核兵器を返還しなければならない。
 これでは中共中国とも何をするのか解るのは言うまでもない。
 すべての核大国周辺国が核武装することが必然妥当。
 ウクライナとイスラエルのダブルスタンダードでは全く信用無理。

13 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:20:27.39 ID:2Ocb7k5g0

ゼレンスキー逮捕の可能性は?

20 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:21:15.60 ID:jGPmGrrp0

>>13
誰に?

22 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:21:27.87 ID:WDHjbJ/y0

これでゼレンスキーは詰んだわけだがウクライナに帰っても*れるんじゃね?

52 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:24:50.35 ID:NVcYJfiR0

>>22
支持率爆上げじゃね?
最近ウクライナをコケにするような事ばかり言ってたし

80 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:27:01.73 ID:jGPmGrrp0

>>52
実際ゼレンスキー不支持派が対トランプに関してはゼレンスキー支持に回って支持率上がってるって話だからな

96 警備員[Lv.20] :2025/03/01(土) 06:28:16.14 ID:Tzt8mQ/p0

>>52
国民は戦え!アメリカの武器は無くなるけど!
って言われて戦場にいける?

59 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:25:41.97 ID:tBh3y9JE0

>>22
つかコイツしばらくウクライナに帰ってないよな?

68 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:26:16.58 ID:eKkqocmB0

>>22
このまま普通に帰ったらこの会見は仕込みだと思う

25 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:21:45.61 ID:6Kgu/MPk0

第三次世界大戦になるんか?

33 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:22:36.06 ID:S/D/Gs9e0

>>25
なったとしても日本はアメリカ側に付くしかないし、詰む

30 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:22:21.98 ID:VJfhN5ie0

殿、殿中でござる

95 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:28:07.48 ID:HpWM6Zs90

>>30
ああ、お国の お取り潰しですね
つか、事前合意にサインするために来て 卓袱台返しってw

35 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:22:46.48 ID:AlVmEbSH0

いま一番焦ってるのは英仏独ポーランド
トランプに賛同してゼレンスキーに降伏を促すか、それともアメリカ抜きで欧州大戦覚悟でやるか。

56 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:25:30.84 ID:S/D/Gs9e0

>>35
ポーランドはまたロシアに攻められたら今度こそトラウマものだな

36 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:22:54.07 ID:MflK9NKv0

アメリカからしたら戦争やめろやってだけでそれ以上でもそれ以下でもないのに
義理も義務もないのに支援だけしてくれってのは無理がある
武力での侵略を許さないってなるなら武力で取り返そうとすんなよ

50 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:24:36.07 ID:nzCBgPig0

>>36
それがあるんだよ
そもそもこの戦争のきっかけを作ったのはアメリカだから

53 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:24:59.46 ID:MflK9NKv0

>>50
トランプが関係してなかったら言いがかりじゃね

70 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:26:22.56 ID:nzCBgPig0

>>53
それは無理がある
トランプはアメリカの大統領だから
トランプ個人とは違う

85 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:27:23.54 ID:MflK9NKv0

>>70
韓国がいつまでも言い続けてるみたいなもんか
いつまで過去に縛られてるんだか
核打たれたのにアメリカファーストになっちゃってる日本を見習えよ

74 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:26:39.45 ID:2vElzfZO0

>>50
アメリカが、ではない。
バイデンが、だ。

39 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:22:59.74 ID:6k57AjM+0

もうアメ公をNATOから追い出してウクライナNATOに加盟させて欧州だけでやろうぜ

46 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:24:17.10 ID:jGPmGrrp0

>>39
追い出さなくても勝手に出て行くだろ、アメリカ

63 警備員[Lv.20] :2025/03/01(土) 06:25:58.69 ID:Tzt8mQ/p0

>>39
トランプはどうぞどうぞって言うでしょ

43 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:23:54.79 ID:uySyhiXL0

トランプは、ゼレンスキーの本性を世界に示し、彼、ひいてはウクライナを貪欲で、理不尽で、恩知らずな存在として提示することで、過去3年間ウクライナが築き上げてきたPR上のおとぎ話を解きほぐす計算づくの一手を打ったのだ。 ウクライナを支持するように仕向けられた国民を納得させるには、まず、作り上げられたイメージを解体する必要がある。

早い話がリンチ
このチンピラはバンスにсука言いました

64 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:25:59.80 ID:aRKrK2ze0

>>43
バンスって初めからウクライナの邪魔しかしてないからな
そんなヤツに感謝しろとか言われても

45 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:24:05.71 ID:A3u8j89K0

で、鉱物資源については?

その話をしにきたんだろ?

61 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:25:52.08 ID:Gw8tcikv0

>>45
ゼレンスキー「先に安全保障の確約の話だ」
トランプ「まず停戦の話だ。鉱山のことは確定事項だ」

47 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:24:32.44 ID:hUtly0KP0

「もういい!中止だ!」

(出典 i.imgur.com)

62 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:25:54.29 ID:fl0JYwLA0

>>47
【速報】トランプ氏「ゼレンスキー氏は米国を侮辱」 共同記者会見は中止に

54 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:25:26.20 ID:hjnGsAP90

抑止できてる間は金も人命も失われないから用心棒として居座ってるが
本当に中国が侵攻してきたらアメリカは戦わずに撤退するね
しかもその時今まで駐留して守ってやってたんだからカネよこせ!って言いだす

97 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:28:16.51 ID:jGPmGrrp0

>>54
日本は資源も技術も何も無い国だから簡単に終わるな

60 警備員[Lv.21] :2025/03/01(土) 06:25:49.93 ID:xDauJgJB0

トランプの言うことももっともだろ
ゼレンスキーよ、アメリカはお前に53兆円分の援助をしてきた
まず、アメリカに感謝しろ
そして戦争を止めろ
お前は負けている

76 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:26:48.67 ID:Gw8tcikv0

>>60
戦争止めたらゼレンスキーが*れるからw

77 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:26:55.71 ID:wc1fKH7h0

トランプがロシア寄りなのは過去の経緯もあってわかるけど
ヴァンスは何なんだ

92 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:27:49.71 ID:Gw8tcikv0

>>77
トランプの子機。子分ではない

82 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:27:08.81 ID:ubr5idTG0

トランプも一度現地に行ってみたら
また考えが変わるかも知れない

98 名無しどんぶらこ :2025/03/01(土) 06:28:20.03 ID:rOoPYSGC0

>>82
映像越しにでも見てるからさっさと無駄な支援切って停戦させたいんだろ

ピックアップ記事
おすすめの記事