ピックアップ記事

1 蚤の市 ★ :2025/07/19(土) 11:38:00.44 ID:/a9j3v/D9

 石破茂首相は19日、JR仙台駅前で街頭演説し、物価高対策には迅速な現金給付が有効だと訴え「それが政治の責任だ」と強調した。

2025年07月19日 11時00分共同通信
https://www.47news.jp/12884232.html

6 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:39:22.45 ID:LfJchER50

>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。

24 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:41:13.92 ID:VS9rwhSs0

>>1
自民が参院選で敗北したら給付はやめること
いいね?

59 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:44:06.10 ID:9pDqAhW10

>>1
お前がやるのは迅速な退陣
国益損ねる売国奴は*

79 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:44:57.62 ID:JC49pCYh0

>>1
政府の責任なんだから参院選で大敗しても即座に給付してね?www

2 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:38:42.55 ID:Y92KO8u40

2万ぽっちで票を買収できると思うなよ

27 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:41:29.60 ID:OwGNp8QU0

>>2
残念ながら日本国民はアホだから当選できてしまうんよ

22 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:41:05.60 ID:pCsFeQ4N0

給付じゃなくて定額減税ならまだ評価できた

66 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:44:25.68 ID:Mz8p6bbi0

>>22
岸田の定額減税は手間ばかりかかって最悪だった

48 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:43:19.58 ID:NZEND91x0

狂って1人あたり30万にしますとかやれば逆転できるやろ

76 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:44:51.85 ID:L/D1Y0fS0

>>48
選挙終わったら給付金税とか始めそうだなw

87 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:45:45.58 ID:0+WRpwMo0

>>48
もしそうなったらこういう具合になるだろ。w

そうでしたっけ?うふふ

52 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:43:23.76 ID:LfJchER50

どの野党も無責任に財源無きバラマキを主張して、それを有権者が受け入れて支持するからバラマキ合戦になっちゃうんだよ。

自民党の2万円給付案は、現実的な財源の中でやろうとするから、ショボくなるだけで。

テキトーなことを言って、ポピュリズムで票を得ようとする野党を潰さないと、日本が潰れるよ。>>1

65 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:44:24.29 ID:mRxFZHL40

>>52
減税で可処分所得を増やすのが最良の財源を生む

73 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:44:37.36 ID:RkH7RnHZ0

当初は5万給付ってなってSwith2の値段がそれくらいやったから「おおー!!」ってなったのがやれ減額だの、やれ現物支給だの、やれ税金や控除での優遇に変えて調整だの、完全にあきれられたからなー、もう石破が何やろうとしても支持は増えんし、何ならトップやのに印象悪くなるから応援演説すら断られてそうやが

96 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:46:19.56 ID:9pDqAhW10

>>73
ほんそれ
当初は事実上のswitch2引換券とかちょっと沸いたのに
2万とかなってアホかこいつってなったんよな
石破がバカって言われる所以がここに集約されてる

82 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:45:15.32 ID:pAxjY5Tx0

二万とか役に立たないんですけど
夏季は電気代無料とかにしろや

93 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:46:08.95 ID:Hvx0nYvl0

>>82
いいね
電力屋なんて儲け過ぎだからな
指咥えていれば金が落ちてくる奴等なんだから少しは我慢させないとね

88 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:45:46.93 ID:+JIXvKLP0

ガソリン減税は迅速にやらないの?
こっちのほうが支持率上がるよ?

98 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:46:21.92 ID:pwj2yWck0

>>88
減税みたいに公務員の仕事作れない事をやるメリットなんてないだろ

90 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:45:49.37 ID:fJALvPVS0

そのツケは誰が払うのか

94 名無しどんぶらこ :2025/07/19(土) 11:46:09.44 ID:yHIPOhWT0

>>90
国民

ピックアップ記事
おすすめの記事