ピックアップ記事

1 七波羅探題 ★ :2025/07/14(月) 15:34:13.32 ID:IhlBkDYk9

NTV2025年7月14日 15:01
https://news.ntv.co.jp/category/society/350488b3b65d436aa978aff513783ade

去年5月、東京・新宿区のタワーマンションの敷地内で当時25歳の女性をナイフで複数回刺し殺害した罪に問われている和久井学被告(52)に対し、東京地裁は14日、懲役15年を言い渡しました。

これまでの裁判で、検察側は「2人は店のキャストと客という売り上げのための疑似恋愛関係に過ぎない」「女性に執着し殺害しており、動機に酌量の余地は乏しい」として、懲役17年を求刑。

これに対し、弁護側は「『人生をかけてくれたら結婚する』と言われ、命の次に大切な車やバイクまで売って1600万円以上渡した」「ライブ配信で悪口を言われたことが最後の追い打ちとなった」として懲役11年が相当だと主張していました。

和久井被告は、最終意見陳述で「いまだに気持ちの整理がつきません」と話していました。

最終更新日:2025年7月14日 15:05

25 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:38:55.63 ID:YDaGzzNr0

>>1
疑似恋愛ってなんやねん
そういうよく分からない言葉を
検察が使ってはいけない

79 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:48:20.82 ID:Tn1LVGua0

>>1
え?亡くなった女性の健康寿命後50年あるのにこいつは15年で出られるのおかしくない??

5 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:35:55.07 ID:QE9z2DnQ0

227 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/07/12(土) 14:49:00.44 ID:HXomk8/Z0
>203
嫌儲に裁判傍聴した人の話が出ていたけど、かなり酷い事件みたいだよ
結婚詐欺みたいな事があったのは、この話が事実なら、本当って事みたいだし

165 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f705-ZPEo)[] 投稿日:2025/07/12(土) 09:42:03.71 ID:FZlJfXQh0
>149
傍聴した人のnote読んだけど、被告側弁護士の最終弁論読んだら報道されてる内容より遥かにエグかったよ。
最上あいの事件ばりに金借りてこい借りてこい掛け持ちで働けって迫ってる。
親と一緒に銀行行って親名義の家を担保に金借りてこいとまで言ったらしい。
シャンパンタワーに関しても、「シャンパンタワーできないなら縁切るわ🫢 私の愛情分の金を持ってくるんだね🤭」ってやってる。
そうして連絡を断たれた後、和久井は貧しい借金返済生活に追い込まれて
趣味どころか美味いものも食えなかったとか何とか。
そうして1年半だか2年だか鬱々としてたとこにライブ配信でブチ切れたらしい。

あとストーカーの被害届出した時に、和久井が「でも結婚って言葉を出したのはそっちじゃん🥺」って抗弁したら、
それに対して被害者は「それ撤回した方がいいの?そういう事言い続けられるなら」と返したと。
撤回と言うんだから、被害者から結婚話持ち掛けてるよなと。

https://note.com/dangoku/n/n0ac1a17acce4

29 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:39:48.35 ID:KQsKq0uJ0

>>5
何がひといのかわからん
何でそこまでキャパ嬢に入れ込むのかもわからんし、コイツに同情する気持ちもわからん

わからんからAVで抜いてくるわ

49 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:43:17.52 ID:Vq9vsOO40

>>29
これ使ってください

https://tomodachinpo.com/

81 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:48:25.73 ID:7wttaDeA0

>>5
*れるだけの理由あるな

13 関連スレからの転載 1 :2025/07/14(月) 15:37:08.51 ID:QE9z2DnQ0

今から関連スレの情報を数レス転載する

「一緒になりたい」と言われていたのに、気付けば「ストーカー」扱い 相手の言い分を鵜呑み?法律を“悪用”されても取り消せない「警告」、いったいなぜ
共同通信
2024/12/18(水) 9:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1eaa6902cc1265d0c8649db79da359e48db5a5f
「一緒になりたい。妻とは離婚する。定年まで待ってほしい」

首都圏の金融機関の関連会社に勤める60代の男性からこんな言葉を掛けられ、3年半にわたって不倫関係を続けた60代の女性。
本当に妻と別れるつもりがあるのか確かめたくて、ある日男性の自宅を訪れた。すると約半年後に待っていたのは、警察からの「ストーカー扱い」だった―。

この女性のように、身に覚えがないのに、警察の捜査対象になったり、ストーカー規制法上の「警告」を受けたりする例があるという。
女性の代理人の松村大介弁護士は「相手方の一方的な言い分だけで話が進んでしまうことがある」と法律の問題点を指摘。
さらに、それが“悪用”だとしても、ひとたび認定を受けてしまうと、警告の取り消しは極めて難しいのだという。どういうことなのだろうか。(共同通信=帯向琢磨)

▽しびれを切らして
女性への取材によると、2人はSNSを通じて知り合った。
当初はオンラインでのやりとりだけだったが、2021年に初めて対面。お互いに家庭を持っていたが女性の自宅で関係を持つようになった。
「12月25日から一緒に暮らさないか。クリスマスプレゼントだよ」。
2024年の初めにこう言われたが、その後進展しない状況にしびれを切らし、自宅に行って良いか尋ねた。
「好きにすればいい」。4月ごろ実際に訪れると、男性は妻と出てきた。不倫を完全否定し「女性に脅されている」と釈明したという。

ただ、男性はその後も女性の自宅を訪れ、会社から支給された携帯電話を使って連絡してくるようになった。
そんな2人の関係に亀裂が生じ始めたのは夏ごろのことだった。

14 関連スレからの転載 2 :2025/07/14(月) 15:37:30.86 ID:QE9z2DnQ0

>>13の続き
▽青天のへきれき
7月ごろ、男性の勤務地が変わることになり「今後は来られなくなる」と告げられた。
9月には男性の会社の苦情窓口に、2人の関係をばらす情報が寄せられ、男性は女性の仕業だと疑った。

女性の自宅に3人の警官が訪れたのはこの直後。「メールやラインが来て困っていると、男性から被害届が出ている」。青天のへきれきだった。
理解に苦しみしばらく寝込んだ。1カ月もせずに、今度は別の署の警官がやって来た。
男性に非通知の電話がかかっているとして、発信履歴の確認を求められ、「相手の電話番号を消すように」と言われた。

女性にとってはいずれも身に覚えがなかったが、このままいくと、次はストーカー規制法上の警告や禁止命令が出されるかもしれない。ますます不安が募った。
結果的に、そもそもストーカー行為はしていないことなどを松村弁護士が警察に主張して、それ以上の手続きに進むことはなかった。
だが女性は「当事者同士で話すべきところなのに、こんな風に警察を使うのはおかしい」と憤る。
もう関係は絶っているが、たまたま遭遇してしまうリスクを負いたくないと、女性は関西地方に転居した。

69 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:46:45.39 ID:EOw5hOCq0

>>13
配達せずに、ただ飯食えて昼寝三昧でさ、負け組配達員にとったら天国だろ。死刑でいいよ。に死刑で。

i.imgur.com/HgFni0f.jpeg

19 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:38:18.67 ID:laZYYjiN0

13,14年と思っていたから想像以上に重かった
求刑の17年が軽かったのか

28 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:39:43.12 ID:QE9z2DnQ0

>>19
この国に正義なんてないって事だよ
女に詐欺られて泣き寝入りして自*とけってのが司法の判断って事だよ
こんな国、マジで消えてなくなった方が人々の為だ

74 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:47:52.71 ID:q4dVYgHF0

>>28
本当だよな

24 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:38:39.42 ID:javxRDNS0

> 「2人は店のキャストと客という売り上げのための疑似恋愛関係に過ぎない」

車やバイク売った金は個人に貢いでたんじゃないの?
アレも店の売上だったの?

44 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:42:22.80 ID:KQsKq0uJ0

>>24
コイツら店以外では会ってなくね
店で渡したなら売上にされてもしゃーない

80 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:48:25.14 ID:gt+jxuEM0

>>24
金は実際被害者が使ってたかもだが
名目上は店の売り上げとして換算
被害者のキャバクラは客の金はデポジットとして飲み食いするたびにここから引いていく
そのわくちんが店で飲んだり暴れたりするたびに飲食費や修繕費をここから差し引いていったので
被害者の収益は実質0円

って元旦那が言ってた

90 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:51:18.06 ID:7wttaDeA0

>>80
結婚ほのめかしといて旦那居たんか?
刺される直前の
言えないことがあるってそれか?

26 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:39:23.17 ID:5URGSQOi0

結婚詐欺の主張は裁判官に認められなかったって事か

37 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:41:27.17 ID:QE9z2DnQ0

>>26
裁判所なんて所詮、警察、検察のお仲間じゃん
袴田事件見てたらわかるだろ
国民の人権蹂躙してでも自分らの経歴を守る事を貴いと考えるクズ共の集まりだよ
この国の実態は民主主義でも何でもない
封建制の江戸時代と大差ない御上至上主義の腐りきった腐敗国家なんだよ

58 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:44:47.06 ID:rvO5roHw0

>>37
事実関係がこれだけはっきりしてて、情状もわずかなやり取りと被告の一方的な言い訳だけ。

15年では甘すぎるよ。

66 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:46:25.58 ID:QE9z2DnQ0

>>58
全然わかってねえよ*
>>60読み返してからレスしろボケ
そもそも法廷に出た情報見る限り、結婚詐欺の指南役がいた可能性が高いだろうが
下手したら警察の人間だぞ
そういうところもまるで掘り下げてないのに何が事実関係が全部分かっただ
適当な御託並べたてやがって

92 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:51:30.07 ID:rvO5roHw0

>>66
妄想系陰謀論は止めとけ。

82 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:48:38.19 ID:q4dVYgHF0

>>37
日本に人権なし

31 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:40:37.17 ID:WwiIojTu0

疑似恋愛だから騙してもいいっておかしくね?

40 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:41:52.48 ID:YDaGzzNr0

>>31
謎理論よね
その都合のいい造語がイラっとくる

32 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:40:42.42 ID:aMtTjBSz0

控訴したら軽くならないかな
正直無罪でもいいくらい
相手*でるけど結婚詐欺容疑で訴えて罪人にしてやらなきゃね

59 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:44:49.27 ID:laZYYjiN0

>>32
地裁は裁判員だから
高裁で1,2年は短くなるかもしれない
逆に言えばそれ以上は難しいかなと
本人が控訴望むかわからんが

42 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:41:54.44 ID:fm0w0ond0

法の矛盾点や法律の抜け穴を巧みに利用された訳だから和久井に勝ち目の1つも無かったんだよ。
返す意思を少しでも出してる以上、法律上は詐欺にならんのよ。

60 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:44:54.44 ID:QE9z2DnQ0

>>42
警視庁が結婚詐欺を立証できる意図的に集めなかっただけだぞ
集めて立証されたら生安のストーカー認定に問題があった事になり、当時の幹部の責任問題になるから、立証したくなかったんだよ
今に始まった事じゃないだろ
朝木市議の時だって現場の捜査員が他殺を裏付ける証拠を見つけてきても握り潰したりが行われているからな

51 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:43:20.52 ID:7somEj/J0

まああれだけ酷い*方したのに
検察も17年しか求めてないからな
検察側も相手にも問題があったと思っているのでは
まあ性別が逆だったら更に5年くらい減刑されてそうだけどw

64 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:46:11.08 ID:ognFwBQH0

>>51
それはそのとおり
被害者に非が無いごまちゃん事件では検察は無期懲役を求刑したからね
この事件は求刑懲役17年だから被害者の落ち度があることを踏まえている

56 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:44:03.25 ID:gt+jxuEM0

詐偽女が悪いから精々懲役6年、場合によっては執行猶予まであるとか言ってた弱おぢ息してる?

78 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:48:18.05 ID:DSaq/hEV0

>>56
高裁で大幅減刑だよ

61 ころころ :2025/07/14(月) 15:45:10.84 ID:QEmIivb40

リフォーム詐欺とかでも払ったら負けなのかね
ビジネスだし

65 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:46:21.17 ID:YDaGzzNr0

>>61
契約したら、そうなるかな

62 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:45:12.10 ID:AMFQeppy0

無期を求刑してないから
事情は考慮されてるんだろうな

71 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:47:20.90 ID:hBk6AaGC0

>>62
検察(17年)も弁護士(11年)もどっちも「これ以上は無理だろ」と考えてるのが面白い

68 憂国の記者 :2025/07/14(月) 15:46:40.34 ID:japZRVw70

きちんと 民事で追い込めば良かったのに
相手を*たんだから 懲役15年は当然でしょ

結婚詐欺だって言うんだったら きちんと それを民事で立証してお金を取り戻さなかったらいけない どうして*たんですかって話です

きちんと 法的手続きを駆使してお金を取り戻せば良かったのに大事な 命を奪った 責任は極めて重い

73 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:47:48.47 ID:YDaGzzNr0

>>68
大事でもないな
どう見てもガイジだし
いない方がみんな幸せの人材

83 憂国の記者 :2025/07/14(月) 15:48:39.66 ID:japZRVw70

>>73
きちんと 民事の手続きを取って相手からお金を取り戻すのが当たり前であってこんなことをするのはやはり 許してはいけないのですよ

93 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:51:31.92 ID:YDaGzzNr0

>>83
そんなんお上の都合だから
民事は時間とお金がかかってかかって
弁護士は儲かるだろうけど
裁判官もダラダラしてるし
あーもう再来月にはお盆じゃん
お盆過ぎてから話しようって
すぐ先延ばしで
やってからいいなさいよね

86 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:49:44.58 ID:k1TBHs190

>>68
民事で勝っても、逃げられるからなぁ…
詐欺の回収率なんて高くて3割だし、大半はほぼ帰ってこない
下手すると訴訟費用分、かえって辛くなるなんてケースもある
勿論、私的復讐は良くないが、かと言って詐欺または類似行為の被害に対して、一般人があまりにも無力すぎるのよね

85 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:48:43.36 ID:yDHaLwge0

人の皮被った悪魔*て15年はかわいそう

94 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:51:48.88 ID:Z1KUY4r40

>>85
あんたは*?

87 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:49:45.37 ID:00FVclib0

山神さまよりはえーのな

96 名無しどんぶらこ :2025/07/14(月) 15:51:52.36 ID:YFhHNX4K0

>>87
ケンモメンの神様

ピックアップ記事
おすすめの記事