ピックアップ記事

1 ネギうどん ★ :2025/07/11(金) 12:44:26.98 ID:lVFnB+js9

 お笑いコンビ・見取り図の盛山晋太郎が、7月6日、自身の公式YouTubeチャンネル「盛山プライムビデオ」を更新。そこで明かしたダイエット法が賛否を呼んでいる。

 基本は「食事制限と運動」だが、食事面ではPFCバランス(タンパク質、脂質、炭水化物の摂取比率)を考え、運動に関しても「ジムを3つ掛け持ち」と、アスリート顔負けの内容を徹底したという。

 トレーナーからは水の大量摂取を義務づけられたが、『これが本当に大変やった』と吐露。「もともと体格もいいから、1日に4リットルは飲んでください、と言われ、後半は6リットルとか飲んでました。1日水6リットル飲むってほんま大変。体感では、飲みながらおしっこしてる感じ。ほんまに循環してる」と振り返った。

 もともとは雑誌『anan』(マガジンハウス)の表紙を目指す企画「見取り図・盛山のananへの道〜Road to anan〜」でダイエットに挑戦したのだが、およそ100日で体重が104.5kgから84.6kgと約20kgの減量となった。そのため、

《盛山さんカッコいいよ!痩せたままでいてほしいって!》

《徹底ぶりがすごい》

 と称賛する声がある一方、

《見取り図の盛山 痩せすぎ》

《心配な気持ちが先行して盛山見ても全然笑えない。。。。》

 と、急変ぶりを心配する声も多い。実際、7月9日に出演した『ラヴィット!』(TBS系)では、こんな場面が。

「この日の番組のテーマが『ハラハラするもの』ということで、盛山さんの相方リリーさんが『激やせ盛山』を口にしたんです。すると、番組MCの麒麟・川島明さんも『国民みんながハラハラしていますよ』と笑わせました。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbeadc0fd6a3c6cfd479bd987bb4b4920e265777

3 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:45:22.29 ID:e85TVXKK0

下痢せんのかな

19 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:49:14.51 ID:sCrgEF9a0

>>3
むしろ下痢を狙ってるんじゃないか?
食べたものが体内にとどまって栄養を吸収する前に下痢させて排出させる
だったりして

6 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:46:31.58 ID:FaYpmI9M0

まあ、ウソなんですけどね

78 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:04:23.87 ID:C7G8sfCT0

>>6
笑えなくなるほどに短期間で急激に痩せたから痩せたこと自体は本当

17 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:48:46.82 ID:qAUzjQF40

こういう話って、怠惰な弱オツムに限って
水6リットル飲めば痩せれると思い込んだり風潮したりするんだよな

50 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:56:03.34 ID:7KzwSA5T0

>>17
オムツに垂れ流す話かと思った

26 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:51:10.02 ID:7YdttnOO0

体に悪い
*じゃねえのか

34 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:52:51.89 ID:KtaPv9mH0

>>26
そりゃダイエットだから少しは身体に悪い事しないと100日では痩せんよ
それがいいのか悪いのかはまた置いといて

28 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:51:57.89 ID:5nUYgmRf0

ビール6リットルじゃだめ?味ないとなぁ~

32 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:52:46.31 ID:iOChq1D00

>>28
それじゃアル中に

38 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:53:37.83 ID:JIev38Y/0

水分一日で4、5リットルぐらい普通に飲まないのかみんな
どおりでトイレになかなかいかない訳だ

49 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:56:02.96 ID:TQ8gYrVs0

>>38
体重と食による
体重が重ければ重いほど水が必要で食が細い人は食事で水分取れないから水が必要

54 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:56:46.66 ID:7D62CnWS0

俺は若い頃にスポーツ関連で減量もやってたし、年取ってダイエットもやってたからわかる
ダイエットなんて何食べてもいい、食べ過ぎなきゃいい
逆にこれを食べておけば大丈夫なんて食材はない
早く始めて長く続けるのな王道、でもゆっくり痩せたい人はいない、だから変なサプリや漢方薬が流行る

71 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:02:10.82 ID:jxio+Y4+0

>>54
毎日きっかり1000kcalでその中身が揚げ物だろうとお菓子だろうと絶対に痩せるからな
人間の身体が摂取カロリーより消費カロリーが上回っても太るなんてそんな都合の良い事は存在しない
生物として不可能な老化しない身体ぐらい無理のある理論なのにダイエットになると信じる*がいるよな
糖質制限だの油制限だので
揚げ物だけとか甘いものだけとかだと身体に良くないからそっちで身体壊すリスクがあるから推奨はしないが
生物の枠を越えた理論出すんじゃねえよってもんだわ

あとジュースが一番太るって言ってる*はジュース飲んでるのにそのカロリーを計算してないのが一番の理由
願望カロリーで計算してるからジュースが異様に少ないカロリー計算になってて想定より太ってんだわ
デブは願望カロリー計算をやめるところから始めろ

57 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:57:44.35 ID:llg8Flxn0

夏場はまだいいけど涼しくなってきたら大変そう

77 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:04:19.10 ID:iOChq1D00

>>57
そうなったら白湯に切り替えるのかな

61 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 12:58:19.66 ID:xucYXxcX0

大酒飲みだけど、ストゼロ、ウイスキーなどを銀ボウルいっぱいの氷(2kgくらい?)で割って、ストローでチューチュー飲んでる
この飲み方してから二日酔いなし

73 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:03:36.14 ID:iOChq1D00

>>61
水で割れば
カロリーも
購入費用も
持ち帰る労力も
カットできるな

74 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:03:38.48 ID:tDG78oeo0

そんな危険なこと健康法みたいに宣伝してヤバくね?
低ナトリウム血症になって痙攣とか意識混濁とか起きたりすんだべ?
もしかしてバカ?

76 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:04:13.99 ID:D3csVK0p0

>>74
6くらいじゃならねえよw

86 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:07:46.50 ID:tDG78oeo0

>>76
体格、活動量にもよるが6リットルはヤバい医者のサイト見てきな
とにかく一般人に健康法的に伝えるのはアウト

92 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:08:48.37 ID:gJNoLhHs0

食事制限メインで筋肉量が少ないからリバウンドする

(出典 i.imgur.com)
 

95 名無しさん@恐縮です :2025/07/11(金) 13:10:50.09 ID:5iljdEyW0

>>92
100キロもあったのかよ

ピックアップ記事
おすすめの記事