1 煮卵 ★ :2025/07/12(土) 10:15:25.24 ID:Xn1qgEVO9
かつて小沢氏の秘書を務めていた自民党の鶴保庸介参院予算委員長(58)が、8日に「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて記者団から問われ、ひと言「論評に値しない!」と切り捨てた。
石破茂首相(68)が9日、千葉県内での街頭演説で、米国との関税交渉について「なめられてたまるか」などと発言したことについての受け止めを問われ「本当にそうならいいさ。でも、なめられっぱなしじゃないの?なめられないできちっとやってほしいね」と述べた。
参院選の情勢で、参政党の“急伸”が伝えられていることに関して
「あれは右翼だからね。世界的にそういう傾向がある。ライトが伸びるという。やっぱりこう…強いことをね、いろんな問題で言うというのは、今のこの非常に…なんていうのかなあ。不満のある、あるいは難しい社会で受ける。どうしても。その強い言い方が。欧米もそう。トランプがその典型。日本でもその傾向がちょっと出ている。自民党の保守の、ライトの方を食っているのじゃないのかな」と分析した。
記者団から「立憲民主党の選挙戦略には影響を与えないでしょうか」と問われると「立憲民主党にはないね。もともと、そんな人の支持、得てないもの」と答えた。
(よろず~ニュース編集部)
[よろず~ニュース]
2025/7/12(土) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/6145daaa0b9b87e935c25dcbea9e0cb07f644bc4
お前の残したロンダリング政党だろ
元共産党員もいる参政党
篠原はもういないぞ。周回遅れ
もう既に政界の崖ぷっち
野田に負けた小沢ww
内閣不信任案出せと
野田に迫った政治センスの無さwww
参政党って結党メンバーに共産党の人いるよね
そんで党首はこんな発言もしてるみたいだけど肝心な政策は共産党みたいやん
・台湾有事に巻き込まれるのが一番国益にかなわないので、アジア版NATOに中国を入れていくのは良い手です
・在日米軍撤退
・日米地位協定見直し
・軍事費増強反対
3年前と今の参政党は別物だろうな
ゴレンジャーが離れていった今は神谷の独裁政党
ライトっていうのは右っていう意味? 軽いっていう意味?
外国人移民バカスカ大量に入れてる自民党よりは遥かにマシ
日本で働くにはもっと規制かけて厳しくしないと駄目
まさにこれ
参政党がトランプみたいってそのへんの飲み屋でおっさんが言ってそうな浅い分析
で終わってたwww
というか参政党が右翼とか笑っちゃうな
海外なら中道保守止まりだわ
やることが自民党と変わらん
むしろ古き悪しき自民党が小沢
日本なんだから日本人ファーストは当り前
憲法草案見た?
皇民ファーストというか皇祖皇宗ノ子孫臣民ファースト
選挙屋としては一流、政治家としてはポンコツ
ブーツオンザグラウンドと軽蔑されるレベル
れいわ支持者が斎藤元彦にも投票していたんだよね、あいつらの考え理解できん
旧民主の野党からしたら、参政ほど都合の良い存在ないよな
野党が過半数越えたとして立民の旗振った政策に参政や保守や維新や国民がついてくると思ってるのか
ところがとっこい反ワクで意気投合した原口と神谷が対談してたりするんだな。
れいわや社民や共産を極左と呼ぶならそれもまたよし
だが今の自民には左翼よりも極左の議員がいるぞ?
学者の意見聞いたんだが、リベラルは社会秩序の上で議論できているのに、保守が重んじる秩序を"LGBT法"や"夫婦別姓"、"不法移民擁護"等で壊しにかかってるから保守は絶対に寛容ではいられないと言っていた
つまり、リベラルがいくら継承を鳴らしても社会秩序を取り戻すために保守派は参政党のような思想を支持し続ける
ヒトラーは民主主義から生まれた
支持が伸びたから国益に適うわけじゃないぞ
移民拡大したのも過度な円安になったのもお前らが支持した安倍政権のせいだよ
左右で語れないのは参政党は反グローバリズム主義を掲げて安倍政権を暗に批判してるとことだ。
だから純粋な安倍支持層だけがいるわけじゃないのなが怖いところ。
純粋安倍路線は日本保守党に行っている。
これまでは自民が1番右だからこそ、左傾化しても表を食われなかったんだけど、時代が変わったね
自民は既に終わってたんだよ
今思えば安倍の再登板させる為に保守層が華を持たせた感じだ