ピックアップ記事

1 お断り ★ :2025/07/13(日) 11:36:09.91 ID:n4Kin7sA9

国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 自民や立民は高齢層軸 日経世論調査から
参院選の直前で支持率を伸ばした政党をどのような人が支えてきたのか。日本経済新聞社とテレビ東京による世論調査でさぐった。2024年10月の衆院選で議席を増やした国民民主党、今年5月以降に支持率が急に上昇した参政党に着目した。国民民主は30代以下の若い世代、参政は40~50代で比較的支持が厚い。
24年10月の衆院選までは特定の支持政党を持たなかった人が選挙を境に国民民主や参政にシフトした構図
2025/7/12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA094UO0Z00C25A7000000/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752318337/

10 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:39:37.11 ID:YkSjrh160

>>1
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは民主党政権の失政のせい。

日本にまず必要なのは有能な議論のできる現実的な野党を育てることであって、
ポピュリズムで有権者をだます野党に議席を与えることじゃないよ。

ポピュリズム野党のまま与野党の議席を拮抗させても、国民の生活水準がまた下がるだけだよ。

12 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:40:05.04 ID:YkSjrh160

>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、国の経済は縮んでいって
なおさらに破綻へまっしぐらだよ。

ポピュリズムで財源なき減税を唱える参政党やれいわ新選組は
有権者をだまそうとしているだけだよ。

24 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:41:54.00 ID:YkSjrh160

>>1
参政党や国民民主党がやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。

税収が増えていても赤字国債の発行額が増えている以上、減税の財源にはならないよ。

無理に減税しても、どこか別のところで増税になるか、未来の子どもたちにツケを回すだけで国民負担は減らない。

民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知のお年寄りがだまされているだけだよ。

36 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:44:41.50 ID:vdA+9P200

>>24
わかってねぇなぁ
減税に目が眩んで政権与党にNOを突きつけてるんじゃねーんだよ

本当にばっかだなぁ

64 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:49:08.95 ID:YkSjrh160

>>36
ルサンチマンで投票して、さらに自分の生活を悪化させるほうが更にバカだよ?

56 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:48:19.28 ID:f0XRAcSt0

>>1
参政党のデマ・奇行一覧
https://note.com/hako_com/n/n9ebcb77fd52a

58 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:48:26.84 ID:4bvoTLqQ0

>>1
ウヨサヨ仲良くジジババ発狂してて草

75 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:50:48.31 ID:zfN6SjYR0

>>1
参政党から立候補の「さや」、ガチの公職選挙法違反 [268718286]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752323768/

4 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:38:12.46 ID:QLrlVsU00

あとはどれだけ投票率を上げられるかやな

78 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:51:14.33 ID:5AGUgtDV0

>>4
結局5割以下なんだよな
事前アンケートだと必ず行く、行くつもりを合わせると8割越えてるのにwww

8 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:38:53.00 ID:DNsP+Bdc0

参政党の応援演説をyoutubeで見たけどなんか怖いんだよな。
なんなんだろう?
自公立憲維新は論外なんだけど

61 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:48:48.97 ID:uNIvRWgk0

>>8
仮に全議席取ったとしても
しょせんは参議院だから
いくら公約掲げようが
できることは限られるよ。

23 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:41:45.46 ID:pABZHISm0

立民は消費税25%で大きな政府を目指すんだろ

嫌やわ

53 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:47:53.54 ID:YkSjrh160

>>23>>1
日本の実質賃金が上がらないのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでその需要に対応してしまう。

日本が実質賃金を上げるには、健康寿命が延びて働けるのに働かない人たちを働かせ、社会保障費を削減するしかない。

社会保障費の削減なき減税論は、結局、現役世代の賃金を抑え込んだまま借金を積み増すだけで、

ツケを未来の子どもたちに回すだけだよ。問題解決もせずに。

目先の利益だけぶら下げてポピュリズムで国民をだます野党に投票しても、国民の生活がさらに悪化するだけだよ。

25 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:41:55.95 ID:JkiOWyzM0

選挙権の下限年齢があるんだから上限年齢も設定するべき
年金貰い始めたら選挙権なしにしないと少子高齢化の現状では現役世代の意見が反映されにくい

32 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:43:11.44 ID:Yr0M0//h0

>>25
40年後くらいにそうなるんちゃうか?

43 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:45:50.43 ID:qIH2Cx0H0

参政党を支持して立憲躍進を援護している*が面白い
れいわ支持して自民党を安泰せしめた*と同じやね

48 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:46:51.02 ID:vdA+9P200

>>43
立憲躍進してんの?
それお前の脳内だけじゃね?

54 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:48:00.98 ID:IuNhH7sa0

>>43
立憲が躍進しそうか?

55 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:48:18.47 ID:iPaWCTYx0

ドイツと日本の違い

(出典 i.imgur.com)

66 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:49:34.49 ID:QJj0/ol+0

>>55
どうせこのジジイババアはアカ。
左巻きの売国奴か、ガチ*。

65 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:49:13.73 ID:iPaWCTYx0

老害の勘違いぶり。年金編

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

69 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:50:00.12 ID:3Kvmh36k0

>>65
努力不足。自己責任。

70 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:50:06.80 ID:PCpyXaSp0

立憲民主党って反日・反社会的朝鮮帰化人と背乗り朝鮮人、蓮舫みたいな中国共産党員の隠れ蓑になってる党だよね

72 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:50:41.50 ID:QJj0/ol+0

>>70
オープン売国奴党

73 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:50:43.46 ID:urU6jZqk0

誰が何言おうが、全部「自民よりマシ」で一撃論破されるの草

95 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:54:46.77 ID:PCpyXaSp0

>>73
頭悪そうw

79 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:51:14.73 ID:qS2YlKnf0

参政の候補者胡散臭くてね

83 警備員[Lv.5][新芽] :2025/07/13(日) 11:52:31.54 ID:1MLvB6IR0

>>79
素人臭いって言ってよ

自民公明その他政党は職業政治家よ

80 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:51:35.40 ID:3EQGZwI40

こんな自民が弱ってるチャンスに、主要な野党が揃いも揃って元民主党政権の負のオーラ背負った野田や玉木や前原で勝負しようとしてるんだから勝つ気あんのかと思うわ

82 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:52:04.55 ID:f0XRAcSt0

>>80
参政党のデマ・奇行一覧
https://note.com/hako_com/n/n9ebcb77fd52a

87 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:53:21.11 ID:e3n9i+sI0

>>82
立憲(民主党)のデマよりだいぶマシだな

97 名無しどんぶらこ :2025/07/13(日) 11:55:09.43 ID:PCpyXaSp0

>>87
あれは薄汚い*尿民族の党だからな

ピックアップ記事
おすすめの記事