1 香味焙煎 ★ :2025/07/12(土) 10:36:31.42 ID:RKBQnWlx9
TBSテレビが去年10月に放送したバラエティー番組「熱狂マニアさん!」で、家具日用品大手「ニトリ」の商品47点をおよそ2時間にわたって紹介したことについて、BPOの放送倫理検証委員会は、企業のPR色が強く、広告放送と誤解されるおそれがあるとして審議してきました。
委員会は11日、意見書を公表し、商品の説明に続いて商品名や税込み価格などをテロップで表示し、この企業のロゴマークを常に掲載したことについて、番組と広告の識別に対する認識や検討が甘かったとし、番組の放送中に企業のコマーシャルが流れ、広告放送との疑念を持たれる可能性をさらに高めたと指摘しました。
そのうえで、日本民間放送連盟の「広告放送はコマーシャルとして放送することによって、広告放送であることを明らかにしなければならない」という放送基準などに反し、放送倫理違反があったと結論づけました。
TBSテレビは「BPOの意見を真摯(しんし)に受け止め、番組と広告の識別について番組の制作から放送に至る過程において適正な対策を講じ、視聴者の皆様の信頼回復に努めて参ります」とコメントしています。
NHK NEWS WEB
2025年7月11日 18時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250711/k10014860741000.html
CMで「これは広告です」なんて表示見たことないが
あるよ
企業から広告費を貰ってジャーナリズム宣言なんて出来んの?w
ステマ規制法がまったく機能してない
罰則が弱すぎてやりたい放題
ステマは依頼側と広告側のの両者に巨額の罰金刑を法整備すべき
100億円が最低ラインでステルスマーケティングに巨額の罰金刑にすべきだ
ステルスマーケティングは消費者を騙す詐欺行為だ
ステマが横行すると消費者が疑心暗鬼になり、消費活動が縮小するし、詐欺を助長し詐欺事件が増える
消費者庁だけでは対応できてないのは明らかだ
政府と国会議員と地方議員は仕事しろよ
寧ろ広告以外の事を放送してたのが
世間を驚かせていますけど
国民から集めた受信料を横領し、アメリカの洗脳政策に加担しているNHK職員を皆*にしよう!
朝の通勤時間帯に渋谷のNHK放送センター前で待ち伏せして、「平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者」どもに頭からガソリンをぶっかけて焼き*う!
★アメリカのプロパガンダを垂れ流すNHKの罪 (有馬哲夫早稲田大学教授・特別寄稿) | デイリー新潮
★NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪 | ダイヤモンド・オンライン
★NHK、赤字決算の裏で5千億円の剰余金プール | ビジネスジャーナル
★NHK、大谷翔平の米MLBに年124億円の放映権料?受信料の使途に疑問 | ビジネスジャーナル
これって景品表示法違反ちゃうの?
消費者庁が法令に基づいて、TBSを処罰・処分すべき事案なのでは?
最近のテレビ番組めちゃくちゃ多いよね
食べれま10も完全にCMだし金払ってCM見てるアホばっかで笑えるなー思ってた
誤認、したの?
今のバラエティって、芸人の地方営業のための顔見せと俳優のドラマか映画の番宣のためにやってるようなもんだろ。
番組中、ずっとニトリマーク表示
最近NHKの方がゆるい
ペットボトルも商品が丸わかり
昔はなんでも黒いテープ貼っていたのに
BPOのサイト見ればわかるけど、本質はこれ
意味の無いガス抜き
だよね
そそそ
アマゾンの商品ひたすら紹介する番組あったら見るわ
日本のAmazonなんか中華に汚染されてるから無理
ついでに注意喚起の為、怪しい中華のサイトの商品使うとどうなるかも一緒に放送して欲しい